ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.10.29

大きくなったね!!

 今日もとてもいい天気で

絶好のお芋掘り日和になりました(^o^)/

畑に行く前からわくわくと楽しみな子ども達

お芋のなり方や掘り方を聞いて

お芋掘り開始!!!

「土固いね~」「大きいのがいいな~」

期待に胸膨らませながら掘っていくと...

すっぽーーーーーん!!

「大きいお芋だああああ!!」

顏ぐらい大きな大きなお芋がとれて

大満足なうさぎ組さんでした(^O^)v

 

 

 

 

今日はも近いということで

おやつはミイラドッグを食べましたよ!!

美味しそうに食べていた子どもたちでした\(^o^)/

 

 

菊水ひまわり園

2021.10.28

ハロウィン・パーティー(●^o^●)

10月31日は 『』の日ですね!!

いろんな所に、賑やかな飾りがしてあり、ワクワクします

のお部屋の壁面も今月は『かぼちゃのオバケ!!』

絵本の世界の中でも、が大好きな子ども達と、

今日は、「りす組さんハロウィンパーティー」を楽しみました\(^o^)/

子ども達が作った色とりどりのキャンディーが目の前に並び‥

さぁっ!!

かわいいさんに、「あめ玉、ください」と勇気を振り絞って

お願し2個取ってくる遊びをしました!!

さんが途中、ゆ~らゆら揺れても頑張って先へ進んでいましたよ!

』という数もしっかり認識してきている子ども達(^o^

両手に持ってとってもうれしそうでした!!

 

菊水ひまわり園

2021.10.27

運転手さんの気持ち(>_<)

 今日の交通訓練バスの乗り方について

「え?バスに乗るの!?」「お出掛けする?」

ちょっぴり楽しげな子ども達でしたが

「乗り物に乗る時に危ないことはな~に?」と尋ねると

真剣に「窓から手や顔を出さない!」「動いている時は立ってはダメ!」

「近くで遊ばない」等と元気いっぱい沢山の答えが返ってきました\(^o^)/

さすが桃組さん、きちんとお約束事を知っていました!!

そして今日は力田先生と一緒に『バスの死角』についても学びましたよ!

バスの前や横で遊んでいると、バスの中の大人から

見えないことがある!

ということを教えてもらいました。

運転席に立ってみて、実際に見て見ると、

「お友達がいるはずなのに見えない~」と驚き

良い経験になりました!

これからお約束事やルールをきちんと守って

安全で楽しいお出掛けがいっぱいできるといいですね

 

交通訓練の後は、畑や丘を散歩したり、

作品作りに挑戦したりと今日も元気モリモリ

過ごした桃組さんでした~\(^o^)/

菊水ひまわり園

2021.10.26

すべり台 大好き!

 今日は、滑り台を楽しんだひよこ組さん!!

「どうぞー!」の声掛けを聞いて、一目散にアスレチック遊具へ!!

ゆっくりと階段を上ったり、緩やかな坂をはいはいや柵につかまって登ると、

ローラーの滑り台へ!!

自分でを取りながらゆっくり滑ったり、

保育者に支えてもらいながらシューと滑って楽しんだ子ども達(●^o^●)

何度も楽しんでいましたよ

 

また、共同制作も作りました!!

絵の具を掌につけて...ペタペタペタ!!

絵の具のひんやりした感触を楽しみながら、手形をスタンプしていきました!!

どんな作品が出来上がったのかお楽しみに!!

 

菊水ひまわり園

2021.10.25

子ぎつね~こんこん♪

昼間も随分過ごしやすくなりましたね(^O^)

今日は今月の歌の製作で子ぎつねを作りましたよ\(^o^)/

をしっかり準備して

「目はここ!鼻はここかな?」「私(僕)の見て!かわいいでしょう?」

子ぎつねさんができましたね(●^o^●)

その後はアスレチック!!

「こっちだよ~」「〇〇ちゃんどこ~??」

まるでかくれんぼのようにお友達を探す子ども達でした(*´▽`*)

寒くなってもみんなで沢山体を動かしましょうね 

菊水ひまわり園

2021.10.22

熊本城見学楽しかったよ!!

今日菊組さんは待ちに待った熊本城見学に行ってきました\(^o^)/

朝からリュックサックをからい、

お弁当持ってきたよ!」「早く行きたいなっ」とウキウキで登園してきた子ども達!

バスに乗って いざ しゅっぱ~つ!!

熊本城に着くと、「ごーーい!!」「あれが武者返しなんだ~」と

目を輝かせて見ていましたよ

天守閣の中に入ると、熊本城の歴史的な展示物が沢山で

興味津々で見て回っていましたよ(*^_^*)

まで登ると、熊本の街を一望することができ、

高ーーい!!」「遠くまで見える~」と大興奮!

沢山熊本城を探索した後は、みんなが楽しみにしていたお弁当time

お家の方の愛情た~っぷりのお弁当を嬉しそうに頬張っていましたよ!

お弁当を食べて元気っぱいになった子ども達は、

バスに乗って、次は博物館へ!

プラネタリウムでは、星が見えてくると、

きれーーい」とうっとりと見ていましたよ!

そして、館内見学では、熊本の歴史熊本の自然に関する展示物

昔の人が使っていた道具などが展示してあり、

これは何だろう?」「どうやって使うんだろう?

と聞きながら興味を持って楽しんでいましたよ!

帰りのバスの中では、お待ちかねを食べ、

満喫の子ども達でした

 

 

菊水ひまわり園

2021.10.21

芸術の秋!!運動の秋!!

 急に寒さを感じる季節となりました!!

10ということで、様々なですね(^o^

今日のでは、芸術の秋を楽しみましたよ!!

花紙をかわいいお手手でクルクル~っと丸めて、

空き瓶の中へ‥‥ギュッ!ギュッ!!!

すると、色とりどりの飾りがかわいいキャンドルが出来上がりました!!

作品展のどこか?に飾りますので、探してみてくださいね(^O^)

 

運動の秋では、足腰がしっかりしてきた子ども達

段ボールの長い長いトンネルを、ハイハイの姿勢でよいしょよいしょ!!

網の橋もしっかり全身に力を入れて、自分達で登っていましたよ!!

様々な事が、面白く意欲いっぱいのりす組さんです

 

 

菊水ひまわり園

2021.10.20

秋探しにレッツゴー!!

 藤組さんはバスに乗ってレッツゴー!!

古墳広場へ遊びに行ってきましたよ

散歩コースを歩きながら

「どんぐりあった!」「柿がなってるよ」

いろんなものを発見していた子ども達

建物の中に入って見学することができ

昔のお風呂を間近に見ることもできました(●^o^●)

そして、芝生の上で草スキーをして遊びましたよ!!

「イェーイ!楽しいー!!」の自然を満喫した藤組さんでした

 

菊組さんピザ作りに挑戦\(^o^)/

自分達で生地をこねて丸くして…

具材をトッピングしました

作りながら「おいしそうだね~」

楽しみながら作っていた菊組さん

自分で作ったピザは格別美味しそうでした

菊水ひまわり園

2021.10.19

今日も元気いっぱい!!

 少しずつ寒くなってきましたが、

今日も元気いっぱいなひまわりっ子

そして今日から3日間インターンシップで

2名のお姉さん先生が来てくださいました!!

子ども達は早速一緒にサッカーをしたり鬼ごっこをして沢山遊んでいました

先生こっち来て~!!」ととても嬉しそうな子ども達

これから3日間一緒に遊んだりできるのが楽しみですね(^^♪

また、最近の桃組さんは鉄棒で足抜き回りに挑戦中!!!

最初は回るのが少し怖かったお友達も少しずつ回れるように!!

何度も挑戦していくうちにコツを掴んできた子ども達です

お部屋の中では「きつね」を折り紙で製作し、

秋の食べ物生き物をクレヨンでお絵描きしました(*^▽^*)

「秋に美味しい食べ物何があるかな?」と聞いてみると、

ぶどう!!」「みかん!!」と沢山答えてくれる桃組さん

これから秋の食べ物生き物を沢山見つけていきたいですね!!

 

 

菊水ひまわり園

2021.10.18

はじめての・・・(●^o^●)

ひよこ組さんは、今日、初めて砂遊びをしました!!

初めて遊ぶ砂場に興味津々!

ワクワク! ドキドキ の子ども達!!!

さらさらの砂を手で触って感触を楽しんだり、

スコップを持つと砂をしたり、すくっていましたよ\(^o^)/

保育者が型抜きをすると、「おっ!」と興味を持ったり、

手で崩してニコッと笑顔のひよこ組さん(*^▽^*)

初めての砂場に夢中になっていました

また、遊びましょうね(^O^)

 

小さなお友達は、お散歩に出掛け、

木陰でひと休みすると、たくさんの落ち葉が・・・

カサカサッという音に耳を澄ませたり、手を伸ばしたり

じーっと見つめて気になるようでした

菊水ひまわり園

ページトップへ