このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.12.06
ボール渡し、競争だ~!(^o^)!
梅組さんの教室から楽しそうな歌声が!?
覗いてみると・・・『ジングルベル』をノリノリで踊っていました♪
掛け声の『ヘイ!!!』でピョ~ンと元気に跳びはねる子ども達(●^o^●)
その後ボール遊びも行い、小さいお友達は円になって
ボールをコロコロ~(^◇^)
大きいお友達はピンクチームと青チームに分かれて、
ボール渡しの競争!!!
真っ直ぐ並び足の間を通してお友達にパスしたり、頭の上からパスしたり・・・と
大盛り上がりでした(^_-)-☆
また、お絵描きが大好きな梅組さん(^u^)
自由画帳に〇や△、顔などなど思い思いに描いていました\(^o^)/





2019.12.05
縄跳び大会 頑張ったよ(●^o^●)
朝からドキドキ・ワクワクの子ども達!!
桃・藤・菊組さんは縄跳び大会がありました(^_-)-☆
「たくさん跳ぶぞ~!」と練習の時から気合い十分(^O^)/
縄を踏まないように大きく回してピョン!
慎重に跳んだり、連続で跳んでいました(●^o^●)
最後まで諦めずに頑張りましたね(*^_^*)
保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました(^^♪
お昼からは、表彰式がありましたよ\(^o^)/
みんなの前に立つとニッコリ笑顔(^_-)-☆
来年の縄跳び大会も頑張りましょう\(^o^)/





2019.12.04
スナップエンドウ 大きくな~れ\(^o^)/
今日は、11月6日にポットに種まきをしたスナップエンドウが大きくなったので、
駐車場に移植に行きました!!(●^o^●)
男の先生から説明を受け、みんなも楽しそうに植えていましたよ!!
優しく、優しく土をかぶせて・・・
「大きくなってね~」 と、水まきまで行いました(^O^)/
そして、マラソン大会の練習では、長~い坂道に
苦戦しながらも、「すっす はっは」 と 金栗四三さんをお手本に
一生懸命頑張っている藤組さん!(^^)!
マラソン大会が楽しみですねヽ(^。^)ノ
お部屋では、お友達と仲良くブロックで遊んでいました~☆ミ





2019.12.03
寒さに負けないぞ\(^o^)/!
今週から、マラソンが始まりました!!
桃組さんは今日が初めてということで・・・
どんな道を走るのか、確認しながらみんなで走りましたよ(*^_^*)
600mの道をニコニコで走り抜けていた桃組さんです♪
一方、藤組・菊組さんは全力疾走!!!
前日よりも速く走ろうと頑張っています(●^o^●)
お部屋では、クリスマス会に向けて三角帽子を作っていた菊組さん
切り紙で複雑な模様を作るのが上手になりました!!
幼稚園の玄関にはクリスマスツリーと大きなサンタさんがお出迎えしています★
クリスマスが楽しみな子ども達です\(^o^)/





2019.12.02
元気いっぱいな桃組さん(●^o^●)
今日はお部屋でイス取りゲーム!
「〇〇ちゃん、頑張れー!」 子ども達の応援にも熱がこもっていましたよ!(^^)!
そして、桃組さんはクリスマスの帽子が完成!
「早くかぶりたいな~!」「可愛いでしょ」 と嬉しそうな顔を見せてくれました(*^^)v
クリスマス会が楽しみですね\(^o^)/
園庭の真ん中では、藤組さんが縄跳びの練習!
「今日は〇回跳べたよ」 と日に日に上手くなっていますね(^_-)-☆
縄跳び大会に向けて頑張っていきましょう!
また 園庭で、てんとう虫を発見!
「遊びに来たのかな?」「お家はどこだろうね」
など、可愛い会話にほっこりしました(*^_^*)





2019.11.30
2学期 保育参観(^O^)/
今日は、みんなが楽しみにしていた保育参観ヽ(^o^)丿
準備運動をして、体育ローテーションへ!!
跳び箱を 「ぴょん!!」 とかっこよく跳んだり、マットでは 「ぐるん!!」 と
上手に前回りをして、身体を動かし温まった後は~~~
お部屋で、お歌を歌ったり、暗誦をしたりと、どのクラスもとってもよく
頑張っていましたね(●^o^●)
お家の方とも一緒に、数プリントや、百人一首をしたりと
楽しく取り組むことが出来ました(*^。^*)
子ども達のカッコイイ姿を見に来ていただいた保護者の方々
今日は、ありがとうございました☆ミ
頑張った子ども達を沢山褒めてあげてくださいねヽ(^。^)ノ





2019.11.29
トニー先生 大~好き\(^o^)/
『トニー先生~!!』
今日はみんなが大好きな英語レッスンDAY(●^o^●)
梅組さんも乗り物の歌でノリノリ♪♪
車やバス、自転車に変身して大盛り上がりでした(^O^)
その後、お外に出て・・・
ユラユラ~平均台 ピョンピョン~ジャンプをしました(*^0^*)
藤組さんともランニングをして
身体を沢山動かしました(^◇^)





2019.11.28
クリスマスが楽しみ~\(^o^)/
シャラランラ~ン♪ ときれいな音がするお部屋を覗いてみると・・・
桃組さん がタンバリンや鈴を使って あわてんぼうのサンタクロース を歌っていました♪
いろんな音を鳴らし ノリノリの子ども達(●^o^●)
制作帳にもお絵描きをしましたよ(^_-)-☆
「いっぱい雪描いたよ!」 「もうすぐツリー飾るよ♪」 と会話も大盛り上がり(^O^)/
「早くサンタさん来ないかな~」とクリスマスが待ち遠しいようです(*^_^*)
マット運動では、クマさんに変身しました!!(●^o^●)
お昼からは、お外遊びへレッツ ゴー\(^o^)/
鬼ごっこ が大ブームの桃組さん☆
今日は、しっぽ取り をして元気に走り回りました(●^o^●)





2019.11.27
大き~な船を見てきたよヽ(^o^)丿
今日は、ジャパンマリンユナイテッド造船に行った菊組さん(●^o^●)
到着すると、大~きな船がお出迎えしてくれました(゜o゜)
「どうやって船て造ってるの?」 「何が入ってるの?」 と興味津々の子ども達(*^_^*)
想像以上に大きい船に、「わ~、大きい~」 ととてもビックリしていましたよ\(◎o◎)/!
幼稚園の園庭では、「先生乗れたよ!」 と声が・・・
菊組さんが一輪車の練習をしています(^O^)/少しずつ少しずつ前に進んでいました☆ミ
藤組さんのお部屋では、クリスマスツリーを制作しています(●^o^●)
「私は、キラキラにする~」 と、とってもかわいいツリーが出来上がっていましたよ(^O^)/
部屋の壁には、「メリークリスマス」の文字が・・・(゜o゜)
クリスマスが待ち遠しい様子の子ども達です(*^_^*)





2019.11.26
今日もいいお天気♪
今日もポカポカのいいお天気で
園庭で元気よく遊んでいた子ども達\(^o^)/
そんな子ども達の横で、お花たちも綺麗に咲いています♪
菊組さんが水やりをしてくれていましたよ!!
赤、黄色、紫・・・と、いろんな色の花が咲いていてとっても綺麗です(*^^)v
お部屋では、どのクラスも一生懸命制作に取り組んでいました!
菊組さんはクリスマスに来てくれる”あの人”の顔づくり(*^_^*)
もう少しで完成です★
藤組さんも、クレヨンや絵の具でたくさん絵を描いていました(^_-)-☆



