このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.10.03
みんなで仲良くハイポーズ\(^o^)/
せーのっ!シューーーッ\(^o^)/
仲良く滑り台をしているのは、桃組さんです(●^o^●)
お友達の後ろに続いてイェ~イ☆と笑顔でポーズを見せてくれました(*^_^*)
園庭では、ケンケンパッ!と元気な声が(^O^)/
フープの上をジャンプし 「面白いね~(^○^)」 「もう一回しよう♪」 と
何度も繰り返して遊んでいました(^u^)
お部屋の中では、先生の真似っこ遊び♪
ちっちゃくなって・・・パ~と元気いっぱい両手を広げたり、
片足で立ったり~グルグル回ったり~と盛り上がりましたよ☆
また、今日はサッカー教室がありました(*^^)v
汗をいっぱいかきながら、楽しく取り組んだ菊組さん(^v^)
ゴールを狙ってシューット!(^^)!
もっと上手になれるように練習、頑張りましょうね(●^o^●)





2017.10.02
藤組さんの1日ヽ(^。^)ノ
子ども達の視線の先にいるのは・・・カニ!?
「どこから来たのかな?」「水がないといけないね!」と興味津々
「逃がしてあげよう」「お家に帰ってね」とカニさんをお見送りしました(*^。^*)
その後、藤組さんのお部屋からは「ハイ!」という元気な声が!!
俳句カルタの練習をしていましたよ
詠み手の声をしっかり聞いて、取り組んでいました\(◎o◎)/!
カルタ取り大会では何枚取れるかな?
そして、菊組さん、桃組さんが塗ったトッパ丸の塗り絵に、今日は藤組さんがクレヨンでヌリヌリ~
トッパ丸のお誕生日ももうすぐ!皆でお祝いしましょうね♪♪
お昼からはお部屋の中で、イス取りゲームヽ(^。^)ノ
季節の歌に合わせてノリノリでした♪
お部屋の中でも元気いっぱいの藤組さんでした(●^o^●)





2017.09.29
だぁ~い好き(●^o^●)
ピョン!ピョン!と上手に縄跳びをしているのは桃組さん!
「先生、見て~♪」 と、ニコニコで見せてくれましたよ(*^。^*)
たくさん飛べるようになるといいですね(^_-)-☆
滑り台の近くでは、菊組さんが爆弾ゲームに夢中になっていました!
お友達が投げたボールに当たらないようにサッ!と交わしていましたよ(*^^)v
いっぱい遊んだあとは、お部屋で大きなトッパ丸の絵を塗りました!
線からはみ出ないように、慎重に・・・慎重に・・・。
今度は桃組さんが、折り紙をペタペタ貼って
文字をカラフルに変身させてくれましたよ(^^♪
10月8日のトッパ丸の誕生日までに完成させようと
やる気満々の子ども達でした(●^o^●)





2017.09.28
避難訓練☆
今日は、避難訓練がありました~!!
日頃の訓練では、「お・か・し・も」のお約束を守り部屋から外へ出ていましたが・・・
皆が遊んでいる最中に非常ベルがジリリリリ~ン♪
ちょっとビックリしましたがみんないつものように集まることが出来ました(^O^)/
ひまわり農園で採れた落花生、カラ付きのピーナッツ見たのは、初めてかもしれない梅組さん~3
「固いね」 「カラカラ音がするよ!!」 みんな興味津々でした☆
お部屋では「かごめ、かごめ」をしました。
今日で三回目なので、歌も円を作るのも上手になってきましたよ(*^^)v
お友達の声をちゃんと聞き分けられるのにビックリです!!
↓↓↓今年の運動会もトッパ丸が大活躍でした(^v^)





2017.09.27
お部屋の中では・・・(●^o^●)
今日は1日雨でしたが、子ども達はお部屋の中で楽しく過ごしましたよ\(^o^)/
桃組さんは色塗りをしました(^v^)
可愛い動物さん達をはみ出さないように丁寧に色鉛筆で塗れました!!
いす取りゲームもしましたよ(*^^)v
季節の歌をBGMにノリノリで歌ったり、いすに素早く座ったりと大盛り上がり!!
『また、雨の日にしたいな~』 と話す子ども達でした(^◇^)
藤組さんは何やら集まって相談中・・・
『決~まった♪』 はないちもんめをして楽しみました(^O^)
今日も運動会の様子をお伝えします(●^o^●)
沢山の卒園児が参加してくれた 『おさななじみ』
みんな身長も伸び お兄さん お姉さん になっていたので、先生達もビックリ!!
リレーではカッコイイ走りを見せてくれました(^_-)-☆
また、幼稚園にも遊びに来てくださいね





2017.09.26
何ができるかな(^◇^)?
今日、藤組さんは折り紙制作をしました!
赤、オレンジ、茶色の折り紙を使い何か制作中(^v^)
正解は・・・・・・秋が旬の果物を作っていました(^-^)
色から連想して、りんご、柿、栗とすぐに正解が分かった子ども達
角を揃えたり、しっかり手でアイロンをかけて丁寧に取り組めていましたよ(*^^)v
周りの友達と教え合う姿も見られ、優しい心がグングン育っている藤組さんでした(^^♪
そして今日は、給食の先生がかき氷を用意してくれていました!!
「やった!」「何味かな~?」と大喜びで食べ、あっという間に間食していました
お昼から、菊組さんは栗拾いに行きました!
トゲが刺さらないように上手に足を使って剥いて、栗をGet!!
大きな栗を夢中になって拾っていましたよ
たくさん拾う事ができて楽しかったですね





2017.09.25
『秋』 発見\(^o^)/!!
先日の運動会は大成功に終わり 「上手だったね!って言われた!」 と、
家族から沢山褒めてもらい、自信をつけた子ども達(^_-)-☆
今日はさっそく ”菊組さんみたいにカッコ良くなりたい!” と
藤組さんが竹馬に挑戦していましたよ!!
それを見ていた菊組さんは、乗り方のコツを優しく教えてくれていました(*^^)v
そんな菊組さんは、その後みんなでお散歩へ出発~\(^o^)/
彼岸花や大きく育った稲、バッタやトンボなど
園舎の周りの自然の中から沢山の 秋 を発見していましたよ(^^♪
今日も運動会の様子を少しお伝えします♪
未就園児さんが沢山参加してくださった 『かわいいお客さん』 では
南関町の人気者トッパ丸もお手伝いに来てくれ
小さなお友達もニコニコ嬉しそうに風船やお土産を受け取ってくれました(●^o^●)
未収園児のお友達もトッパ丸も、また遊びに来てくださいね(^_-)-☆





2017.09.24
H29 大運動会 パート2
昨日の運動会には、沢山の方々にご来場いただきありがとうございました\(^o^)/
桃組さん、梅組さんの技巧走は、海の中やお菓子の世界で
子ども達もお家の方もニッコニコでしたね!!
菊組さんの騎馬戦、藤組さんの綱引きでは、真剣な戦いが繰り広げられました!!
明日からのブログには、可愛いお客さんや、卒園児の皆さん
そして、ご来賓、祖父母の皆様の様子も少しずつアップしていきまーす☆





2017.09.23
第33回 南関ひまわり幼稚園 大運動会~♪
みんなの願いがお空に届き、天気にも恵まれた本日\(^o^)/
澄み切った秋晴れの下、堂々とした行進から始まり
第33回 南関ひまわり幼稚園 大運動会が最大に開催されました!!
梅組さんと桃組さんは、カラフルな衣装を着て、ちょっぴり恥ずかしがったり、 笑顔いっぱいで
可愛く踊りましたよ(^_-)-☆
藤組さんの技巧走は、We love English!!
英語も上手に言うことができましたよ(●^o^●)
そして、菊組さんにとっては最後の運動会\(^o^)/
自信たっぷりの表情でどの競技もカッコ良かったです(^O^)/
大きく頼もしい姿に 先生達も沢山の感動を頂きました(*^_^*)
今日は良く頑張りました!!! みんな みんな金メダルです(●^o^●)
役員の皆さん、運動会に向けての様々な準備、ご協力本当にありがとうございました!!





2017.09.22
運動会 頑張るぞ~\(^o^)/
「先生見て~!!ジャジャーン\(^o^)/」
ブロックで車や剣を作っているのは桃組さんです(●^o^●)
「かっこいいでしょ(^v^)」 と得意気に見せてくれました(^^♪
ブロック遊びのあとは・・・
なべ なべ そこぬけ♪♪ に挑戦!!
お友達と仲良く手を繋いで、クルッと回ると大喜び(^O^)
「な~べ な~べ そ~こぬけっ♪」 と歌いながら盛り上がっていました(●^o^●)
お昼からは、音楽に合わせてレッツ ダ~ンス\(^o^)/
踊りが大好きな桃組さん(*^0^*) 元気いっぱい!ノリノリです☆
「明日の運動会、頑張るぞ~!!」 と円陣を組んで気合い十分の子ども達でした(^_-)-☆
明日は、精一杯頑張りますので応援よろしくお願いします(^o^)/



