ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.11.21

ジャパンマリンユナイテッド 造船見学(^^)

菊組さんは 長洲港近くの 造船所 『ジャパンマリンユナイテッド』に見学に行きました(^◇^)

「大きな船は ブロックみたいに くっ付けて 造りあげるんだよ!!」

「出来上がったら 世界の海で 活躍します!!」

色んなことを教えてもらって 物知り博士になりました(*^^)v

梅組さんは 体育ローテーションも頑張っていますよ♪

来週の保育参観で カッコイイ姿を見てくださいね(^O^)/

桃組さんの クリスマス制作も どんどん出来上がってきていますよ!!

真剣な目つきで 毛糸を穴に通していまーす(●^o^●)

幼稚園の玄関は ひと足早く クリスマスに変身!!

サンタさん みんなの願い事を叶えてくださいね(^_-)-☆

 

南関ひまわり幼稚園

2014.11.20

相撲大会(^_-)-☆

今日は、待ちにまった相撲大会がありました(●^o^●)

ポカポカ天気の中、子供達も元気いっぱいで 対戦スタート♪

笑顔だった表情も一変し、真剣な表情に(^O^)/

「よいしょ~ よいしょ~!」と気合い十分な掛け声で試合にのぞみました

決勝戦も ドキドキの緊張した空気の中、接戦で大盛り上がりでした(*^_^*)

可愛い戦いを見せてくれた梅組さん

白熱したバトルが繰り広げられた桃・藤・菊組さん

みんなよく頑張りました(●^o^●)

お昼からは、表彰式があり、横綱・大関・関脇になった子供達は

園長先生から嬉しそうに賞状を受け取りましたよ♪

保護者の皆様も沢山応援に来ていただきありがとうございました\(^o^)/

お家で頑張りを褒めてあげて下さいね(●^o^●)

 

南関ひまわり幼稚園

2014.11.19

ポカポカ良いお天気♪

藤組さんは、長洲のB&Gへ まつぼっくり拾い に出掛けました\(^o^)/

「あ!あったー!」 「こっちにもあるよ♪」 と、松の木の下にはまつぼっくりが沢山!!

段ボールいっぱいに拾ったまつぼっくりはクリスマス制作で使用します

その後は、金魚と鯉の里へ行き鯉に餌をあげたりお弁当を食べたり

アスレチック思いきり遊ぶこともでき楽しい時間を過ごすことができた藤組さんでした!!

桃組さんは、クリスマス制作 を頑張っていますよ(^^

靴下の形画用紙にいろんな色の絵具を垂らしデカルコマニーで模様を付けました(*^^)v

可愛い靴下が少しづつ出来ていますよ!!

今日はみんなが大好きなお弁当の日

今日はポカポカ良いお天気だったので梅組さんは園庭でお弁当を食べましたよ(*^_^*)

青空の下で食べるお弁当は格別でした! 

南関ひまわり幼稚園

2014.11.18

やる気満々(*^0^*)♪♪

『先生~、見て!!1個とばしで雲梯できるよ~(^○^)』

体育ローテーション菊組さんはカッコイイ姿を見せてくれます

藤組さんも足を踏み外さないように・・・慎重に、慎重に降りています!!

みんな日々、上達していますよ(*^^)v

その調子で毎朝、頑張って行きましょうね

そして、いよいよ相撲大会が間近に迫ってきました\(^o^)/

子供達もやる気満々

この真剣な表情を見て下さい!!

『よいしょー、よいしょー(>0<)』の掛け声も大きく

応援も盛り上がっていました(^o^

中には負けてしまい、悔しくて泣く子もいましたが

一生懸命な姿がとてもカッコイイですよ

相撲大会当日に向けて、お家でも練習しましょうね

南関ひまわり幼稚園

2014.11.17

美味しーい\(^o^)/

今日は菊組さんが楽しみにしていたピザ作り

給食の先生が作ってくれたピザの生地に 玉ねぎピーマントマトなどをトッピング♪

最後にチーズをたっぷり乗せて こどもの丘の石窯で焼きましたよ(*^。^*)

ピザが焼けるまで 「おいしくなぁ~れ! おいしくなぁ~れ!」 と、おまじない!!

出来たてのピザはとっても美味しくて ペロッと完食\(^o^)/

簡単に作れるので お家でも作ってみてくださいね(^^♪

桃組さんは、折り紙で作った”お家”をペタペタ貼り、周りにお絵描きしていました♪♪

「私、お花を描く~」 「お友達がいっぱい」 と言いながら楽しく描いた桃組さん。

お家の周りがとても賑やかになりましたね(●^o^●)

給食をモリモリ食べ終わった藤2組さんは、相撲大会に向けて練習中!!

「ハッケヨーイ ノコッタ」 の掛け声とともに勝負する子供達!

いつもは仲の良い子供達ですが 「負けるもんか!」 と、力一杯踏ん張っていましたよ

周りのお友達の応援も熱が入り、白熱した戦いになっていました!(^^)!

相撲大会での熱戦の勝負が楽しみですね

 

南関ひまわり幼稚園

2014.11.16

南関町 ふるさと関所まつり 参加(*^^)v

今日は 菊組さんが 南関町 ふるさと関所まつりに参加しました!!

ハッピに 笠をかぶり 昔々に タイムスリップ\(^o^)/

お侍さん達の大名行列に参列し 子供行列の出発進行!!

沢山の 観客の方々に 「きゃ~ かわいい♪」と言われて

みんな照れちゃっていました (*^^)v

南関町の文化を 肌で感じた一日となりましたね!!

 

南関ひまわり幼稚園

2014.11.14

寒さに負けず元気いっぱい(●^o^●)

今日はオープンスクールがありました(●^o^●)

動物さん になって沢山体を動かした後は、パネルシアターの始まり始まり~♪

「これは、何の形でしょー?」 という質問に プリン! スイカ! サンタクロース\(^o^)/

と大きな声で答えることができましたよ(*^_^*)

親子制作では、クレヨンシールを使ってクリスマス制作をしました(^_-)-☆

長靴リース星のステッキなど可愛く出来上がりましたよ★

その頃、梅組さん では・・・「外に行くよー\(^o^)/」と声を掛けると

「わ~い♪ 何して遊ぼうかな」 と、笑顔で園庭に駆け出す子供達(^_-)-☆

「鉄棒する人~(^○^)」 と声を掛けると、「やりたい(^O^)/」

と、次々 鉄棒に集まってきてみんなで鉄棒にチャレンジ(*^_^*)

しっかり鉄棒を握って足をかけてクルリ! 「先生出来たよ♪」 と何度も見せてくれました(●^o^●)

また、来週の相撲大会に向けて練習も頑張っています!

「よいしょー! よいしょー!」 と気合いを入れると・・・

はっけよ~い のこった\(^o^)/の合図で白熱した戦い を見せてくれましたよ(◎o◎)!

相撲大会までもう少し! いっぱい練習してお友達に負けないよう頑張りましょうね(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2014.11.13

体験入署(^_-)-☆

組さんは 有明消防署 南関分署 へ体験入署に行きました!!

大きな消防車や救急車間近で見た子供達は

「わぁ!かっこいいね!」 「何かいっぱい道具がついてる!」 大興奮でした\(^o^)/

消防車の助手席に乗せてもらって、子供達の気分はすっかり消防士★

組さんは水消火器の使い方も教えてもらい、実際に使ってみました!!

みんな真剣な眼差しで的を目掛けて水をかけていましたよ(*^_^*)

他にも、火事になったときの避難の仕方などのDVDを見たりして沢山お勉強をした子供達でした

その後、組さんは南関町の図書館へ行きました(^^

図書館の使い方を学び大好きな絵本を嬉しそうに読んでいましたよ!!

午後からは 硬筆コンクール の表彰式がありましたo

組さんは 1年生になっても 丁寧な文字でお勉強しましょう!!

組さんは 来年 また 上位入賞 目指しましょう!!

組さんは お名前の 練習を少しずつ 頑張っておきましょうね!!

南関ひまわり幼稚園

2014.11.12

カモメウォッチング~(●^o^●)

桃組さん藤組さんスキップ・ギャロップをしました

駆足曲に合わせてスキップをしたり、お友達と手を繋いでギャロップをしたり・・・と

子供達も楽しく取り組んでいました!!

これから寒さが厳しくなってきますが、身体を沢山動かして温めましょう(^v^)

そして、風邪のウイルスを寄せ付けない強い身体を作りましょうね(^_-)-☆

菊組さんは待ちに待ったカモメウォッチングの日でした

朝から登園すると『かっぱえびせん持ってきた?』とお友達と話す菊組さん(^○^)

いざ、長洲港に出発です!!

フェリーに乗ると気持ち良さそうに空を飛ぶカモメ達

みんなかっぱえびせんを持って『こっちおいで~!!』 『美味しいかっぱえびせんだよ~』などと

腕を伸ばしてカモメにアピール

勢いよく飛んできてパクッと食べるカモメ達に大興奮の子供達でした(^◇^)

船内では、お客さん達に雪だるまのプレゼントをしました(*^0^*)

『ありがとう、旅の良い思い出が出来ましたととても喜ばれており、

子供達もちょっぴり恥ずかしそうでしたが、ニコニコ笑顔で『どういたしまして♪♪』と

お話を楽しんでいました\(^o^)/

また、普段では入られない操舵室も見学し、子供達も貴重な体験が出来ました(*^^)v

 

南関ひまわり幼稚園

2014.11.11

楽しいことがいっぱい(^○^)♪

今日も砂場は大人気!!

「そーっと掘ってみよう」 「やった!出来た!!」 という声がした方を見てみると・・・

大きなお山トンネルが出来ていましたよ!

このトンネルを通ると 不思議な世界に行けそうですね(^○^)♪

園庭をキックボードで走っていた桃組さんが発見したのは 大きなお花!!

菊組さんが 「皇帝ダリアって言う名前だよ」 と優しく教えてくれていましたよ

とってもキレイなお花に目が釘付けの子供達でした(*^。^*)

「バザー・園児作品展」の絵を描いているのは藤2組さん

「大きいイルカがいたね」 「私達が作ったカニもあったよ」 と本当の水族館に行った気分♪(●^o^●)

水族館の絵を描いたり、ご飯を食べているところを思い出しながら 上手に描いていましたよ

バザー・作品展を通して、また一回り成長したひまわっり子でした

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ