ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.05.23

お掃除名人さん(●^o^●)♪♪

『何色にしようかな~?』 『私は赤の長靴♪♪』

声のする方に行ってみると・・・

桃組さんが自分の好きな長靴の色を選び、のりでペタペタ!!

どんな可愛らしい作品が出来上がるのか、楽しみですね

藤組さんのお部屋では・・・『赤頭巾』の絵本を読んでいました(^O^)

だんだんと読める文字も増えてきて、絵本に興味を持つ子ども達(^^♪

これからも沢山の絵本を読んでいきましょうね!(^^)!

給食をモリモリ食べた後は・・・お外で転がしドッジボール(*^0^*)

『当たるよ~逃げろ~』 と夢中でボールに当たらないように逃げ、みんな仲良く遊びました

そして、とってもお掃除が上手な ひまわりっ子達!!

『よーい ドン!!』 の合図で長い廊下の端から端までしっかりと拭いてくれたので、

ピッカピカになりました(*^_^*) お掃除名人さん達、ありがとう

南関ひまわり幼稚園

2016.05.20

今日はこんな事があったよ(^◇^)♪

今日は、避難訓練がありました(*^_^*)

先生のお話をしっかり聞き、「お・か・し・も」の約束をしっかり守って避難!!

その後、消防士の方から火事にならない為に気を付ける事などのお話を聞きましたよ^o^

また、先生達の消火訓練もあり、「がんばれ~」と大きな声援をおくってくれた子ども達!!

お家でも火事にならないように、気をつけましょうね(*^_^*)

避難訓練の後は、5月生まれの17人のお友達お誕生日会がありました♪

みんなとっても上手にお名前を言ったりお友達からの質問にも答え、

ニコニコ笑顔で成長した姿を見せてくれました^o^

午後からは菊組さんが大根引きに行きました(^^♪

藤組の頃に蒔いた種が、約2カ月でどんどん成長!!

大きな大根をい~っぱい収穫することができましたよ(*^_^*)

「食べることの喜び」 「幸せ」 「命の大切さ」をしっかり感じることができた貴重な体験になりました♪

南関ひまわり幼稚園

2016.05.19

来週は、保育参観!(^^)!

来週、5月28日(土)、保育参観です!!

お家の人たちに、かっこいい所を見せようと、ひまわりっ子は、頑張っていますよ(●^o^●)

藤組さんは、絵の具の混色に挑戦中♪♪

 黄色オレンジ  混ぜ混ぜしながら ユリのお花を 塗り塗りしています

頑張った後は、ビューーーーーン!!

お外で、思いっきり身体を動かしました\(^o^)/

夕方の、サポートのお部屋では、絵本読み紙遊びが大人気です!!

お友達とワイワイ毎日楽しんでいますよ~(*^_^*)

菊組さんが見つめているのは・・・「いいとこ探しの木」です!!

まだまだ、寂しいですが、これからみんなの”いいとこ”葉っぱに書いて

大きな大きな をつくって行きましょうね(^^)

 

南関ひまわり幼稚園

2016.05.18

たくさん遊んだよ(^^♪

靴を履く練習を頑張っている梅組さん(^O^)

をよく見て一生懸命を履いていましたよ

これからも上手に履けるように頑張っていきましょうねo

その後は、外遊びへレッツ ゴー(^O^)

砂場では、いっぱいを集めて大きなお山を作りに挑戦

滑り台では、みんなで一緒にハイチーズ

わーい」 と言いながら、楽しそうに滑っていました(*^_^*)

たくさん遊んでお腹もペッコペコ~!!! みんなの大好きな給食の時間です♪♪

手を合わせて大きな声で 「いただきます」 も上手に言えましたよ(^_-)-

おいしいね と言いながらモリモリ食べニコニコ笑顔で完食(^^)!!

好き嫌いせず何でも食べられるようにしましょうね(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2016.05.17

良いお天気(^^♪

今日桃組さんは、はじき絵をしました(●^o^●)

まずはクレヨンで好きな模様をカキカキ。。。

ハート描けるよ!」 「僕、新幹線にしよう(^^♪ と

楽しくお話をしながら楽しんでいました(^o^)丿

次に、好きな色を選んで上から絵の具でぬりぬり!!

クレヨンで描いたところはがつかないね(>_<)」 と

不思議そうに取り組む子ども達でした(^u^)☆ミ

お昼からは、お外でたくさん遊びました♪

みんなでクライムジャングルに挑戦していた桃組さん

落ちないように、慎重に進んでいましたよ(^^)/~~~

その頃、菊組さんは鼓隊の練習中!先生の方をしっかり見て

真剣な表情で取り組む子ども達

もっともっと上手になるように練習を頑張りましょうね!(^^)!

南関ひまわり幼稚園

2016.05.16

雨の日も元気いっぱい!(^^)!

『ワン!』 『ワン ツー!』 『ワン、ツー、スリー!』 『ワン、ツー、スリー、フォー!』

力強い声バチの音のする方に行ってみると・・・

藤組さんバチ打ちの練習をしていました\(^o^)/

その姿はとても真剣です!! カッコいい菊組さん目指して、もっと練習を頑張ろうね

また、平仮名の練習もしましたよ(^◇^)

『縦~横~払う~止める~跳ねる~』 

先生と丁寧に一文字ずつ書く練習をしています(*^0^*)

午後からはお部屋の中でフルーツバスケットをして楽しく過ごしました

『フルーツ フルーツバスケット!!』 の合言葉も元気に言い、

お部屋の中でも元気いっぱいの子ども達でした(^○^)

桃組さんは先日行ったバラ見学の絵を描きました(^_-)-☆

『何色のバラがあったかな?』 『ピンクで描こう♪』 と上手に描いていましたよ(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2016.05.14

オープンスクール!(^^)!

今日は今年度初めてのオープンスクールがありました!!

ひまわりの種をお母さんと一緒に植えるお友達

「このぐらいかな?」「いっぱいになった」と、土をたくさん入れて

最後はお水たっぷりかけましたよ(^O^)/

大きなひまわりが咲いてくれるまで楽しみですね

ひまわりの種を植えた後は、皆と一緒にリトミック♪♪

ちょうちょうぞうさんバスの運転手さん変身~☆★

お歌を歌って、をいっぱい動かして、ニコニコ笑顔のお友達でした(^^

次回のオープンスクールは6月8日(水)です!!

たくさんのお友達が来てくれるのを楽しみに待っています^o^

南関ひまわり幼稚園

2016.05.13

今日も楽しいこといーっぱい(●^o^●)

今日は昨日に引き続き、藤組桃組さんがバラ見学に行きました^o^

桃組さんは初めてのバラ見学!!

出発前からドキドキワクワクでとっても楽しみにしていました

到着して、バラを見た子ども達は「この色可愛い~」「うわ~きれいだね!!」とみんな大喜びでした(^O^)

藤組さんもお友達と楽しくお話しながらバラ見学を楽しみましたよ(*^_^*)

一方、幼稚園では菊組さんが畑へLet,GO~!!

大きな玉葱や、小さな玉葱を力いっぱい引っ張り収穫しましたよ\(^o^)/

その後は畑の散策!!「この野菜知ってる~!」「早く大きくならないかな~」と、

成長が待ち遠しい様子の子ども達でした(^^)

畑で育てたお野菜を給食で、食べる日まで楽しみに待っていてくださいね

南関ひまわり幼稚園

2016.05.12

荒尾市 おもやい市民花壇 バラ見学♪♪

菊組さん、荒尾市にある 『おもやい市民花壇』に、バラ見学行きましたo

たーーーくさんの色とりどりの バラのお花に 「うわ~~~っ!!きれい(^^♪」 と感動の菊組さん!!

「ほらほら、いい匂いがする♪」 「紫のバラは、かっこいいね!」 「わたしは、ピンクが好き☆」

お友達とお話しながら お気に入りのバラを探していました!!

桃組さん藤組さん、明日行きますので お楽しみに(^O^)/

 

お昼から、梅組さんは・・ドキドキの 内科健診 でしたよ(>_<)

小さいお友達は、ちょっぴり泣いちゃいましたけど、みんな じーーーーーっと 平山先生を見つめて

しっかり 健診してもらいました!!

 

テラスの階段で 雑巾絞りをしているのは 力持ち 藤組さんです(^^)

筋肉モリモリ パワーアップ中ですよ~(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

2016.05.11

色んな事に挑戦\(^o^)/

今日は、時の記念日の制作をした梅組さん

を使ってグルグルグル~(^_-)-

色んな色を使って模様を描くことができた子ども達です!(^^)!

先生に絵本を読んでもらうのが大好きな子ども達は、

今日も興味津々で、静かにお話を聞くことができました(o

トイレの後は・・・「ヨイショ、ヨイショ」 一生懸命ズボンをはき、

先生~出来たよ!!」 とニコニコ笑顔で見せてくれます(^o^)

少しずつ自分で出来るように頑張りましょうね(^^

大好きな給食でお腹いっぱいになった後は、お昼寝タ・イ・ム!!

スヤスヤ~(*^_^*) と気持ちよく眠っていた子ども達でした(^_-)-

明日も色んな事に挑戦して、楽しく遊びましょうね♪

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ