このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.06.14
よ~い どんっ\(^o^)/
朝の活動を済ませ・・・
お道具箱から帽子を取り、自分で上手に被る2歳児さん!!!
外に出て 行進・体操・かけっこ をしました(^o^)丿
『よ~い どんっ!!』 かけっこでは、大きく手を振りトコトコトコ~
可愛い走りを見せてくれました(^^♪
その後は、大好きな外遊びの時間♪
綱登りをしたり、砂場で遊んだり・・・元気いっぱいの梅組さんでした(*^_^*)





2018.06.13
う~み~は~広い~な 大き~い~な~\(^o^)/
今日は、楽しい自然の日!! 岱明町の松原海岸に行きました(^-^)
海岸に着いてからは、貝殻拾い!
「わー!いっぱいある」「大きいの見つけたよ!」
たくさんの貝殻を前に目を輝かせていた子ども達(#^.^#)
「これ綺麗だね」と言いながら袋いっぱいに夢中で拾っていましたよ(^^♪
その後は、お待ちかねのお弁当タイム♪
みんなで仲良く食べて美味しかったですね(^u^)
お腹も満たされた後は 干潟へ レッツ ゴー!
「見て見て!カニだよ」 「ヤドカリさんかわいい!」 「エビもいた!」
菊組さんの声を聞き、興味津々に覗き込んでいた桃組さんでした(*^_^*)





2018.06.12
「大きいの見つけた(*^。^*)」
「いらっしゃいませ~」 砂場では ニューショップがオープンしていました!!
「チョコレートはいかがですか?」「クッキーもありますよ(^^♪」と 可愛い店員さん達(*^。^*)
「アイスも作ろう」「しっかり混ぜてね」と大忙しのお菓子屋さんでした\(^o^)/
その後、給食をモリモリ食べた藤組さんと菊組さんはひまわり農園へ!!
来週のカレー作りの為にじゃが芋を掘りに行きました
「ここにもあるよ」「このじゃがいも大きい!!」とお友達と協力してヨイショ ヨイショ(*^^)v
「カレー作り楽しみだな♪」「美味しく作ろうね」と来週が待ち遠しい菊組さん
「カレー 早く食べたいな~!!」 と 頭の中は カレーでいっぱいの 藤組さんでした!!





2018.06.11
可愛い作品が出来たよ(*^^)v!
「うわー!見て!大きくなってる\(◎o◎)/!」
菊組さんが見ているのは、先週種を蒔いた豆苗!!
水をあげたりしながら約一週間がたちました(^O^)
毎日、豆苗の成長を観察している子ども達!
「昨日より伸びたね♪」 「葉っぱが出てきたよ★」 と、
たくさんの発見があるようです\(^o^)/
今日は一日雨でしたが、折り紙で紫陽花やカエルを作ったり
七夕に向けてロケットやとうもろこし、なす等の飾りを作ったりして
各学年楽しく過ごすことが出来ました!!
お昼からはお部屋でゲームをしたりして、大盛り上がりでしたよ(^^♪





2018.06.08
英語、楽しい~(^O^)/
HELLO~ HELLO~
今日は みんなが大好きな 英語レッスンの日です!
可愛い子猫さんや 色んな動物さんに変身し
梅組さん達は、ノリノリで踊りました~\(^o^)/
英語のレッスンの後は・・・ みんなで「マット運動」にチャレンジ!!
マットに寝そべってハイ、鉛筆さんに 変身~
コロコロころ~(^o^)丿
それから~ 大きなかぶと おじいさんに なりきって、うんとこしょ、どっこいしょ!!と
楽しみました~(*^。^*)
今日の給食に・・・ 今が旬のトウモロコシ登場!
菊組さんが せっせと皮むきをしてくれましたよ!





2018.06.07
「何の絵本を読もうかな~(*^。^*)」
菊組さんは朝からバスに乗って、出発~ 向かった先は・・・南関町の図書館!!
「何の絵本を読もうかな?」「この絵本おもしろそう」と興味津々(^O^)
文章もしっかり読み、絵本に夢中の菊組さんでした(*^^)v
幼稚園では、オープンスクールがありました!!
今日は「紫陽花」を親子で制作ヽ(^。^)ノ
色とりどりの花紙を画用紙にペタペタ♪♪
ステキな紫陽花のお花が完成しましたよ
最後は、新聞紙をクルクル丸めて、カゴに入れて遊びました(●^o^●)
次回のオープンスクールは6月15日(金)です☆ミ
たくさんの方の参加を楽しみに待っています





2018.06.06
お部屋の中では・・・(*^^)v
朝から雨が降り、「外行けないね」と残念そうな子ども達でしたが
しばらくするとお部屋から楽しそうな声が!
「幸せなら手を叩こ~う」をうたっているのは 藤組さん(^-^)
その後は、絵の具を使ってマーブリング ♪
色々な色を水に垂らし、筆で混ぜると・・・
「すごーい! 」「模様が出来たね!」 とても興味津々な子ども達でした(●^o^●)
その頃 桃組さん は七夕制作中!
織姫・彦星の顔を描き、願い事を書いた短冊にペタリ!
とても可愛く出来ましたね(^^♪
みんなの願い事が叶うといいですね(*^_^*)





2018.06.05
大きくなるかなぁ(^^♪!?
子ども達が朝登園すると・・・
「あ!何これ~?」 「鳥の羽だ!」 と、真っ黒い鳥の羽根を発見!!
「カラスじゃない?」 「遊びに来たのかな~?」 と
会話が弾んでいた子ども達でした(●^o^●)
今日は生憎の雨でしたが
菊組さんはお部屋で時計制作をしたり
豆苗の種を蒔いたりして過ごしました(*^^)v
水に浸したフワフワの綿の上に1粒1粒丁寧に蒔いていましたよ!
これからどう成長していくのかワクワクしていた菊組さんでした(^O^)





2018.06.04
ゴシゴシ、シュッシュ~♪
朝の活動を済ませ 『お外に行くよ!!!』 と言うと・・・
帽子をサッとかぶり、大喜びで園庭に駆け出す梅組さん♪
砂場で大きいスコップを持ち 『よいしょ よいしょ』 と
みんなで力を合わせて穴掘りをしたり、
お猿さんに変身して、鉄棒にブ~ラン ブ~ランとぶら下がったりと
今日も元気に遊びました(*^0^*)
美味しい給食を食べた後は、お手拭きタオルで手と口をキレイに拭き拭き・・・(^◇^)
また、今日から1週間は 歯と口の健康週間 と言うことで、いつもより念入りに
歯磨きシュッシュ~
虫歯のない丈夫な歯を目指して、食後の歯磨きをしっかりしましょうね(^u^)





2018.06.01
楽しい事いっぱ~い\(^o^)/
鉄棒に足をかけて、ユラユラしているのは桃組さん です(●^o^●)
「先生~見ててね☆」と、 ニコニコ笑顔で見せてくれました(^O^)/
お部屋に入ってからは、時計制作タ~イム(*^。^*)
「ジャジャ~ン!!私の見て~★」 「僕も出来たよ♪」と、
嬉しそうにお友達と見せ合いっこ(*^_^*)
可愛い時計が完成しましたよ(^O^)/
お昼からは、畑に玉ねぎを掘り に行きました(^_-)-☆
「紫色だよ~(^O^)」 「ほら~大きいの取れた!」 と大喜び!(^^)!
たくさん玉ねぎが収穫できましたね(*^。^*)
給食のメニューに出てくるのをお楽しみに\(^o^)/



