このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.01.04
2023年も笑顔いっぱい!!
「明けましておめでとうございます!!」と
元気に挨拶をして登園した子ども達
2023年のひまわり園が笑顔いっぱいスタートしました!
「初詣に行ったよ~!」 「おじいちゃん家に行ったよ!」など
お正月の出来事を沢山お話してくれました
今年の干支の“うさぎ”組さんも元気いっぱい\(^o^)/
お正月遊びをたくさん楽しみました!!
カルタ取りや、凧あげにも挑戦
カルタ取りでは遊び方がわかってくると
「はい!!」「あった!!」とサッと札を取りニッコリ(*^▽^*)
取った札をお友達と見せ合ったりとお正月遊びを満喫したうさぎ組さんでした!
今年もたくさん遊びましょうね





2023.01.01
あけましておめでとうございます(^o^)
新年あけましておめでとうございます!!
令和5年がスタートしました(*^▽^*)
今年は..、兎年!!
兎はピョンピョン飛び跳ねる姿から
飛躍、向上の年と言われているそうですよ\(^o^)/
今年も子ども達が笑顔いっぱいで楽しく、元気に過ごせますように!
みんなでステキな2023年にしていきましょうね
どうぞ、今年もよろしくお願い致します(●^o^●)



2022.12.28
今年もお世話になりました!
あっという間に・・2022年、保育最終日を迎えました!
時折届く太陽の暖かい日差しの中
大好きなお友達や先生達とたくさん遊んだ後には
”今年もありがとう”の気持ちを込めて
スケーターや三輪車、砂場道具のお片付けをしました。
また、お部屋の棚や靴箱も
ピカ ピカにお掃除してくれた子ども達☆
そして
給食では”年越しうどん”があり、みんなニコニコ笑顔で
ペロリと完食していましたよ!
今年も大変お世話になりました。
2023年も子ども達の笑顔があふれる
よい年となりますよう 願っております
みなさま 良い年をお迎えください(*^▽^*)/





2022.12.27
丘登り\(^o^)/
今日はみんなで初めての丘登りに挑戦をしたひよこ組さん(*^▽^*)
階段を一段、一段、ゆっくりと登り...
一番上に着くと
「うわあぁ~!!」と大興奮な子ども達(●^o^●)
下にいるお友達に「おーい!!」と手を振ったりと楽しんでいましたよ
また、お部屋ではちぎり絵にも挑戦しました(^^♪
小さな指で上手に折り紙を握り
ビリビリビリ~
自分でちぎることが出来て喜んでいた子ども達でした\(^o^)/
また来年も楽しいことを沢山経験しましょうね





2022.12.26
元気に遊ぶぞ~!!
今年も残りわずかとなりました!
今朝はいつも以上にウキウキで登園して来た子ども達!(^^)!
「サンタさん来たよ!」「プレゼント届いた!!」と
嬉しそうに教えてくれました
そんな中、菊組さんでは
ドッヂボールブームが到来しています!
毎日、「早くドッヂボールしようよ!!」と
やる気満々で、投げ方もよけ方も上達していますよ(^^)
これからも色々な遊びを沢山していきましょうね!!
また、みんなで育てているチューリップに
お水をあげ、観察をしていた菊組さん。
「まだ芽が出てないね~」と待ち遠しそうにしていた子ども達でした
他にも、お部屋では百人一首の対決をしたりと
充実した一日となりましたね!





2022.12.23
楽しい楽しいクリスマス会!!
今日はひまわり園でクリスマス会がありました !!
クリスマス会では、ハンドベルの演奏、降誕劇、パネルシアター、手品と
沢山の出し物があり、子ども達のお顔はドキドキ・ワクワクの笑顔
ハンドベルでは、クリスマスの曲をメドレーで演奏し、
綺麗な音色に子ども達もうっとり
パネルシアターでは、「赤鼻のトナカイ」の歌に合わせて
お話がありました!
手品では、透明の水がジュースに変わったり、
身体が浮いたりするなど、子ども達も興味津々で見ていましたよ
その後に、サンタさんの登場!!!
インタビューをしたり、手紙とプレゼントを頂きましたね
週末はクリスマス寒波と予報されていますが、
それを吹き飛ばすぐらい
賑やかなクリスマスイブ☆クリスマスを過ごされてくださいね





2022.12.22
珍しいお客さん(●^o^●)
今日は、朝からひまわり園の園庭に珍しいお客さんが遊びに来てくれました。
見に行ってみると...
なんと!! 『山太郎ガニ』でした!
子ども達は、間近で見ると「大きい!!」「すごーい!!」と大興奮\(^o^)/
手を伸ばしてチョンチョンと触ってみたり、どきどきしながらカニを捕まえてみたりと
山太郎ガニに触れ合うことができ、とっても嬉しそうでしたよ*^▽^*)
また、縄跳び大会に向けて毎日、練習に取り組んでいる子ども達(^_^)
初めは、跳べなかったお友達も2回、3回と跳べるようになり
中には、200回以上跳べるようになったお友達も(*^▽^*)
これからの成長がとても楽しみですね(●^o^●)





2022.12.21
いい香りがするね\(^o^)/
朝からあいにくの雨模様でしたね(/ω\)
お外遊びに行けず、ちょっぴり残念そうな桃組さんでしたが、、、
今日はお部屋でお歌の練習をしましたよ!
先生の合図に合わせて大好きな歌を元気に歌っていました~(●^o^●)
難しかった歌詞も少しずつ分かり、上手に歌えるようになってきましたよ
その後は、『諺カルタ』をしました(*^_^*)
札をじぃー---っと見つめ、「はい!」と自信満々で
次々に取っていく子ども達
来月のカルタ取り大会が待ち遠しいです(^^)/
そして、、、「うわぁ~おっきいみかん( ゚Д゚)」と興奮気味の子ども達!
子ども達の顔ほどある晩白柚を本日長洲ひまわり幼稚園より頂きました
子ども達は興味津々で匂いをかいだり、持ってみたりと
珍しい晩白柚に釘付けでした~





2022.12.20
できたよ!できたよ!!(●^o^●)
りす組前の大根さんにも、霜が積もり寒さが増しましたね!!
いろんなことが出来るようになってきて
自信たっぷりなりす組さん
お手伝いを頼むとにっこり(●^o^●)
「〇〇しようか~!!」の呼びかけにも「よ~~し!!」と
やる気がみなぎっているのが伝わってきます!!
タオル掛けや靴を履くこと、食事前にエプロンをつけることなど
頑張っている子ども達です!!
一人一人の思いや、興味のあることを
その時期にもっともっと伸ばしていけるよう見守って
一緒に喜び合っていきたいと思います!!





2022.12.19
冬、発見!!
今日も冷え込む一日となりましたね!
お天道様が出てきてポカポカしてくると、元気にお散歩はレッツ・ゴーー!!
誘導ロープをニギニギとしっかり握って歩きましたよ
「寒いねー!」「冷たいね!」と言葉も出てきているひよこ組さんです(^O^)
冷え込むお外で発見したのは、霜柱!!
葉っぱにのった霜をじーっと不思議そうに見つめ、
チョンチョンと触ってみていた子ども達
「冷たーい!!」と肌で冬を感じていましたよ(●^o^●)
また冬を探しに行きましょうね



