ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.08.03

モリモリ食べるぞ~\(^o^)/

お外行くよ~(^O^)/」と声を掛けると元気に外へ駆け出した梅組さん

木陰で思いっきり遊んでいます(^_-)-☆

「これがいい!」クライムジャングル挑戦(*^_^*)

手にグッ!と力を入れてヨイショ!(^^)!

「先生ヤッホー☆」と笑顔を見せてくれました(^○^)

また、園庭に咲いている お花を観察しましたよ♪

「あっ!黄色だ☆」 「きれいだね♪」と興味津々の子ども達(●^o^●)

次もいろんなお花を探しにいこうね\(^o^)/

たくさん遊んだ後は・・・みんなが楽しみにしていた給食タ~イム♪

でも、食べる前に手洗い です(^○^)

石鹸をつけてしっかりゴシゴシゴシ指の間も丁寧に☆

とてもピッカピカになりましたよ(^_-)-☆

給食は、口を大きく開けてパクリ(^○^)

モリモリ食べて元気にパワーアップすることができました\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2016.08.02

楽しいことい~っぱい(^◇^)♪

今日も朝から元気いっぱいの子ども達!!\(^o^)/

砂場では、藤組さんがお友達と一生懸命協力して、大きなお山を作っていましたよ♪

豚ハウスからも何やら楽しそうな声が・・・!!

覗いてみると、桃組さんがお店屋さんをして盛り上がっていました!!

「はい!ジュースです♪」 「チョコアイスどうぞ~!」と、

美味しいものを、どんどん作って大繁盛!!

学年問わず、今日も大人気の砂場でした^o^)♪

一方、菊組さんは、お部屋で 『自分の絵』 をクレヨンで描きました☆

「下は海だから、釣りをしてるところを描こう!!」「ピースしてるのもかわいいね~☆」と、

壁面に貼ったときの様子を想像し、お友達と楽しくおしゃべりをしながら描きましたよ♪

完成した壁面が見れるのを楽しみに、また明日も幼稚園に来てくださいね(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2016.08.01

「先生、見てみて(^O^)/」

今日は南関第一小学校の先生が皆の様子を見に来られました!

ラジオ体操ニコニコルンルン朝ごはんでかっこいい姿を見せた後は・・・

皆が持ってきたペットボトルに好きな絵を描き描き~

「先生、私ハート描いた」「僕は、こ~んな模様!」 と・・・

オリジナルデザインペットボトルが完成しました

その頃、藤組さんお散歩にLet'go♪♪

「先生、カタツムリがいる!」「カエルもいたよ」と田んぼをじっくり観察

「トンボもいる」と少しずつ秋も感じている子ども達でした(^O^)/

そして、先週の7月29日(金)は私立幼稚園連合研修会に参加しました

竹志田先生、松村先生は永年勤続表彰状をいただきましたよ(*^_^*)

お昼からは第8分科会で、南関ひまわり幼稚園が小学校との連携について発表しました♪

今回の研修会で学んだことは、しっかりと今後の保育に生かして行きたいと思います☆

南関ひまわり幼稚園

2016.07.28

お魚みたいに 海を泳ぎたいな~~~

ワイワイ 賑やかな 菊組のお部屋を覗いてみると・・・

新聞紙の海の中 お魚達がスーイスイ!!

サメやマンボウカメやクラゲフグやヒトデなど 色とりどりのお魚さん達泳いでいました\(^o^)/

特注の釣り竿で みんな 狙いを定めて 真剣に釣っていましたよ

桃組さんの お部屋にも 広ーい海が!!

気持ちよさそうに かわいい タコさんが泳いでいます(^^)

まだまだ お魚の仲間達が 増えていきそうですね♪

幼稚園の玄関には 畑でとれた お野菜達が 時々飾ってあります!!

スイカの赤ちゃんは 食べられないけど カボチャは 今日の給食にも出ました

とれたての夏野菜で グングン 大きく強くなっている ひまわりっ子でーーーすヽ(^o^)丿

南関ひまわり幼稚園

2016.07.27

ようこそ!南関ひまわり幼稚園へ\(^o^)/♪

今日は、南関第三小学校より6名の先生方が来園されました!!

ひまわりっ子が見つめる中、自己紹介をして頂いて・・・

各クラスお部屋で制作をしたり、カルタをしたりしました(*^_^*

桃組さんは、壁面のに泳がせる  をはじき絵をしてつくりましたよ!!

好きな形の魚に色とりどりの模様を描いて絵の具で塗ったら

可愛い魚達の完成\(^o^)/ どんどん海の仲間達が出来上がっています

給食も小学校の先生方と一緒に食べましたよ(^^

「すごいね~!」 「上手だね!」 「かっこいい!」 と

いっぱい褒めてもらってとっても嬉しそうな子ども達でした\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2016.07.26

「何色かな~??」

今日は、桃組さん が絵の具を使って塗り広げに挑戦\(^o^)/

いくよ~(^O^) せーの!ペタペターーーーーッ(^_-)-☆

「見て~!気持ちいいな~(^○^)」と両手にいっぱいに絵の具をつけて楽しみました(*^。^*)

菊組さん は、バスに乗って出発進行(^O^)/

オクラピーマンなど汗かきながら一生懸命に野菜を収穫しました☆

収穫していると、ツルが枯れてしまった小さな小さなスイカを発見\(^o^)/

「大きくなれなくて、かわいそうだね(;O;)」とちょっぴり、悲しかったのですが・・・

ク~イズ! 「スイカの中身の色はなんでしょー?(^○^)」

問題に ~!~!~!と色を答えていました♪   正解は・・・ジャジャ~ン!!

白から赤に変わって行く途中のピンク色でしたよ(●^o^●)(^_-)-☆

夕方からは、私立幼稚園の研修大会の発表に向けて、先生達の研修会です!

幼稚園と学校、家庭、地域の連携の大切さを改めて感じることができました(^O^)/

南関ひまわり幼稚園

2016.07.25

制作大好き(●^o^●)

今日、藤組さんは、手にたっぷり絵の具を付け、方眼用紙にペタペタぺタ・・・(^◇^)

「手がぬるぬるするね~」「端っこまでしっかりぬらなんとよ~」とやる気いっぱい!!

みんなで協力して、キレイな夜空の壁面を作りました♪

一方菊組さんは、折り紙でイルカカニを作りました(^◇^)

「イルカかわいい~☆」「カニってカエルの作り方と似てるね~」

と、お友達とお話しながら素敵な作品が出来上がりましたよ♪

午後からは、金曜日にみんなが描いたお魚さん達をチョキチョキチョキ!!

水槽に泳がせるために、お魚さん達の形に合わせて切りました!!

これからどんな水族館が完成するのかとーっても楽しみですね(^O^)

帰りはみんなが大好きな紙芝居を読んでもらい、

「今日も一日楽しかった~」と大満足の子ども達でした(*^。^*)

 

南関ひまわり幼稚園

2016.07.22

ナンカン 突破 !! 応援しま~す(*^_^*)

今日は、朝からバスの先生方がみんなの為に、寒冷紗を付けてくださいました

日影がきて、とっても涼しいテラスになりました(*^_^*)

お部屋では、菊組が水族館に泳がせる、お魚さん達を描きました\(^o^)/

図鑑を見ながら、「この魚かっこいい~」「これにしよっ!!」

お友達と楽しくお話しながら、個性あふれる魚さん達が完成しましたよ

一方、藤組では、折り紙で色とりどりの貝殻を折りました!!

とーっても可愛い貝殻が完成し、大満足の子ども達でした*^_^*

そして、お気付きの方もいらっしゃられると思いますが、

今日は全職員黄色のトッパ丸の制服を着ていました

熊本地震で、被害にあわれた方をトッパ丸と一緒に応援します!!

毎週金曜日はこのトッパ丸Tシャツで頑張りま~す(^^)

南関ひまわり幼稚園

2016.07.21

今日から夏休み(^O^)/

今日は、南関第四小学校の先生方が来られました(^◇^)

先生方から楽しい自己紹介をして頂いた後は・・・

菊組さんvs四小の先生方で 俳句カルタ大会^o^

「読みます!」 の先生の声掛けに みんな真剣な表情

小学校の先生方と勝負し、大喜びの菊組さんでした

藤組さん桃組さんは、折り紙をしました!(^^)!

お手てのアイロンをしっかりとかけて・・・

難しい折り方に少し苦戦しながらも、お友達同士で教え合いながら

クジラの完成(^O^)/顔も描いてとっても可愛い作品が出来ましたよ

南関ひまわり幼稚園

2016.07.20

たくさん遊んだよ(^^♪

明日から夏休みスタートです!!

あっというまに一学期が終わり、今日は終業式がありました

園長先生のお話しをしっかりと聞くことができた子ども達

夏休みのお約束をしっかりと守り、元気いっぱい過ごしましょうねo

そのあと梅組さん、お部屋の中で体をたくさん動かしました

曲に合わせて、ノリノリダンスをしたり

小さなボールを「えーい」と投げ、ブロックを倒して遊びましたよ♪♪

また、したいね」と、今日も楽しいことが盛り沢山で、ニコニコ笑顔の子ども達でした(^o^)

たくさん遊んだ後は、お片づけタ~イム!!!

カゴの中に次々とボールを持ってきて、お片づけも上手にできましたよ(#^.^#)

明日もお友達たくさん遊びましょうね*^_^*

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ