ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.10.18

元気いっぱいひまわりっ子\(^o^)/!!

今日はも上がって久しぶりにお外で遊ぶことが出来ました!!

「外で遊べる~!」 「サッカーしよう!」と、

園庭を走りまわって遊んでいた子ども達(o

桃組さんは砂場の近くでてんとう虫カタツムリ発見!!

違う場所では、ヘビに見立てた縄跳びを引っ掛からないように

 ピョンッ と跳んで遊んでいましたよ!!

縄跳びの練習もやる気満々で頑張っている桃組さんです(^_-)-

菊組さんはみんなで しっぽ取り をしました!!

走るのがどんどん速くなっている子ども達(*^^)v

楽しみながら、いつの間にか体がポッカポカ♪

これから少しずつ寒くなってくるので、強い体を作りましょう\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2017.10.17

毎日楽しいことがいっぱい☆

ちょっぴり冷え込む朝も元気に登園している梅組さん!(^^)!

最近、ブレザーをたたむ事に挑戦しています

どうやってするの?」と聞きながら両手を使い、丁寧にたたむと・・・

見てーできたよ!!」と大喜びでした(*^_^*)

その後、みんなが大好きな踊りを、音楽に合わせノリノリで踊った子ども達。

先生達に負けないぐらい上手に踊っていましたよ

ブロック遊びも大好きで夢中になって遊びました(*^。^*)

今日はみんなで協力して素敵なお家を作っていましたよ!!

お家が出来上がると中に入って 「はい、ピース!!

たくさん遊んだ後は、美味しい給食の時間

大好物の唐揚げをパクパク、モグモグ食べていた梅組さんでした\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2017.10.16

何ができるかな?(●^o^●)?

菊組さんは今日、大好きな体育がありました\(^o^)/

一生懸命に足を上げて・・・えいっ!(^^)!

逆上がりの練習、頑張っていますよ(●^o^●)

桃組さんは、折り紙をしました(*^_^*) キツネに挑戦!!

「先生見て♪できた~(^_-)-☆」 「私、栗大好き~♪」

美味しそうな栗が出来上がり 今にも食べちゃいそうな子ども達でした(^○^)

キツネを折った後は・・・のりを使って制作帳にペッタン(●^o^●)

「ここに貼ろうかな♪」 「キツネさん可愛い☆」 完成した作品を見てニッコリ(^O^)/

折り紙が上手になっている桃組さんです(^_-)-☆

お昼からサポートのお部屋を覗いてみると・・・賑やかな声が(^^♪

「勝~って嬉しい はないちもんめ! 負け~て悔しい はないちもんめ♪」

桃組さん藤組さんが手を繋いではないちもんめを楽しんでいました(●^o^●)

「また、しようね☆」 と大盛り上がりでしたよ\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2017.10.13

一歩一歩・・・(●^o^●)

竹馬やタイヤ跳びチャレンジ中の藤組さん

悪戦苦闘していると・・・菊組さんがお手伝い来てくれました(*^^)v

「持ってあげるね!」「大丈夫、私も藤組の時乗れなかったよ!」

などの優しい声掛け ヤル気もアップしています(*^_^*)

憧れの菊組さん一歩一歩近づいていますよ

皆の好きな英語の時間は、体の部分を使ってのゲームで大盛り上がりーーーす

お昼からは、落花生の殻むきをしました!

「硬いね」「このままじゃ食べれないと?」

「いつも食べているのと違うんだ~」などなど 

生の落花生に “???”マーク が いっぱいの藤組さんでした(゜o゜)

南関ひまわり幼稚園

2017.10.12

☆テーブルマナー講習(●^o^●)☆

朝から、大型バス菊組さんが向かったのは・・・ ホテルセキア

「楽しみだね!」「上手にできるかなぁ?」と、ドキドキ、ワクワク♪

到着すると、さっそくホテルの方から テーブルマナー を教えていただきました!!

コップに入った水の飲み方ナイフとフォークの使い方など

カッコ良く、綺麗に食事をする方法をたくさん教えてもらった子ども達(*^^)v

「難しいなぁ・・・」 と、少し苦戦しながらも上手にバナナを食べることができました!

その後は、みんなが待ちに待ったお昼ご飯!!

ホテルのバイキング美味しい料理お腹いっぱい食べて大満足でしたよ

お昼からは、館内見学をした菊組さん!!

一番高い客室チャペルなど、普段は見ることができない所にも

連れて行ってもらい、貴重な体験をすることができました\(^o^)/

ホテルセキアの皆さん、ありがとうございました(^^♪

南関ひまわり幼稚園

2017.10.11

楽しい自然の日(●^o^●)♪♪

桃組さん藤組さんは『楽しい自然の日』♪♪

諏訪公園に到着すると 『どの遊具で遊ぼうかな~』 『滑り台しよう!』 などと

お話しながら仲良くお友達と遊びました(*^^)v

また、ビニール袋を片手にどんぐり探しに夢中の子ども達\(^o^)/

『あっ!丸いどんぐり見つけた!』 『これは細長いよ(^v^)』 『赤ちゃんのどんぐりだ(^^♪』 

まるで宝物を探すかのように目を輝かせていました(*^0^*)

美味しいお弁当を食べた後、桃組さん健老町にある『ひまわり畑』に行きましたよ★

遠くまで広がるひまわりに 『うわぁ~すご~い!あっちまでひまわりが沢山咲いている(^^♪』 

子ども達も大興奮\(^o^)/

見学させていただき、ありがとうございました(●^o^●)

と~っても楽しい1日となりましたね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2017.10.10

色んな事にチャレンジする梅組さん☆

筋肉モリモリの梅組さん(^○^)

先生見て、見て」と遊具を握って、ぶら~んとぶら下がったり、足を曲げてダンゴ虫になったり・・・

腕の力も段々ついてきた子ども達!(^^)!

また、先週から平均台の上渡りを頑張っています\(^o^)/

落ちないようにしっかりと先生の手を掴みバランスを取って渡っていましたよ(^o^)丿

一人で上手に平均台渡りが出来るよう練習を頑張りましょうね^o^

 10月8日(日)南関町で行われた「いすー1GP」に菊組さんが鼓隊演奏で出場しました!!

お客さんの前で堂々と演奏できた子ども達。

演奏が終わるとたくさんの方から拍手を貰うことができましたね(^^

トッパ丸と、お友達のくまモンころうくん会えて大喜びの菊組さんでした(*^_^*)

 

 

南関ひまわり幼稚園

2017.10.06

もうすぐお誕生日ヽ(^。^)ノ

朝から藤組さんは駐車場の畑にLet’go~ 人参の種を蒔きました

「大きく育つかな」「また見に来よう」と生長を楽しみにしている子ども達!

「人参いっぱい食べよう!」と給食に出てくるのが待ち遠しそうでした(*^。^*)

そして、なんと!!!今日は幼稚園にサプライズゲストが!!!

10月8日(日)にお誕生日を迎えるトッパ丸が来てくれましたよ

みんなでトッパ丸のお誕生会を開き、お歌のプレゼントをしたり、質問コーナーも

最後にはトッパ丸と仲良くハイ チーズ(●^o^●)

トッパ丸は8日(日)の『いす-1GP』に出場します!

菊組さんも鼓隊で出ますので、是非、応援に来てくださいね~(^_-)-☆

また今日はみんなが大好きレベッカ先生英語の日

藤組さんは天気や体の名前を勉強しました!

色々な英語を覚えて、来週の英語も楽しみにしている様子でした\(^o^)/

 

南関ひまわり幼稚園

2017.10.05

体験入署 in 消防署☆ミ

今日は菊組さん南関町の消防署へ 体験入署 に行きました!!

ビデオをみて 火の恐ろしさ を勉強したり

消防車救急車見学をしたりして大喜びだった子ども達(o

救急車に乗ってみると沢山の道具を発見!!

「これは何ですか?」「どうやって使うんですか?」 と質問をしたり

消防士さんのお話をしっかり聞いて物知り博士になっていましたよ!!

藤組菊組さんは 水消火器 にも挑戦!!

的を狙って消火し、使い方もバッチリでした(*^^)v

菊組さん消防車の運転席にも乗せてもらって

「かっこいいね!」「消防士になりたいなぁ!」 と話していましたよ!

貴重な体験をたくさんすることができた子ども達でした\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2017.10.04

大牟田市動物園~♪

今日は、みんなが待ちにまっていた自然の日!(^^)!

お天気にも恵まれ遠足日和となりました~~~。

幼稚園バスに乗って大牟田市動物園レッツ ゴー(^O^)/

バスの中では、「どんな動物がいるかな~?」 「ホワイトタイガーがいるんだって!!」などと

会話も弾みワクワクの子ども達。

動物園ではお友達と手を繋ぎゆっくり歩いて行くと

お猿さんやミニブタさん、やぎさん、キリンさん

に会えて子ども達は大興奮でした

アザラシさんかわいい」 「ライオン強そうだねなどととっても楽しそうに見ていました(^^)

たくさん歩いたのでお腹はペッコペコ・・・

みんなでお弁当タ・イ・ム♪

お家の方が作ってくれたお弁当を「パクパク、モリモリ!」食べてニッコリ笑顔の子ども達でした。

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ