このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.06.29
プール日和(●^o^●)
今日、藤組さんは楽しみにしていた水泳教室\(^o^)/
天気も良く、プールを見て大興奮の子供達!
プールの中に入ると 「うわー、気持ちいい~(><)」と みんな大喜び(^○^)♪
次のプールを楽しみに待っている藤組さんです(^_-)-★
菊組さんの体育では、ブリッジやヘッドスプリングの練習をしましたよ(^O^)/
片足を上げたり、片手を上げたり・・・
「難しかったけどできた~♪」 「楽しい~(>_<)!」 と
さすが菊組さん!みんなで並んで上手にできました(^u^)
お昼からは野菜収穫にレッツゴー!!♪
みんなで植えた小さな種があっという間に・・・
まんまるトマト、なが~いナス、大きなピーマンに変身~(^_-)-★
「すご~い!こんなに大きくなるんだ\(◎o◎)/」 「早く食べたいなあ♪」 と
野菜の生長や収穫を楽しみましたよ(●^o^●)★
明日の給食に出るので、楽しみにしていてくださいね(^^♪





2015.06.26
6月生まれのお友達 Happy Birthday♪
「だーれにだって ステキな日♪ イェーイ!!」 「いちねん一回 ステキな日♪ イェーイ!!」
元気いっぱいの歌声で 6月生まれのお友達をお祝いしました(*^^)v
「七夕のお願い事は何ですか??」の 質問コーナーでは
「サッカー選手になりたいです!!」 「パトロールカーの運転手になりたいです!!」・・・など
大きな声でカッコよく答えてくれました(^_-)-☆
影絵当ての パネルシアターも 大盛り上がりの お誕生会で
唐揚げ&パスタのランチも最高でしたね(^◇^)
昨日の祖父母参観には 沢山のご来園 ありがとうございました(*^。^*)
菊組さんは「楽しかったな~!!」 「お願い事 叶うといいな~♪」とお話しながら
来月 南関町の御茶屋跡に持っていく笹飾りを作っていました・・・すると・・・
珍しいお友達が 登場!! 雨水に乗って遊びに来てくれたのは 可愛いカニさんです!!
ひまわりっ子が 釘付けになった 人気者さんでした\(◎o◎)/!





2015.06.25
♪♪★祖父母参観★♪♪
今日は、子供達が楽しみにしていた祖父母参観日(●^o^●)
朝から登園すると・・・
『先生、今日おばあちゃんが来てくれる!!』 『早くおじいちゃん達、来ないかな~』 など
待ち遠しい様子でした(*^0^*)
おじいちゃん・おばあちゃん達にパワーをもらい、行進や体操、パターン保育に歌・・・などなど
いつもより気合いを入れて頑張る子供達♪♪
その一つひとつに拍手を頂き、とても嬉しそうでした
七夕制作では折り紙や千代紙で、輪飾りを作ったり切り絵を作ったり・・・と
カラフルな笹飾りが沢山出来上がりました!!
『こうするといいよ(^^♪ ほら、出来た★』 と教えてもらいながら
ニコニコ笑顔で一緒に作り、素敵な笹が完成(●^o^●)
お昼は給食の先生方と役員のお母様方が準備して下さった給食\(^o^)/
皆さん『とっても美味しかったです(^v^)』 『また、食べたいわ(*^^)』 と言われていました(^○^)
給食の先生、お手伝いして下さった保護者の方々、ありがとうございました
子供達にとっても、おじいちゃん・おばあちゃん方にとっても、楽しい1日だったと思います(^◇^)
本当にありがとうございました
みんなのお願い事が叶いますよ~に★☆★





2015.06.24
お・か・し・も(*^^)v!!
今日は火事になった時に備えて 避難訓練 がありました\(◎o◎)/!
ジリリリリリリリリーーーーー!!
火事を知らせるベルが鳴り、どこで火事なのかしっかり放送を聞いて
防災頭巾を被り、煙を吸わないようにタオルを鼻と口にあてたら
押さない・駆けない・喋らない・戻らない のお約束をきちんと守り避難していた子供達!!
消防署の方からのお話も真剣に聞くことが出来ました(●^o^●)
お話の後、水消火器を使って 消火器 の使い方を教えて頂きましたよ!!
子供達に 「頑張れー!」 と応援してもらい、先生達も上手に使うことが出来ました(*^^)v
梅組さんは、消防車 や 救急車 の近くまで行って見学しました\(^o^)/
大きくてカッコイイ車にみんな興味津々!!
最後に全員で写真を撮り、とっても嬉しそうな梅組さんでした(*^_^*)♪





2015.06.23
もうすぐ!(^^)!
明後日はいよいよ祖父母参観ですね
「何のお願いごとにしようかな~?」「おばあちゃんが来るから嬉しい!」と皆とっても楽しみにしています!
行進では、「先生、上手?」「カッコいい所見せる!!」と言いながら張り切っていましたよ(*^_^*)
体操でも、腕やヒジをしっかり伸ばし頑張っていま~す
お部屋の中では、桃組さんが祖父母参観のご案内に色塗り中♪♪
七夕のお歌を口ずさみながら カラフルなお手紙が出来上がっていました
藤組さん、菊組さんはさくら苑のおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを作っていました
藤組さんはティッシュの箱に千代紙をペタペタ~
菊組さんは”長生きしてね”や”元気でいてね”とメッセージを書き描き
「喜んでくれるかな?」「楽しみだね」とお友達と話しながら制作中♪
おじいちゃんやおばあちゃんと触れ合うことをとっても楽しみにしている子供たちでした





2015.06.22
似顔絵上手に描けたよ(*^^)v!
藤組さんが黙々と描いているのは おじいちゃんとおばあちゃんの似顔絵!
「髪の毛白いよね!」 「いつもニコニコしてるもんね~♪」
と、7月に会える さくら苑のおじいちゃんとおばあちゃんの顔を
思い浮かべながら一生懸命描いていましたよ(●^o^●)
みんな上手にできましたね(^_-)-☆
菊組さんは 今日がプール最終日!!
「今日は長~く泳ぐぞ!」 「絶対1位になる!」 と、いつもより気合が入っていた子供達。
水泳教室も集中して取り組むことができ、先週できなかったことが
できるようになったお友達もいましたよ\(^o^)/
小学校でも水泳教室があるので お友達に負けないように頑張ってくださいね(*^^)v
給食をモリモリ食べたあと、願い事を書いた短冊に織姫と彦星を貼りました!
みんなの願い事を 天まで届けてくれると良いですね(^_-)-☆





2015.06.19
ぴょ~ん\(◎o◎)/!
今日は ‘‘クローバー‘‘ の方の読み聞かせ会がありました(^O^)/
幼稚園にある絵本よりも大きい絵本で子供達はビックリ!!
カエルやニワトリ、ヒヨコが登場し ‘‘ぴょ~ん‘‘と、高く跳んでいましたよ(^O^)
また、手作りの舌切雀のパネルシアターもありました(*^_^*)
おばあさんがおばけに追いかけられている所では笑い声も聞こえていました!(^^)!
楽しいお話しがたくさん聞けて大喜び♪
最後は、あんころ餅の手遊びをして、バイバ~イ!!!
‘‘クローバー‘‘の方、楽しいお話を ありがとうございました(●^o^●)
菊組さんは、先週から実習に来られている先生と一緒にブーメランUFOを作りました\(^o^)/
紙皿をハサミでチョキチョキと上手に切ると、真ん中には好きな絵を描きましたよ(^-^)
「見て見てー!!」と、お友達や先生に嬉しそうに見せていた菊組さん(^○^)
その後は、外に出て、‘‘びゅーん!!‘‘と飛ばすと
「すごーい!!」 「飛んだ~(●^o^●)」と、大興奮の子供達でした♪♪♪
また幼稚園に遊びに来て下さいね(^_-)-☆ 待ってま~す♪♪





2015.06.18
祖父母参観に向けて(●^o^●)
今日桃組さんは、初めてのメロディオンに挑戦しました(*^_^*)
指の位置を確認しながら、真剣な表情で取り組む子供達!!
しっかり音を聞きながら、ド・レ・ミ♪ ド・レ・ミ♪ とチューリップを弾きましたよ(^○^)
ちょっと難しかったけど 「出来た~(●^o^●)」 「楽しいね♪」 と
メロディオンが大好きになった桃組さんでした(^_-)-☆
その後は・・・祖父母参観に向けて七夕飾りを作りました(*^_^*)
指に糊をつけてペタッ!ペタッ! 折り紙を繋げていくと 輪っかが沢山繋がった飾りの完成です\(^o^)/
「見てー!こんなに長くなったよ(>V<)」 「凄いでしょう!(^^)!」
と、嬉しそうに見せてくれました(^_-)-☆
梅組さんも色鉛筆を使って 七夕の絵をぬりぬりぬり♪
「先生どこをぬるの~?」 「お星様は黄色だよ~♪」
しっかり色鉛筆を持ち、カラフルに出来上がりましたよ(^_-)-☆
祖父母参観に向けて着々と準備が出来ています!(^^)! お楽しみに\(^o^)/





2015.06.17
また、遊びに来てね(*^^)v
今日は第3回目のオープンスクールに沢山の小さいお友達が来てくれました。(●^o^●)♪
「お兄ちゃん達、遊んでる!!」「僕達もお外行く~♪」
受付を済ませて 園庭にダーーーッシュ!!! 元気一杯 運動場で遊んだ後は・・・
新聞でお友達と対決遊びをしたり、カレーライスのパネルシアターや折り紙にも挑戦しましたよ♪
次回は 7月8日(水)10:00~ 夏の制作を予定しています!!
お友達を誘って また 遊びに来て下さいね(*^_^*)
菊組さんはバスで南関町の町立図書館に行きました。
図書館では 「せんたくかあちゃん」という大型絵本の読み聞かせをしていただき
それから、各自好きな絵本を見つけ 静かにマナーを守って 読書タイムを楽しみました(^_-)-☆
帰りのバスでは「また行きた~い!」「もっと読みたかった~」と
本が またまた好きになった ひまわりっ子達でした(^◇^)





2015.06.15
何がいるかな??
近くの田んぼまでお散歩に出かけた桃組さん\(^o^)/
よーく田んぼを覗いてみると・・・
アメンボやおたまじゃくし、ジャンボタニシなど色んな生き物を発見!!
「いっぱい泳いでるね!」 「あ!こっちにもいるよ!」と
じっくり観察することができました(●^o^●)
お部屋の中では、折り紙で くじら を折りましたよ(*^_^*)
カラフルで可愛いくじらは、七夕の短冊に貼りました!!
笹に飾り、気持ち良く泳いでくれると良いですね(^^♪
梅組さんは、外遊びで藤組のお兄さん、お姉さん達と仲良く遊びましたよ!!
ドラえもんのコーヒーカップに皆で乗り、楽しく遊ぶことができました(^O^)
また、一緒に遊びましょうね!!
先日、母の日の絵を栄屋に展示して頂いた菊組さん!
その中で3人のお友達が 店長賞 と 栄屋賞 を受賞することができました\(^o^)/
大きな賞品を貰いとっても嬉しそうでしたよ♪ おめでとう!!
みんなが上手に描いた母の日の絵は、明日持ち帰りますのでお楽しみに~(●^o^●)



