このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.02.13
小さな先生・・・!?(^O^)
今日は少しだけポカポカ陽気になったので、お外でたくさん遊んだ子ども達!!
砂場に集まり 「はい、どうぞ!」 「いらっしゃいませ~」 と、
作ったものを見せ合ったり、交換したりして楽しんでいました(*^_^*)
違う場所では・・・ 子ども達同士で踊りのレッスン中(^_-)-☆
「はい、ポーズ!」 「手伸ばして!!」 と、小さな先生が沢山いましたよ!
曲を流すと、自然と体が動くようになっている桃組さんです!!
お部屋では合奏の練習も頑張っていますよ(*^^)v
みんなで息を合わせ、少しずつ音がまとまってきました!
発表会まで心を一つにして、練習を頑張りましょうね\(^o^)/★





2017.02.10
いっぱい雪が降ったよ(●^o^●)♪
登園すると、幼稚園は雪で真っ白!!
『もっと雪降れ~!!』 『雪、大好き~』 『お外行って雪合戦しようよ!』
と、テンションが上がっていた子ども達(●^o^●)
『よし、お外いくよ~!!』 と言う先生の一言で園庭へダッシュ!!!
急いで雪玉を作ると、先生VS菊組さんで雪合戦開始!!
結果は・・・雪玉を作るのが上手な菊組さんの圧勝でした\(^o^)/
その後も、寒さなんかヘッチャラ!!と、雪遊びを楽しんでいた菊組さんでした(^O^)
一方、今日は藤組さんが荒尾文化センターで「英語劇」のリハーサルでした♪
フランク先生も来てくださり、大きな舞台にドキドキしながらも
みんな一生懸命頑張ることができました(^◇^)
各学年、また、月曜日からも練習を頑張って行きましょうね★





2017.02.09
ゴーゴー!!ジャンケン列車ヽ(^o^)丿
『ジャンケン ポ~イ!(^^)!』
力の入った声でジャンケンしているのは・・・藤組さん(^◇^)
ジャンケン列車大会を開催しましたよ~♪♪
英語劇での音楽をBGMに、みんな歌ったり踊ったりしながら、ノリノリッ(^^♪
チャンピオンになったお友達、ジャンケン強いですね\(^o^)/
給食の後はみんなで仲良く シャカ シャカ ハミガキ(^O^)
上の歯、下の歯、前歯、奥歯しっかり磨いていましたよ(^u^)
虫歯菌、さようなら~(^_-)-☆
梅組さん・桃組さんはドキドキ ワクワク リズムのリハーサル☆ミ
カッコイイ&可愛い衣装に朝から変身し、嬉しそうな子ども達(#^0^#)
上手に踊れましたか???
どんな衣装でどんな踊りなのか、音楽発表会までお楽しみに~





2017.02.08
やる気100%\(^o^)/
「みんな集まって~\(^o^)/」
絵本が大好きな梅組さん(*^_^*)先生の周りに、静かに座り・・・
「あー!見てみて(^○^)」 「くまさんだ~☆」 ニコニコ笑顔でお話を聞くことができました♪
外では、寒さに負けず元気いっぱいに遊ぶ子ども達!
『だるまさんが転んだ』に挑戦です(●^o^●)
「こ~ろんだ!!」の掛け声でピタッとその場に止まることができました!(^^)!
アスレチックの上では・・・「ヤッホー!」と元気な声が(^O^)/
「イェーイ♪ 高いでしょー(^O^)」 「こっちにおいで~(^_-)-☆」
みんなで仲良くハイチーズ(●^o^●)
お部屋の中では、梅組さんと桃組さんが踊りの練習中(*^_^*)
大きな声を出して気合い十分の子ども達!
ポーズもばっちり決まっています(^◇^)
明日は、リズムのリハーサルなので頑張りましょうね\(^o^)/





2017.02.07
寒さに負けないぞ~!(^^)!
風が冷たい一日でしたが、子ども達は今日も元気いっぱい\(^o^)/
菊組さんは、先日の保育参観で大盛況だったお店屋さんを砂場に開店♪♪
タコ焼き屋さん、ケーキ屋さん、ジュース屋さんなどなど・・・
藤組さん、桃組さんに大人気でした(*^_^*)!!
お外からお部屋に戻ると・・・みんなで手洗いうがいをしっかりしています!
「ガラガラガラガラ~ペッ!」 「お空が眩しいよ~(>_<)」 と言いながら
お口の中、喉にいるバイキンさんとさようなら(^^)/~~~
お家に帰ってからも、手洗いうがいをしっかりしましょうね!!
お部屋では、パズルに興味津々な桃組さん(●^o^●)
「これ、どっちが上かな~?」 「なんか形が違うような・・・(-_-;)」 と
お友達と協力しながら、ピース一つひとつをはめていく子ども達!
「全部した~い!」 と楽しんでいましたよ♪ 新たなブーム到来のようです♪
藤組さんは、お友達と並んでテラスで雑巾絞り(^◇^)
ギュ~っと絞るとたくさん水が出てくる力がモリモリのお友達もいましたよ!
みんな上手に雑巾絞りをして、今日もお掃除を頑張っていました☆ミ





2017.02.06
大きくなったら何になる~??
菊組さんは、ミュージカルの初めてのリハーサルがありました♪
それぞれの役の衣装を着て、文化センターにいざ、しゅっぱーつ!!
初めて見るセットや、ステージ上の雰囲気に緊張気味の子ども達(*^_^*)
最初から最後までの流れを通し、新たな課題を見つける事ができました☆
もっともっと練習を重ねて、堂々と出来るように頑張りましょうね(^_-)-☆
幼稚園に帰ると 「大きくなったら〇〇になりたい」 を書きましたよ♪
みんな真剣にカキカキ・・・可愛い絵も上手に描くことができました☆
明日一人ひとりの写真を撮りたいと思います!!
この写真は後日ひまわり新聞に載りますので、是非楽しみにされておいて下さいね(*^_^*)





2017.02.04
保育参観、ドキドキ ワクワク(●^o^●)♪♪
『今日カッコいい所お母さんに見せる~』 『いつもよりも頑張ろう♪』
朝から元気にお家の人と登園してきた子ども達!今日は3学期の保育参観でした(^v^)
梅組さんは、可愛らしい衣装に着替えてミニ発表会がスタート♪♪
踊りや、お歌など堂々とした姿を見せてくれましたヽ(^o^)丿
桃組さんは、スキップ・ギャロップ・ランニングやラジオ体操など
元気いっぱいに体を動かして、体を温めました(^_-)-☆
泣く子もおらず、成長した姿をお家の方に見てもらうことが出来ましたね(^^♪
藤組さんのお部屋からは、コーデルの楽しそうな音が~♪
最後は、音符を書いてお家の方に丸を付けてもらいニッコリ笑顔(●^o^●)
『いらっしゃいませ~\(^o^)/』
菊組さんのお部屋では『ひまわりマーケット』が開催されていました(^◇^)
ケーキ屋さんやお花屋さん、くじ引き屋さんに綿がし屋さん・・・沢山のお店屋さんが立ち並び
保護者の方も興味津々(●^o^●) 大盛り上がりでした(^O^)
本日は、お忙しい中ありがとうございました(^_-)-☆
また、P.T.A.総会では沢山のご参加、ありがとうございました
今後は音楽発表会に向けて、子ども達と楽しく練習に取り組んでいきます(*^0^*)





2017.02.03
鬼は~外!福は~内!\(^o^)/
今日は、節分の日!!幼稚園では、豆まき がありました!
「先生~今日鬼くる・・・?」 「僕、私鬼全然怖くないよ!」
「鬼を退治するぞ!」 「捕まらないように逃げよう」 と、
朝から鬼の事で頭がいっぱいになっていた子ども達(*^。^*)
色鮮やかな鬼の お面を被り、いざ豆まき開始♪♪
お外で、 『鬼は~外、福は~内!!』 と皆で、掛け声の練習をしていると・・・
園舎の屋根に黄色鬼が出現!!ギャ----------------- !!!
しばらくすると赤鬼もやって来て、子ども達は大慌て((+_+))
怖くて泣いてしまったり、先生の影に隠れる子ども達がいる中
勇敢に鬼達に向かって豆を投げる子ども達もいましたよ(●^o^●)
皆のおかげで鬼達は、逃げて行きましたね♪
自分の心の中にいる鬼も無事退治出来たかな?





2017.02.02
チューリップの芽、見~つけた(^O^)/
とっ~ても寒い朝でしたが、だんだん暖かくなった今日♪
桃組さんは、幼稚園周りのお散歩に行きましたよ(^^)/~~~
玄関近くのプランターを覗いてみると・・・小さな芽のお顔がヒョコ!
「これ、何だろう・・・???」 興味津々の子ども達(^v^)
先生のヒントを聞いて 「チューリップだ\(^o^)/」 と大正解☆ミ
どんな色のチューリップが咲くか楽しみですね♪♪
給食室の方へ行ってみると・・・大根がブラ~ン\(◎o◎)/!
「バナナみたいだね~!」 と初めて見る干し大根に大喜びの子ども達♪
匂いを嗅いでみると・・・大根!給食の中で見つけてみてくださいね(^v^)
菊組さんは、アルバム用の写真撮影をしましたよ(●^o^●)
可愛いお花を胸に付けてハイ、チーズ♪♪ 美男美女が勢ぞろいでした♪♪
サポートのお部屋では・・・器用にチラシを細~く丸めたり、絵を描いたり
思い思いに楽しんでいる子ども達(*^_^*) 今日も仲良しです♪





2017.02.01
寒さも病気も吹き飛ばすぞ~\(^o^)/
「やった~!シュート入った!!」 と、大喜びしている菊組さん!
赤チームと白チームに分かれて、サッカーをしていました(^◇^)
どちらも、一歩も譲らない戦いが繰り広げられていましたよ!
その頃、一足先にお部屋に戻った藤組さんが手を洗っていたので
水道へ行ってみると、指の間や手首、つめの中もゴシゴシゴシ・・・。
せっけんの良い匂いがする、キレイな自分の手を見てニコニコ笑顔 ♪♪
病気にならないように、お家に帰ってからも、手洗いうがいをしましょうね(●^o^●)
お部屋に戻った菊組さんは、保育参観で開店するお店やさん作りを開始!!
お店の商品や、ゲームの景品などが、着々と仕上がってきています♪
「もっと毛糸入れてみようよ!」 「これ1等の景品にしよう♪」
と、お友達と話し合いながら進めている子ども達。
お家の方がビックリするようなお店屋さんにしましょうね\(^o^)/
保育参観をお楽しみに~(^^♪



