ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.01.31

クルリンッ!!ダンゴ虫~(●^o^●)

『先生、見よって~(^O^)』

つり輪をしっかり握って、勢いよくクルンッ(^v^)♪♪

『ダンゴ虫~!!』

藤組ダンゴ虫も発見しましたよ(^◇^)

運動場では・・・『よ~い、ドン!!』 リレーが大盛り上がり\(^o^)/

子どもは風の子、元気な子♪ 今日もパワー全開の子ども達でした♪

お部屋の中では・・コ、コ、コ、コ、コケ、コッコ~!!!

鶏の絵本を読みながら 『この鶏、尻尾が長いね(^^)』 『ひよこ可愛い~(^^♪』 と

興味津々な様子で読んでいましたよ(●^o^●)

\\\ハイ、チーズ   ガオーーー///

徐々にあの日が近付いてきました・・・(>_<)

ドキドキハラハラビクビク・・・の節分まであと少しです((+0+))

みんなの心の中にいる悪~い鬼達も退治しましょうね

南関ひまわり幼稚園

2017.01.30

お部屋の中では・・・\(◎o◎)/!

少しずつ気温も上がり暖かい朝でしたが・・・外は雨模様!!

雨にも負けず元気いっぱいの梅組さんは、ミニ発表会に向けて踊りの練習に夢中

音楽の曲に合わせお尻フリ~フリ~と。とっても可愛いかったですよo

本番が待ち遠しいですね

ブロック遊びが大好きな子ども達!! いっぱいブロックを重ねていると・・・ なんと!

ステキな剣ができあがり、子ども達同士で見せ合いっこタイム

とっても嬉しそうでした(^o^)

また、皆でくっついて汽車ポッポ(^O^)

くっついて輪の中を楽しそうに潜ってワイワイし大盛り上がり(^^)/~~~

バスの中を覗いて見ていたのは、ドライブレコーダー!!

こんな所に付いているんだ~と興味津々な子ども達でした(^_-)-

南関ひまわり幼稚園

2017.01.27

縄跳び大会第2段! 結果は・・・

日中は少し暖かくなった今日ですが・・・ 朝はとっても寒い南関町!!

バケツ紙コップに溜めていた水がになっていましたよ\(◎o◎)/

綺麗だけど、冷たーい!!」と、を触って楽しんでいた子ども達です(*^_^*

毎日鬼のお面作りを頑張っていた桃組さん やっと完成しましたーヽ(^o^)丿

に負けないくらいの怖い顔で  ハイ、チーズ!!

 怖~い鬼が来ても、このお面を被ればへっちゃらですね

午後からは、昨日予告していた 

縄跳び大会第2段菊組さんvs先生達 を開催!(^^)!

桃組さん藤組さんは、テラスから 頑張れ~ と、応援しましたよ!!

負けないぞ!!! と、気合いが入っていた菊組さん先生達でしたが

結果は・・・ 菊組さんの勝利!!  接戦で 大盛り上がり となりました(^^♪

南関ひまわり幼稚園

2017.01.26

縄跳び名人 決定 (*^^)v

朝の冷え込みで・・・ 園庭は・・ カッチコチに凍っていましたが・・・

今日は キレイな青空で 冬の太陽さんも 縄跳び大会を 応援してくれました(^o^

たーーーーーくさんの お父さん お母さん おじいちゃん おばあちゃんが 見守る中・・・

ぶつぶつ・・・  ぶつぶつ・・・  先生達は集中して 回数を数えていました!!

明日は、先生達 VS 菊組さんで 対決したいと思いまーす(^◇^)

 

幼稚園の玄関には 今年も 雛段飾りが お目見えです♪

みんなの 健やかな成長を 見守ってくれていま~す(*^。^*)

 

夕方の・・・ 幼稚園では・・・ なんと!!!

仮面ライダーショーが 開催されていましたよ(^O^)/

観客席が 寂しかったので  次回、沢山のご来場お待ちしていま~す(^^♪

南関ひまわり幼稚園

2017.01.25

明日も頑張るぞ~!!!

今日も朝から「〇回跳べたよ~!!」 お~!〇〇ちゃん凄い!!ガンバレ~!!」

寒さに負けず、元気いっぱい縄跳びの練習に取り組んでいた菊組さん!!

明日の縄跳び大会に向け、みんな気合い十分です!!

ご家庭でも温かい応援をよろしくお願いします( ^o^

お部屋に入った菊組さんは、昨日のお面制作に引き続き

鬼のお面に貼る髪の毛とヒゲを作りましたよ(^_-)-☆

水性ペンを使って和紙カキカキ・・・ 色を付けた後は、お水で トントントン・・・

すると、綺麗なにじみ絵が完成♪ どんなお面が出来上がるのか、お楽しみに~(^^)/

そして夕方からは、もうすぐひなまつり!!ということで・・・先生達で玄関に雛段を飾りました☆

幼稚園に来られた際は是非ご覧になってくださいね♪♪

南関ひまわり幼稚園

2017.01.24

制作、大好き(^_-)-☆

『何色にしようかな?』 『僕は赤♪』 『私は水色にしよう(^v^)』

絵の具を使い、紙皿に好きな色を塗る桃組さん☆★☆

さて、何が出来上がるのかな・・・?

藤組さんは、画用紙を折っています(*^0^*)

折り紙よりも少し硬いので、難しそうでしたが

カラフル豆箱が完成しましたよ!!

菊組さんは・・・大きな画用紙にペタペタ貼ったり、

ハサミでチョキチョキ切ったり、クレヨンで描いたり、

何を制作中か分かりますか?(^^♪

ドキドキ2月3日の節分に向けて、着々と準備が進んでいますよ(●^o^●)

南関ひまわり幼稚園

2017.01.23

寒さに負けないぞ~((+_+))!!

寒さにも負けず、園庭を走り回る子ども達o

朝からはスキップ・ギャロップ・ランニング

そしてラジオ体操をして体を沢山動かしています

もちろん、今週の木曜日に行われる縄跳び大会に向けての練習も

毎日、頑張っていますよo

体を十分に動かした後、梅組さんはお部屋に入りミニ発表会の練習!!

踊るのが大好きな子ども達は、みんなノリノリで踊ってくれます

また合唱では大きな声で歌い、手の振り付けもとても上手になりました(^o^)

給食もたくさん食べ、練習もたくさん頑張った後のお昼寝は、いい気持ち(#^.^#)

明日も元気な姿で会いましょうね♪

南関ひまわり幼稚園

2017.01.20

1月生まれのお友達 ハッピーバースディ♪♪

桃組さんは、豆まきで使うを作りました(^^)

折り紙が大好きな桃組さんですが、今日は画用紙で挑戦!!

画用紙の硬さに少し苦戦しながらも一生懸命、手のアイロンをかけていましたよ(^O^)

上手に作ることができました(^_-)- お昼からは、誕生会がありました♪♪

1月生まれのお友達がしっかりインタビューに答えてくれた後は

先生による節分のお話ペープサートを興味津々に聞いていました

節分に向けて、自分の心の中にいる鬼を退治する準備

出来たひまわりっ子達でした(>_<)

誕生会の後は、昨日のマラソン大会の表彰式がありましたよ(o

大きな賞状をかっこよく受け取り、とっても嬉しそうな様子でした♪

昨日頑張ったお友達は、全員賞状を持って帰っていますので

お家の方に見せて沢山褒めてもらってくださいね(^^)/~~~

南関ひまわり幼稚園

2017.01.19

マラソン大会♪

今日はみんなが楽しみにしていたマラソン大会がありました(o

ピストルの音で勢いよくスタートした子ども達!!

梅組さん桃組さんは小さな体を精一杯動かしながら、

沿道で応援してくれている大好きな家族やお友達の応援にパワーを貰い、

最後まであきらめず走りぬくことができましたよ♪♪

藤組さん菊組さんは、1200mという長い距離を

大人顔負けの力強い走りで駆け抜けました!!

『頑張ったね!!』 『すごい良かったよ!』 と褒められ、自信に繋げる事ができた子ども達☆ミ

毎日の練習の成果をしっかり発揮し、カッコイイ姿を見せてくれました♪

保護者の皆様もお忙しい中、沢山の応援ありがとうございました(#^.^#)

南関ひまわり幼稚園

2017.01.18

お外でたくさん遊んだよ(*^。^*)

「先生、30回跳べた~」と縄跳びの練習をしているのは、藤組さん

練習を重ねる度に、跳べる回数もどんどん増えていってます!

縄跳び大会での活躍を楽しみにされてくださいね

そして、スケーター三輪車で園庭を走り回ったり・・・

「ここまで行けたよ(*^。^*)」とクライムジャングルを一周したり

遊びを楽しみながら、筋肉モリモリに変身中です(●^o^●)

そして明日はいよいよ皆が楽しみにしているマラソン大会!!

「明日は大きい賞状もらう!」と気合十分の子ども達

温かいご声援、よろしくお願いします

 

 

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ