ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.01.23

1月生まれのお友達~♪♪

「先生~♪♪ 80回跳べたよ!!」

縄跳びを上手に跳び、嬉しそうに話す藤組さん!(^^)!

毎日、お友達と仲良く練習を頑張っています(=^・・^=)

縄跳び大会までもう少しですね!!!

お休みの日も、お家で縄跳びの練習頑張ってね(^_-)-☆

砂場の方では、大きい穴が・・・(゜o゜)

菊組さんが一生懸命にスコップで、穴を掘っていましたヽ(^o^)丿

桃組さんとも一緒に遊び、仲良しです☆彡

また、今日は1月生まれのお友達のお誕生会がありました(*^_^*)

「♪誰にだってお誕生日♪」の歌を元気な声で歌い、お友達を祝うことができました(●^o^●)

先生の出し物では・・・「しないくん」が遊びにきてくれ、

水レンジャーと一緒にバイ菌をやっつけて、手洗い・うがいの大切さを教えてもらいましたね(*^^)v

風邪をひかないように、しっかり手洗い・うがいをしてバイ菌をやっつけましょう(^O^)/

給食もみんなの大好きな誕生会メニューで美味しくいただきました(^^♪

1月生まれのみなさん、おめでとうございます(*^_^*)

 

 

 

南関ひまわり幼稚園

2015.01.22

マラソン大会、カッコ良かったよ(●^o^●)

今日はみんなが待ちに待ったマラソン大会!!

12月から毎朝、頑張って練習に取り組んで来た子供達(^_-)-☆

朝から天気も心配されましたが、みんなが走る頃には雨もやみ

沿道には沢山のお家の方の応援で、子供達も益々やる気満々に

沢山の応援をパワーに変え、園長先生の『ヨ~イ、バン!!』の音と共に

一気に走り出す子供達(^^♪

いつもは仲良しのお友達同士ですが、今日はライバル同士

ゴール目指しみんな一生懸命に走ってくれました

マラソンが得意な子もそうでない子も、今日はいつもより目をキラキラさせ走る姿に

成長を感じる事が出来ました(^v^)

違う学年のお友達が走っていると 『頑張れ~\(^o^)/』 『あと、少しだよ~(^◇^)』

応援の声も響いており、走っている子も応援に応えるようにスピードアップ!!

ゴール目指して走る姿はみんなカッコ良かったですよ^o^

本当に素晴らしいマラソン大会でした

沢山の応援もありがとうございました

午後からは表彰式が行われ、みんなの前で賞状を園長先生より受け取り

ニコニコ笑顔の子供達でした(*^0^*)

来週は縄跳び大会がありますので、

自己最高記録が出るように頑張りましょうね♪♪

南関ひまわり幼稚園

2015.01.21

乗り物大好き(●^o^●)

おはようございます\(^o^)/」 今日も元気に登園してきた梅組さん

身の回りのことを少しずつ出来るようになり、おはようブックにシールを貼るのも上手になりました(^O^)/

「今日はどこ?」 と聞き、教えてもらうと指先を使ってしっかりペタッ!!

「明日はこれ貼る~♪」 とニコニコ笑顔です(*^_^*)

お部屋の中では、電車ごっこ大好きな子供達(^○^)

お友達の後ろにガッシャ~ン!と繋がるとみんなで仲良くシュッシュッ ポッポ~♪

「動物園行ってくるね♪」 「いってきまーす\(^o^)/」 と嬉しそうに手を振ってくれましたよ(^_-)-

今度は、ブロックを持つと運転手さんに変身!(●^o^●)

ブーンと言いながら出発進行!! 

車掌さんや運転手さんになって楽しむことができました(*^^)v

そして、マラソンも頑張った梅組さん\(^o^)/

コースに行く途中の田んぼのあぜ道では、バランスをとって歩く子供達(●^o^●)

自分の力で歩けるようになってきました(*^_^*)

明日はマラソン大会です(^○^)! 頑張りましょうね(^O^)/

南関ひまわり幼稚園

2015.01.20

手洗い講習(^^♪

今日は、木村のあられと花王の方 『手洗い講習』 に来られました!!

いつ手を洗うのか や 手を洗わないとどうなるのか 等を

しっかりお勉強したあとは・・・

正しい手の洗い方を教えていただきました\(^o^)/

♪おねがい かめさん~♪ と手洗いの歌をうたいながら練習した子供達!!

実際に手を洗いに行く前に、ばい菌が見える魔法の箱

どのくらい手にばい菌がついているのか見てみましたよ(^O^)

「わー!いっぱいついてる!」 「綺麗だと思ったのに!」 驚いていた子供達\(◎o◎)/!

ばい菌を綺麗に洗い流そうと、石鹸を付けて歌をうたいながら楽しく手洗いが出来ました♪

手洗いの歌 が大好きになり、手もピッカピカ★になって嬉しそうだった子供達でした!!

ありがとうございました\(^o^)/♪

桃組さんは、音楽発表会に向けて踊りの練習を頑張っています!!

音楽に合わせて踊るのが大好きな子供達は、毎日元気いっぱい取り組んでいますよ(*^^)v

みんなで力を合わせて頑張るぞヽ(^o^)丿!!

南関ひまわり幼稚園

2015.01.19

ブリッジ、頑張ったよ(^O^)/

今日は武田先生の体育の日!

菊組さんは準備体操をしたあと、ドーナツブリッジの練習をしました

まず、ブリッジをしてマットに顔と手をくっつけると 壁に足をつけて思いっきりキック!!

クルンと回転して みんな上手に着地していましたよ\(^o^)/

そして、藤組さんブリッジを練習中!!

今日は、いつもよりレベルアップして片足を上げたり片手をお腹の上にのせたり・・・。

しっかり手と足で踏ん張り、菊組さんに負けないように練習を頑張りましたよ

お家のお布団の上などで練習してみて下さいね(^○^)

お昼からは、全体合唱の「ふるさと」「手のひらを太陽に」を練習しました♪♪

「ふるさと」 は途中から2部合唱になるので、高音と低音に分かれて歌いましたよ(*^^)v

歌詞をしっかりと覚えて、口を大きく開けて歌う子供達\(^o^)/

音楽発表会での歌声が楽しみですね

風邪などが流行ってきましたので、手洗い・うがいを心掛けましょうね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2015.01.17

陸上自衛隊西部方面音楽隊演奏会2015♪

今日は 待ちに待った 陸上自衛隊西部方面音楽隊の演奏会です♪♪

ピッカピカの 楽器に 目をキラキラさせて 演奏に聴き入っていた ひまわりっ子達(*^^)v

トランペットや クラリネット シンバルなどの真似をしたり 大好きな アナ雪の歌を客席で熱唱したり・・・

楽しみました(#^.^#)

そして  幼稚園を代表して 菊組さんが 自衛隊の方々の演奏に合わせて

ようかい体操や 園歌などを披露しました!!

藤組さんや 桃組さんも しっかりと見つめていましたよ(^。^)y-.。o○

最後には 代表のお友達が花束の贈呈!!

西部方面音楽隊の方々 素敵な演奏をありがとうございました♪♪ 

南関ひまわり幼稚園

2015.01.16

元気いっぱい(^_-)-☆

「ヨ~イ ドン!!」 の合図で元気に走り出した子供達(^O^)/

今日もマラソンの練習を一生懸命頑張りましたよ(^_-)-☆

走る前から 「今日は、一位を目指すんだ\(^o^)/」 と気合十分★

ゴールまで 力いっぱい走り抜くことができた子供達でした♪

梅組さん のお部屋では、音楽に合わせて楽しく踊る子供達!

「もう一回踊りたい♪」 と、ようかい体操が大好きな子供達はノリノリで踊っていましたよ(*^_^*)

また、幼稚園の玄関に飾ってあるミカン晩白柚梅組さん に見せると・・・

「何々~(^○^)?」 「ミカン美味しそう★」 「こっちは大きいね!!」 と興味津々(^o^

触ってみると 「つるつるだ~!」 「ポンって音がした♪」 と大興奮!

玄関に飾ってあるので 是非見てみて下さいね\(^o^)/

そして!! 玉名工業高校のお兄さん達

南関ひまわり幼稚園の子供達に おもちゃ入れ をプレゼントしてくれました♪

「どのおもちゃを入れようかなぁ~」 「何を入れるか迷っちゃうね♪」 と大喜びの子供達!!

立派なおもちゃ入れをありがとうございました(^_-)-☆ みんなで大切に使っていきましょうね(●^o^●)

南関ひまわり幼稚園

2015.01.15

餅つき&カルタ取り大会(^○^)

今日は待ちにまった 餅つきカルタ取り大会

子供達の「よいしょ よいしょ!!」の掛け声とともに

お父さんの腕にも力が入っていましたよ(^O^)/

クラスの代表のお友達も餅つきをしたので とっても美味しそうに変身!

皆がついたお餅は給食のぜんざいで美味しくいただきました

餅つきが終わった後は、たくさん練習してきたカルタ取り大会!(*^_^*)

先生が読む札をしっかりと聞いて 「ハイ!!」 と大きな声で取っていましたよ

各クラスで予選を終えた後は、学年ごとの決勝戦!!

お友達に「頑張れー」と応援し、白熱した勝負が繰り広げられました

そして1位、2位、3位のお友達園長先生から賞状を受け取りニコニコ笑顔♪

他のお友達もしっかり頑張りましたので、お家でたくさん誉めてもらって下さいね

南関ひまわり幼稚園

2015.01.14

で~きた できた\(^o^)/♪

外で遊んだ後や、お昼ごはんの前は必ず 手洗い・うがい を

ガラガラガラガラ~ッ と、上手に行う子供達(^_-)-☆

風邪や他の病気にかからないように 手洗い・うがい 習慣づけ

お家に帰ってからも忘れないようにしましょうね!!

今日のお昼ごはんは・・・ 大好きなお弁当\(^o^)/♪

美味しいね!」 「ほら見て見て♪」 愛情たっぷりのお弁当を

モリモリ食べていた子供達でした(^O^)

ご飯を食べた後、桃組さんは色画用紙で  を作りました!!

折り紙よりも硬く、少し苦戦していた様子でしたが

指先にしっかり力を入れて上手に作ることができましたよ

完成した箱を頭にかぶり 「帽子みたいだねー!」 と、遊んでいた桃組さんでした(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2015.01.13

13日はモグラ打ち~♪♪

今日は、モグラ打ちがありました

北山先生に やり方を教わり、みんなでチャレンジ!

13日のモグラ打ち~ 14日のどんどや~♪♪」 と、掛け声をみんなで言いながら

力一杯叩いて 地面の中にいるモグラを追い出しましたよ(^○^)

みんな上手に出来ましたね(^_-)-☆

その後、藤1組さんカルタ取り大会に向けて練習開始!\(^o^)/

「冬休みお家で練習したよ」 「お兄ちゃんと勝負していっぱい取った!」 とヤル気満々!!

先生が読むのをしっかり聞きながら、カルタをじーっと見て・・・「ハイ!!」

もっともっと沢山取れるように、お家でも練習頑張ってくださいね(^^♪

15日のカルタ取り大会での活躍を楽しみにしています

 

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ