このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.08.23
そうめん流し、楽しーい(^O^)/
「先生、見てみて!!」と子ども達が発見したのは!?
「白い朝顔があるよ」「匂いするかな?」と興味津々
「良い匂いがした(*^_^*)」と新たな発見をした子ども達でした\(^o^)/
そして今日は子ども達の楽しみにしているそうめん流しヽ(^。^)ノ
「いっぱい食べよう!!!」と 気合い十分!(^^)!
お箸を持って、自分ですくい パクリ
「みかんが流れてる」「きゅうりもあったよ」とそうめんの他にも色々流れていました
お腹いっぱいになるまで食べて「美味しかった(^^♪」とニコニコの子ども達でした





2017.08.22
暑さに負けないぞ\(^o^)/!!
今日も暑い一日となりましたが・・・子ども達は外遊びが大好き\(^o^)/
園庭に出ようとした菊組さんが 「あ!見て!!」 と
発見したのは スイカの芽\(◎o◎)/
落ちていたスイカの種がグングン成長していたようです!!
2チームに分かれてサッカーをしていた菊組さん(●^o^●)
途中で藤組さんも混ざって一生懸命ボールを追いかけていましたよ♪
藤組の女の子に人気なのは ホッピング★
バランスをとって上手に跳んでいましたよ(*^^)v
お部屋に戻ったあと、菊組さんは ジャンケン列車 もしました!
貨物列車~ シュッシュッシュ~♪ とノリノリで歌いながら
長~い列車ができ、大盛り上がりとなりました(*^_^*)





2017.08.21
今日から夏期保育開始(^O^)/
今日から夏期保育が始まりましたよ(^○^)
久しぶりの登園だったお友達も朝から「先生、おはようございます。」と
元気いっぱいの挨拶をしてくれましたよ(●^o^●)
みんなに久しぶりに会えとても大喜びでした~☆
梅組さんは、8月号の絵本を机に並べると・・・
自分の名前書いてあるかな?と 自分で探している子ども達!!
自分で探すことができ大喜びでした^m^
絵本読みでは、しっかり指をさして興味津々読んでいました~
その後、歌ったり、曲に合わせて踊ったり\(^o^)/
また、給食後のハミガキも上手に磨け 歯も「ピッカ・ピッカ」になりとても嬉しそうな
子ども達でした。





2017.08.18
大きくな~れ\(^o^)/
今日は種まきをした桃組さん(●^o^●)
なんの種かというと・・・ひまわりです(^_-)-☆
「ちっちゃ~い!」 「シマシマ模様だね♪」 と
種をしっかり観察し、蒔き終えた後は水かけです☆
「ひまわり大きくな~れ!!」
ぐんぐん大きくなってくれるようにみんなでパワーを送りました♪♪
また、ゴーヤの収穫もしましたよ!!
「いっぱいなってるね♪」 「ゴーヤ食べたら、元気モリモリになるよ~☆」
夏野菜のゴーヤを食べて暑さを吹き飛ばしましょう!(^^)!
今日で夏休みも最後となりました(^O^)
たくさんの楽しい思い出はできましたか???
来週から夏期保育が始まります\(^o^)/
元気に幼稚園に登園してくれるのを楽しみに待っていますよ(●^o^●)





2017.08.17
「先生、見てー(*^_^*)」
「先生、見てー!!」と子ども達が見ているのはセミ!?
「もうすぐセミもいなくなっちゃうね」「静かにしとこう」とセミにも優しい子ども達
今日はてんとう虫も幼稚園をお散歩していましたよ
次はどんな虫が見つかるのかな(^^♪
園庭では藤組さんの三輪車&スクーターレース!!
「1番になるぞ~」「三輪車も速いもん」と気合い十分
「僕が速かった!」「もう少しで追い越しそうだったのに~」と白熱した戦いが繰り広げられました
お昼からは藤組さんが植えたネギを見に駐車場の畑にレッツ ゴーヽ(^。^)ノ
「芽が出てるよ!」「大きくなるかな?」と生長を楽しみにしていました
そして皆が真剣に見ているのは昨日の赤ちゃんスイカ!!
「赤いかな?」「白いかもよ」と色を想像しながら、ドキドキ ワクワク\(◎o◎)/!
「少し赤かったね」「種があったね」との中身もしっかり観察した子ども達でした





2017.08.16
可愛いね(^^♪!!
朝からニコニコしながら話が弾んでいた子ども達!!
お盆休みは旅行に行ったり花火をしたりと
楽しい思い出がたくさん出来たようです(^_-)-☆
虫さん達も長いお休みだったのか、カマキリさんが幼稚園に遊びにきていました(*^_^*)
カマキリさんに気付いた子ども達は大喜び\(^o^)/ 夢中で観察していましたよ!(^^)!
その後、元気にリレーをした藤組さん!!
菊組さんの「頑張れー!」の声援を力に、一生懸命走っていましたよ!
走り方もカッコ良くなっている藤組さんです(●^o^●)
菊組さんは、水遊びで使っているペットボトルに絵を描いて過ごしました(^^♪
また、畑になっていた小さいスイカとカボチャも観察した子ども達!!
「可愛い!」 「小さいけど重いよ!」 「落とさないようにね」 と
大事に抱えながら観察していましたよ\(^o^)/
明日は、中身がどうなっているのか切って見てみたいと思います!!お楽しみに~(^^♪





2017.08.10
お散歩 お散歩(*^。^*)
今日も元気いっぱいの梅組さん~♪
朝から体操をした後に、「運動会の歌」の練習をしました\(^o^)/
みんな張り切って「オー!!」と空高く拳を上げていましたよ!
とっても大きい声でビックリ\(◎o◎)/!
その後、帽子を被り、お外をお散歩しに・・・
すると、駐車場で「オクラ」を発見!!(^^)/~~~
「給食に出てくるのが楽しみだね~」と会話が聞こえてきました~
また、「バッタ」を見つけ大喜びする子ども達!!
「バッタさん大きいね~」 「凄い色してるね。」と驚く姿もありました(^-^)
バッタさんと、バイバイした後は、みんなで よーい ドン♪
明日からお盆休みに入りますが怪我や病気に気をつけ楽しく過ごしましょうね(^^♪





2017.08.09
狙って、狙って~\(^o^)/
「せーの それ~\(^o^)/」 カゴに向かってボールを投げているのは桃組さん☆
よ~く狙って・・・えいっ!(^^)!
カゴの中に入ると 「やった~☆入った~(●^o^●)」 とボール遊びを楽しむことができました♪
その後は、粘土に挑戦!!
丸と丸をくっつけて雪だるまを作ったり、細長くしてヘビを作ったり・・・と
いろいろな形が出来上がりました(^_-)-☆
菊組さんのお部屋では、輪投げ大会が行われていました\(^o^)/
チームに別れて勝負開始~!(^^)!
「頑張るぞー☆」とやる気満々で新聞紙で作った輪っかを投げていましたよ♪
最後はみんなでイェ~イ(^O^)/決めポーズ☆★☆





2017.08.08
シャボン玉、飛んだー(*^_^*)
「先生、見て見てー」鉄棒では菊組さんが逆上がりに挑戦中
何回も上手に出来ていましたよ(*^_^*)
藤組さんはシャボン玉をしました
「大きなの作ろう!」とやる気満々の子ども達!
「色んな色があるー!」「ゆっくり吹くと大きくなるよ」などと色々な発見!!
お友達と繋げて「雪だるまの形になったー」などと言いながら楽しみました
お昼からは、ネギの苗植え!
北山先生の説明をしっかり聞き、植えた後には自分達で水やりもしましたよ
大きくなるのが楽しみですね\(^o^)/





2017.08.04
発見がいっぱい\(^o^)/!!
今日は、みんなで園舎のまわりをお散歩した菊組さん!!
まず発見したのは・・・ ゴーヤ(*^_^*)
つるがグングン伸び、可愛い花や小さな実をつけていましたよ★
「ゴーヤの匂いがするね!」「赤ちゃんゴーヤだ!」と
小さな所までしっかり観察していました(*^^)v
次に、田んぼへ行ってみると・・・ 「何かいる!!」
タニシやタニシの卵を見て大興奮の菊組さん!
今日も色んな発見をした子ども達でした(●^o^●)♪
お部屋の壁面が各学年完成しました!!!
桃組さん・菊組さんは海、藤組さんは花火を作りました(*^_^*)
いつも賑やかなお部屋が、更に明るくなりましたよ!!
午後からはみんなで大掃除\(^o^)/
サマースクールのお友達がお泊りに来るので
気持ち良く泊まれるように、いつもよりピッカピカに掃除をしていた子ども達でした♪



