このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.05.20
元気いっぱい ひまわりっ子!!
朝から元気一杯のひまわりっ子!!
「先生見て~!!」 「鉄棒上手に出来たよ☆」など
藤組のお友達が技を沢山見せてくれました(*^_^*)
段々と上達している子ども達です!!
お部屋では、ケーキ屋さんごっこが盛り上がってましたよ(^O^)/
菊組さんは、真剣な顔でそら豆の皮むき中!!
「かたーい(>_<)」 「中にフワフワの綿がある~!」
苦戦しながらも、そら豆を観察しながら皮むきをすることが出来ました(●^o^●)
ちなみに、今日の給食に出て大喜びの菊組さんでした\(^o^)/





2019.05.17
可愛い動物がいっぱい\(^o^)/!!
藤組さんがバスで向かったのは、玉名市立願寺にある ポニー公園!!
大きなポニーがお出迎えしてくれて子ども達はビックリ(*^_^*)
ポニーに乗せてもらったり、ヤギやうさぎにエサやりをしたりして
沢山触れ合うことが出来ました(*^^)v
次は、お家の人と一緒に遊びに行ってみてくださいね♪
幼稚園では、菊組さんがオリジナルの 『帆掛け舟』 を制作中!
ビーズやストロー、毛糸などを使ってかっこいい舟が出来ていますよ★
保育参観で展示しますのでお楽しみに\(^o^)/
制作の後は、大好きなトニー先生と英語のレッスンも頑張った菊組さんでした!





2019.05.16
元気いっぱい桃組さん(*^_^*)
「早くお外で遊びたいな~!!」
朝から待ち遠しそうな桃組さん(^-^)
ニコニコ顔で園庭へ一目散にダーーーッシュ!
「凄いでしょ!」 得意気な顔でクライムジャングルに登ったり
すべり台や砂場など、たくさん楽しく遊べました(^_-)-☆
また、今日はオープンスクールの日!
たくさんのお友達が遊びに来てくれました(#^.^#)
ボールをコロコロして遊んだり、果物何かな?のクイズをしたり
シールをペタペタ、模様を描いて・・・
可愛い いちごちゃん も作りましたよ(^^♪
次回は、6月7日(金)です!! また遊びに来てくださいね(*^^)v





2019.05.15
「何色になるかな?」
「先生、水色になった!」「赤と白で何になるかな?」と絵の具で混色をしているのは藤組さん!!
「黄色と緑で黄緑だ!」「紫が出来たよ」と何色になるのかワクワク ドキドキ☆
「絵の具 楽しい!(^^)!」と新たな発見をしている藤組さんでした(^_-)-☆
いっぱい遊んだ後の桃組さんは・・・お外でランチタイ―ム!
「ウィンナー入ってた!」「全部食べたよ(^^♪」とニッコニコでした(*^^)v
菊組さんが種を植えたひまわりや松葉ボタンもグングン成長していますよ(●^o^●)
「ひまわりがもうすぐ僕より大きくなるね!」「私のお花が咲いてる!!」と
水やりを頑張っている菊組さんです(*^^)v
明日は今年度初めてのオープンスクールがあります(^O^)/
たくさんのお友達が来てくれるのを楽しみに待っています(*^_^*)





2019.05.14
お花きれいだったな~(●^o^●)
菊組さんが、朝から牛乳パックに画用紙や折り紙をペタペタ!(^^)!
「この色がいい!」「この模様がいい!」などと言いながら一生懸命制作していましたよヽ(^o^)丿
何が出来るか楽しみですね(●^o^●)
お昼からは菊組さんで荒尾市までバラ園見学へ行きました(*^_^*)
バラ園に到着すると、赤やピンク、黄色や白色のバラがたくさん!!
皆、「黄色のお花はレモンの匂いがする」や「赤いお花は苺の匂いがするよ」などと言いながら
しっかり観察していましたよ\(^o^)/
「何色のお花が好きだった」と質問すると、それぞれ「赤」や「ピンク」などと答えていました!
どのお花もとても綺麗でしたね(*^_^*)





2019.05.13
折り紙 楽しいな~\(^o^)/
『地震が発生しました・・・』
抜き打ちで地震の避難訓練が行われ、梅組さんは素早くダンゴ虫ポーズ!!
まだ腕と手が小さく、頭全体を守ることは難しいですが
小さくなってダンゴ虫ポーズは、上手に出来ました。
振れが落ち着いた頃に外へ移動!!
驚いた表情の子どももいましたが、スムーズに避難が出来ました(^v^)
折り紙では小さいお友達は『魚』 大きいお友達は『おにぎり』を折りました♪
折り終えると『梅干しおにぎり~』と喜ぶ子ども達でした(●^o^●)
また、シールをペタペタ・・・
制作も集中して取り組んでいます(^_-)-☆
保育参観日に展示しますので、楽しみにされていてくださいね(*^0^*)





2019.05.10
「キレイだね(●^o^●)」
桃組さんと藤組さんがバスに乗っていった先は・・・荒尾市にある バラ園!!!
色とりどりの満開のバラを見て、ビックリ\(◎o◎)/!
「トゲトゲがあるよ!」 「紫の色キレイ」としっかり観察!
「このバラ、オレンジと黄色だよ!」 「2つ色がある」と会話も大盛り上がり☆ミ
最後はバラ園の真ん中で「ハイ チーズ(*^^)v」
「いい匂いだね」 「キレイだったよ」 と満面の笑みの子ども達でした!
菊組さんは来週行きますので、お楽しみに~♪♪
是非、見に行かれてください(*^。^*)





2019.05.09
雨上がりに・・・
今日の朝は、生憎の雨でしたが・・・時間が経つにつれて・・・
「もう雨降ってない!」 「お外出れるよ!」 と子ども達は大騒ぎ!!
駐車場に~カエル探しにレッツゴー\(^o^)/
「カエルさんいるかな~??」 「いないね~」
まだまだ出てくるのが恥ずかしいカエルさんたち・・・
でも~てんとう虫やバッタさんを見つけて大喜びの子ども達でしたよ!!!
そして、お外でも遊びましたヽ(^o^)丿
桃組さんを覗いてみると~ 元気いっぱいにダンシング~☆ミ
踊るのが大好きな桃組さんでした(*^^)v
2019年度 オープンスクール(未就園児の親子登園)
第1回目は 来週5月16日(木)10:00~です!!
たくさんの ご来園 お待ちしてマース(^O^)/





2019.05.08
歓迎遠足(^^♪
今日は、蛇ヶ谷公園へ桃・藤・菊組さんで出掛けました!!
今年度初めての遠足と言うことで、みんなワクワク♪
公園に着くと、みんなでゲームをして遊びましたよ!!
菊組さんや藤組さんが優しく教えてあげたり
桃組さんもお友達の名前をたくさん覚えたりして、仲良くなりました(*^^)v
愛情たっぷりのお弁当をモリモリ食べた後は・・・
すべり台やブランコなど、色んな遊具でたくさん遊びましたよ!!
いい天気の中、楽しい歓迎遠足となりました\(^o^)/





2019.05.07
大きくなぁれ(^O^)/
ゴールデンウィークが終わり、子ども達の元気な声が幼稚園に戻ってきました!
「大きなホテルに泊まったよ♪」 「水族館楽しかった☆」と
たくさんの思い出を嬉しそうにお話してくれましたよ(^^♪
今日からお友達や先生達と幼稚園生活 楽しもうね(#^.^#)
「よ~い どん!!」 広い園庭を元気いっぱいにスタート(^O^)/
「速いぞー♪」 とお友達と仲良く競争しましたよ(#^.^#)
菊組さんは、松葉ボタン植え にレッツ ゴー(●^o^●)
小さな種を土の中に丁寧に蒔いた子ども達!
「どんな色が咲くのかな~(^O^)」とドキドキ・ワクワク(^^♪
最後に水をかけて 早く大きくなぁれ(^_-)-☆とおまじないをかけました(*^_^*)
また、昨日 菊・藤組さん はホテルセキアでイベントに出場しました(●^o^●)
笑顔いっぱいでとても上手でしたよ(^^♪



