綿あめみたい💭🍭

うめ組さんは、綿の実の観察をしました。「綿あめみたいだね、食べたいなぁ」と興味津々に観察していました👀
himastagram
綿あめみたい💭🍭
nagasu_himawari
2025年10月3日
うめ組さんは、綿の実の観察をしました。「綿あめみたいだね、食べたいなぁ」と興味津々に観察していました👀
2025年10月2日
運動会まで残り1週間となりました!
今日はプログラム通り、鼓隊やリレーなど一生懸命頑張りました🎵
お手伝いの役員の皆さんも朝早くからお手伝いありがとうございました😊
楽しい運動会になるように頑張るぞー💪
2025年10月1日
藤組さんは技巧走の練習をしました!
三輪車やキックバイクを漕ぐのもとっても上手になりましたよ👍🏻
明日は2回目の総練習!みんなで協力して頑張ろうね🔥
2025年9月30日
あやめ組さんが見ているのは彼岸花です!「赤いのが好き♡白がいい!」と季節の花をしっかり観察できました😊
2025年9月29日
跳び箱や組体操など、練習を頑張っている菊組さん!
毎日の練習のおかげでどんどん上手になっていますね!^_^
2025年9月26日
つくし組さんは手のひらに絵の具をつけ、画用紙にフィンガーペイントを楽しみました😊
自分から腕を動かして絵の具がついていくのを見ながら楽しんでいました🎵
2025年9月25日
かけっこや、踊りなど本番さながらに頑張った子ども達😊
朝早くから役員の方々のお手伝い、大変ありがとうございました‼️
頑張った後のかき氷🍧とっても美味しかったね
2025年9月24日
うめ組さんは、ラディッシュの種まきをしましたよ。小さな指で一粒一粒、大事にまきました。大きく育つといいね☘ ̖́-
2025年9月22日
今日も古城公園で運動会の練習をしました!
それぞれかけっこや踊りなどを頑張りましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
明日はお休み。しっかり体を休めてまた頑張ろうね💪
2025年9月19日
金曜日は、みんな大好きカレン先生の英語の日♩外に行ったり、トンネルで遊んだり今日も1日楽しかったねー🫶お休みも楽しんでねっ♡
2025年9月18日
みんなでお誕生日をお祝いしました
大きな声で名前や好きなジュース、お菓子などお友達の質問に
こたえていた子どもたち🎵
その後は、今年の新潟県の長岡花火の動画をみんなで観ました!
2025年9月17日
今日は久しぶりにお外が涼しくて少し遊べました😊「虫さんいるかなぁ〜」と虫さん探しや、滑り台も楽しみました♪♪
2025年9月16日
公園で初めて行進しました!
並んで歩くのは難しいけど、これから頑張っていこうね!
2025年9月12日
今日は大好きカレン先生の英語がありました😃
一緒に歌や手遊びをして楽しい時間を過ごし、最後には先生とタッチしてご挨拶が習慣のつくし組さんです😊
2025年9月11日
古城公園での運動会練習がスタートしました!
リレーや踊りなど今日も暑い中頑張りましたね🔥
2025年9月10日
「つめた〜い😂」「ぷにぷにする〜!」「うわ〜伸びた!」「キラキラだね✨」スライム遊びを楽しんでいるうめ組さん!また遊ぼうね🤍
2025年9月9日
給食でフルーツサラダを食べました😋
柿と梨とみかんが入っていて、秋の味覚を味わいました!
「おいしい!」とおかわりをして食べていましたよ(^_^)♪
2025年9月8日
うめ組さんは、風船遊びを楽しみました😊 「赤どれー?」と色とりどりの風船の中から探したりと、大盛り上がりの子どもたちでしたよ🎈🩵
2025年9月5日
今日の給食はさつまいもご飯😃
「甘くて美味しい!!」「おかわりください🎵」と大好評
まだまだ暑い日が続いていますが、ひと足先に秋の味覚を味わう子ども達でした。
桃組さんは踊りも上手になってきましたよ♡
土日はゆっくり休んで、月曜日から元気に登園してくださいね
2025年9月4日
あやめ組さん人気の電車でーす😊
「長くしよう」とお友達と一緒に繋げて
遊んでいます!楽しそう♪
2025年9月3日
運動会に向けて組体操に取り組む菊組さん😄
みんなで力を合わせて頑張るぞ〜✊
2025年9月2日
つくし組さんはお部屋で階段マットに挑戦しました✨上手にハイハイで登り降りが出来たね
2025年9月1日
今日は2学期の始業式がありました。
9月も暑さに負けず元気に過ごしましょうね😀
2025年8月29日
うめ組さんは、野菜スタンプをしました!
レンコンとゴーヤの輪切りを見て「おもしろ〜い」ぺったんとスタンプを押して「楽しい😄」可愛いお花畑ができました!😊
制作楽しいね😊
nankan_himawari
2025年10月3日
各クラスハロウィンに向けて
制作を楽しんでいますよ🎃
どんな作品が完成するのか楽しみです☺️
2025年10月2日
let’s go〜‼️とマリオカートに乗ってお友達と押し合ったり
アイテムを置きに行ったりと
まだまだ運動会の余韻が抜けない梅組さんでした🎵
2025年10月1日
今日菊組さんは栗拾いに行きました!
足と棒を上手に使ってエイッ!
バケツいっぱい収穫することが出来ました😆
今日菊組さんは持ち帰っていますのでお家で美味しく食べてくださいね☺️
2025年9月30日
ボールやポックリなどいろんな遊びに夢中のこども達😊
明日は何して遊ぼうかな〜🎵
2025年9月29日
運動会Part2⭐️
綱引き
赤組vs白組、白熱した戦いが繰り広げられました!
マリオの世界を作ろう♪
親子で一緒マリオの世界を楽しむことができました☺️
竹馬〜組体操「心を一つに」
みんなで心をひとつにし、たくさんの人に感動を与えてくれました⭐️
フルーツバスケット
元気いっぱいノリノリで可愛い踊りを見せてくれました😊
ドキドキ親子リレー
親子で力を合わせて笑顔でゴールすることができましたよ😄
くまくまたいそう
可愛いくまさんになりきり、ニコニコで踊りました🐻
鼓隊
力強く演奏することができ、マツケンサンバも大盛り上がりでした☺️
今日は朝から「運動会楽しかった!」「たくさん褒めてもらえたよ!」とお話ししてくれました⭐️
2025年9月27日
運動会の日をドキドキ・ワクワクしながら心待ちしていたこども達☺️
かっこいい行進からスタートしました!
1歳児 かけっこ
初めての運動会でしたが可愛くゴールができました😍
2歳児 パワー全開!梅組さん
フープをしっかりと持って元気いっぱいに走りました☺️
3歳児 フープをジャンプ
フープの中を大きくジャ〜ンプ!
4歳児 大事に運んでね
赤白玉を数えて落とさないように運ぶことができました✨
5歳児 やってみよう⭐︎
いろんなことにチャレンジしかっこよかったです🤩
L et's go to a scavenger hunt!
借り物競争では楽しむことができました🎵
玉入れ
親子で力を合わせて頑張りました‼️
パラバルーン〜跳び箱
一つひとつの技がきれいに決まりました⭐️
大玉転がし
大きな大玉を上手に転がすことができました😁
一つひとつの競技を精一杯頑張った子ども達!
保護者の皆様には朝からのお手伝いやたくさんのご声援本当にありがとうございました😊
後半の様子は月曜日のブログでお知らせします😄
2025年9月26日
いよいよ明日は運動会!😄
「楽しみだね~!」「リレー頑張る!」と気合い十分の子どもたちです😊
子どもたちのかっこいい姿をお楽しみに!😁
2025年9月25日
マット運動が大好きな梅組さん🎵
体をたくさん動かしてニコニコ笑顔の子ども達です❣️
2025年9月24日
藤菊組さんはバトンパスの練習中😊
「はい!」と大きな声で渡すことが出来ました!
桃組さんはお散歩にお出掛け!
真っ赤なヒガンバナと長い稲を見つけましたよ☺️
2025年9月22日
土曜日の運動会に向けてやる気いっぱいの子ども達⭐️
他のクラスの踊りも覚えてノリノリで踊っていますよ🎵
2025年9月19日
梅藤組さんはしゃぼん玉遊びに夢中です!
「見てー!大きい!」「高いー!」と大喜びの子どもたち😆
園庭に綺麗なしゃぼん玉が沢山浮かんでましたよ☺️
2025年9月18日
9月生まれのお誕生会がありました🥳
お歌のプレゼントをもらいニッコリ✨
出し物ではうさぎとカメのお話がありしっかり聞いていた子ども達です😆
2025年9月17日
今日は総練習2回目がありました😊
朝からやる気いっぱいの子どもたち!
どの競技も一生懸命頑張りましたよ😊
保護者の皆様、朝からお手伝いのご協力ありがとうございました!
2025年9月16日
音楽を流すとノリノリで体を動かす梅組さん😆
マイクを持って歌いました✨
2025年9月12日
「お庭に栗がなってたよ!」と幼稚園に持ってきてくれたお友達がいました😆
「大きいね!」「秋って感じする!」とみんなで観察していた菊組さんです⭐️
2025年9月11日
梅組、桃組、菊組さんで一緒に感触遊びを楽しみました😊
泡🫧をフッ〜っとしたり、「気持ちいい〜😆」と手につけてみたり…
いろんな感触を楽しんだ子どもたちでした❣️
2025年9月10日
菊組さんはサーキットリレーに挑戦✨
くまさん歩きやカニさん歩きもして大盛り上がり!
サポートのお部屋では実習生のお姉さんに楽しい紙芝居を読んでもらった子どもたちです😁
2025年9月9日
水遊びが大好きな梅組さん⭐️
プールスティックや水風船でニコニコの子ども達😆
夏をまだまだ満喫していますよ〜🎵
2025年9月8日
今日は総練習1回目がありました!
暑さに負けず綱引きや竹馬、リズムを元気いっぱい頑張った子どもたち😄
本番までもう少し!明日からまた練習頑張りましょうね⭐️
2025年9月5日
「みんな〜おいで」砂場に集合した子ども達😁
スコップを使ってお山を作りました❗️
他にもお店屋さんやお団子作りを楽しみましたよ⭐️
2025年9月4日
菊組さんは折り紙に挑戦!😄
「うさぎ出来た!」と友達同士見せ合いっこ!
クレヨンで上手にお絵描きもしていましたよ🐰🌕
2025年9月3日
トイレットペーパーの芯に折り紙をまいて望遠鏡を作った梅組さん😄
お友達と一緒に覗きあったりと楽しみました✨
2025年9月2日
今日から職場体験に南関中学校のお姉さんが来てくれました⭐️
「一緒に遊ぼうー!」と大喜びの子どもたち😊
外で沢山遊ぶことが出来ましたよ!
2025年9月1日
水のシャワーで遊んだ梅組さん😁
「冷た〜い」と気持ちよく楽しみました🎵
ビリビリ、ぺたん!
kikusui_himawari
2025年10月3日
りす組さんでは花紙でちぎり絵を楽しみました! 上手にビリビリした後は…ぺったん!! どんな姿に変身するかお楽しみに(^o^)
2025年10月2日
年下のお友達にも優しく接してくれるうさぎ組さん✨
サーキットでは「頑張れー!」と、りす組さんにニコニコでタッチ!
タッチが嬉しくて、りす組さんのやる気も倍増です❤️
2025年10月1日
朝夕はずいぶん涼しくなりましたね。
運動会は終わりましたが、藤組さんはリレーを楽しんでいます。
でも、それは三輪車を使ったレースです。
脚力自慢の子ども達が少しでも速く進もうと
足をフル回転させ力一杯こいでいました🚩
2025年9月30日
今日は古墳広場前で町の方々と一緒に菊組さんが交通安全キャンペーンに参加しました!
皆さんも交通安全に気をつけて、運転してくださいね(^^)
2025年9月29日
今日はパラバルーン、親子競技、綱引き、リレーをお届けします!!
どの競技も息ぴったりの子ども達!互いに声を掛け合い『勝つぞー!🔥』
と思いを一つにしてがんばりました💪🏻
運動会を通してまた一つお兄さん、お姉さんになった子ども達でした😊
2025年9月27日
今日は待ちに待った運動会が開催されました!
お家の方が応援する中、みんなニコニコで楽しんで参加してくれ嬉しく思いました😊
かわいい姿を見せてくれた桃組さん❤️
一つお兄さんお姉さんになって逞しい姿を見せてくれた藤組さん✨
そして堂々とした姿、白熱した熱い姿で会場をを盛り上げてくれた菊組さん🔥
みんなとってもかっこよかったですね!!
保護者の皆様たくさんのご声援をありがとうございました😊
2025年9月26日
明日は、いよいよ運動会!!
園庭もすっかり運動会ムード一色となりました☆
ご準備頂きました役員の皆さま、ありがとうございました。
明日は、子ども達の笑顔と一生懸命頑張る姿をどうぞごゆっくりご覧ください(o^^o)/
2025年9月25日
いよいよ、運動会まで残りわずか😃
未満児さんも賑やかな音が聞こえてくるとあっち!!
と素敵にアピールしてくれます🥰
2025年9月24日
運動会までいよいよあと2日‼️
子ども達は本番を楽しみにしています。
今日はかけっこを頑張りました。
負けないぞの強い気持ちで走っていた子ども達でした😄
当日の子ども達の走りにご期待ください✨
2025年9月22日
交通訓練のDVD鑑賞をしました! 横断歩道を渡るシーンでは手を一緒にあげてみたり、子どもたちも興味津々で真剣に観て楽しんでましたよ\(^o^)/
2025年9月19日
今日は来週に控えた運動会に向けて総練習を行いました。🚩
いつもとは少し違う雰囲気に緊張する姿も見られましたが、今までの練習の成果を発揮していた子ども達!
練習が終わると子ども達が楽しみにしていたかき氷もあり、つめた〜いとっても嬉しそうな子ども達でした🥰
役員の皆さん暑い中ありがとうございました😊
2025年9月18日
感触遊びが大好きなひよこ組さんは、スライム作りに夢中🥰 ビョーンと伸ばしたり、ツンツン触ってみたり✨️ 面白かったね!!
2025年9月17日
子ども達の大好きなパラバルーン♪
リズムに乗って、ノリノリな子ども達ですヽ(≧▽≦)ノ
菊組さんは出番もたくさん!!
最後の運動会、張り切ってまーす❣️
2025年9月16日
最近は、お掃除を頑張っているうさぎ組さん😊
みんなが使う廊下をふきふき!
おかげで毎日ピッカピカですよ✨
キレイになるととってもいい気持ちだね!
これからもお掃除頑張るぞ〜💪🏻
2025年9月12日
今日は、古墳際のキャラバン隊の方達がひまわり園に来ていただきました(^^)
子ども達は素敵な衣装に興味津々‼️
「花火好きな人?」と聞かれると元気いっぱい「はーい‼️」っと答えていました😊
2025年9月11日
消防署の立ち会いで災害避難訓練がありました!
子ども達も落ち着いて避難することができましたよ😃
消防士の方の消火訓練がとってもかっこよかったですね🔥
2025年9月10日
待ちに待った9月生まれのお友達のお誕生会🥳
みんな元気いっぱい大きな声でインタビューに
答える姿が印象的でした❤️
動物さんを当てるゲームも大盛り上がりでしたね!
2025年9月9日
まだまだ暑い日が続く9月🌕
ひよこ組さんでは、冷たい🧊氷遊びをしたよ!!
ギューと握って、パッと手から離す姿が可愛いかったです❤️
2025年9月8日
運動会に向けて少しずつ練習を頑張っている菊組さん😊
鼓隊が大好きで練習を張り切っています❣️
2025年9月5日
毎日の日課になっている運動遊びが
子ども達は大好き❤
跳んで・登って・潜って
いろいろな動きを楽しんでいます🏃
2025年9月4日
今日は、朝から雨でしたね。台風が接近していますので、お気をつけください。
今日の藤組さんは運動会へ向けて、菊組、桃組さんと一緒に玉入れをしました。
絶対勝つぞの意気込みのもと、玉入れを楽しんでいた子ども達でした✨😃
今日の勝負は赤組さんが勝利しました。本番ではどちらが勝つでしょうか?お楽しみに!
運動会本番まで楽しく練習していきましょうね🥰
2025年9月3日
トンボのメガネの歌が大好きなリス組さん!
まだまだ暑い日は続きますが少しずつひまわり園にも秋がやってきてますよ♪
トンボさんが玄関にやってきてくれましたよ( ´ ▽ ` )
2025年9月2日
今日は、運動会の玉入れの練習をかねてカラーボールで遊びました! 😊
赤と白のグループに分かれ、どちらが先にカゴをいっぱいにできるか勝負しました。
みんな腕いっぱいにボールを抱え「よいしょ、よいしょ」と一生懸命です!🌟
運動会の練習を少しずつ始めています。
気温を見ながら園庭やホールで練習を頑張っていきたいと思います🎶
2025年9月1日
離乳食のお友達も普通食のお友達も食事の時間がだーい好き❤️
みんなでお顔を見ながら🥣食べる幸せを
感じながら、いただきます♪
人生を歩き始めたばかりの子どもたちに、胸いっぱいの感動を伝えたい。私たちは未来を担う子どもたちに、あたたかい愛情と刺激的な体験を通して、豊かな心を育む場所を提供しています。
実習生のみなさんのスケジュールや持ってくる物、園のルールなどをご紹介します。