ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.10.05

大きくな~れっ!はつか大根!!

 朝夕肌寒くなり、すっかり周りは秋の景色に移り変わりましたね!

そんな中、では実りの秋にぴったりな

はつか大根』と『かぶ』の種を撒きました!!

まずは、ふわふわの土遊びから始めましたよ(^o^

いつも遊んでいる砂とは違う感触に「おっ!!」と

嬉しそうな子ども達

次に、かわいいお手手に小さなを乗せ、

一緒にぱらぱら~と撒いていきました\(^o^)/

何をしているのかな~!?と不思議そうな子ども達ですが、

いつも見える所に置いて、

みんなで水をかけたり観察をしたりと

テラス菜園を楽しみたいと思います

送迎の際、お家の方とも会話を楽しみながら観察されてみてくださいね

 

 

 

 

菊水ひまわり園

2023.10.04

ハサミでチョキチョキ!!

今日のうさぎ組さんは、

ハサミの練習で「リンゴの木」を作りました!

ハサミの約束事をみんなで確認して、

早速、スタート

「難しいなー!!」「全部切れたよー!」

切る線をしっかり見ながら慎重に切っていました!

その後は、切ったリンゴをのりで貼り、

楽しみながらリンゴの木を完成させていた子ども達でした

また、10月から廊下の雑巾がけにチャレンジしているうさぎ組さん!

雑巾をパーの手でしっかり抑えながら

ゆっくりゆっくり進むことができていましたよ(*^▽^*)

これからも、楽しみながら雑巾がけを行い、足腰をしっかり鍛えていきたいと思います

菊水ひまわり園

2023.10.03

初めての。。。(●^o^●)

 朝夕、少しずつ涼しくなり、

季節の移り変わりを感じられるようになりましたね\(^o^)/

今日、藤組さんは、初めて「竹馬」挑戦しましたよ

運動会の練習の時から、菊組さんの姿を見てれていた竹馬に乗ってみると、

「難しいね!」「乗れるカナ?」と、最初はお友達と会話を楽しんでいましたが、

段々と集中力が増していき、夢中で練習を頑張る子ども達!!

を使って乗る練習をしながら、

「今、ちょっとだけ乗れたよ!」と大喜びしていました(^o^

「お片付けしますよ!」と声を掛けると、

「もっとやりたかったなぁ!」「もう終わり?」とまだまだやる気満々藤組さんでした

 

また、先日の運動会では、

大好きなジョー先生と一緒に技巧走を楽しんだ藤組さん!!

皆の前で堂々と英語で発言でき、自信がついたようで、

今日のレッスンも張りきっていましたよ(*^▽^*)

 

菊水ひまわり園

2023.10.02

運動会!第2弾!!

 今日、朝から登園すると

頑張ったね!って褒めてもらったよー!』

『ビデオで運動会みたよー!』

と、運動会後おうちでの話嬉しそうにしてくれた子ども達でした(^^♪

みんな運動会を終え、達成感に満ち溢れ

今日はのびのび園庭で遊んでいる子ども達が印象的でした!

 

ここで運動会第2弾の様子をご紹介します!!

子ども達の競技以外にも親子競技もあり、

真剣な演技とは逆のとびっきりの笑顔

おうちの人と競技楽しんでいましたね(*^-^*)

また、小学1年生も沢山遊びに来ていただき、

グ~ンと大きくなった姿を見せてくれて

先生達も嬉しかったですよ

また、いつでも遊びに来てくださいね(^_-)-☆

菊水ひまわり園

2023.09.30

第20回菊水ひまわり園大運動会!!

 爽やかな秋晴れの下、みんながとっても楽しみにしていた

第20回菊水ひまわり園大運動会が開催されました\(^o^)/

朝からドキドキワクワな表情で登園して来た子ども達

 

堂々とした姿を見せてくれた入場行進から始まり

かけっこ・遊戯・親子競技…

どの競技も一生懸命頑張る姿がとっても輝いていた子ども達

とってもかっこよかったですよ

みんなの笑顔と胸に輝く金メダルキラキラしていましたね

今日はお家の方にたくさん褒めていただいてくださいね!

 

ご来場の皆様、様々なご協力

そしてたくさんのご声援をありがとうございました!!

菊水ひまわり園

2023.09.29

明日は、いよいよ(●^o^●)

今日は、雲一つない秋晴れでしたね!!

そんな中、少しずつ明日のに向けて準備が進んでいく様子に

子ども達も、「うわ~~!!」「ドキドキする~!!

ワクワクしている様子が見受けられました\(^o^)/

本番まで、お友達や先生とた~くさん楽しく練習をしてきた以上児さん

その姿が、とてもかっこよく輝いて見えます!!

特に、ひまわり園最後の菊組さんの演技や競技は、

瞬きする間ももったいないくらい

一つ一つの動きに感動し見入ってしまいます

明日は、心をひとつに!み~んなで頑張りますので

ご家族皆様でご覧頂ければ嬉しく思います

 

『おかえり!ひまわりっ子』に出場されます小学生1年生は、

集合時間が10:30に変更となりましたので、

お間違えのないようよろしくお願いいたします。

駐車場は、園内へお願いいたします!!

 

 

 

菊水ひまわり園

2023.09.28

お月見団子作ったよ!!

まで残りとなり、

増々気合いが入っている菊組さん!

跳び箱の台上前転開脚跳びもかっこよく

跳べるようになってきていますよ!(^^)!

また、一番盛り上がるリレーでは、

お友達と練習を重ね、バトンパスも上手になってきています 

本番では、どこのチームが1位になるか楽しみですね!!

また、日29日お月見に向けて

藤組さんが団子丸めをしましたよ!!

おててで綺麗に丸めたり大きさを一口サイズにしたり

上手に丸めることが出来ましたよ!!

明日は、綺麗なお月様が見えるといいですね

 

菊水ひまわり園

2023.09.27

小さい秋、見つけた!

今日のうさぎ組さんは、

など秋の味覚を見たり触ったりしました!

さつまいもなどが登場し子ども達は興味津々!!

「梨食べたことあるよー!」「いいにおいがするー!」

触ったり匂ったり感触を楽しんでいました

戸外では、サーキットに挑戦しました!

平均台を渡ったり、を潜ったり

全身を使って楽しんでいました

少しずつ涼しくなってきたので、

戸外遊びを沢山楽しんでいきたいと思います

菊水ひまわり園

2023.09.26

丘の上からヤッホ~!

秋風が気持ちよく、戸外での活動も

より楽しくなってきた最近の藤組さん\(^o^)/

大好きの上に登ると「ヤッホ~」ととっても気持ちよさそう

そこで発見したのが赤いお花

「なんて名前だろう!?」「彼岸花ばぁい!」

ちびっこ博士が教えてくれ、秋のお花に興味津々の子ども達でした~

また、畑の野菜の観察も忘れない藤組さん(*^▽^*)

触ってみたり、大きさを比べたりして自然との触れ合いを満喫しています

 

そして今日は、大玉転がし

みんなより大きな玉に大興奮のお友達は

ニッコニコで競争を楽しんでいましたー(^O^)

運動会当日は、保護者のみなさんと一緒に競技することを

と~っても楽しみにしている藤組さんでした~

 

 

菊水ひまわり園

2023.09.25

小さい秋みーつけた!!

 風が少しずつ秋の風になってきましたね(●^o^●)

今日はお部屋でお絵描きを楽しんだりす組さん!!

を使って、じのじのじの…

描いた絵を指差して

「アンパンマン!」「葉っぱだよ!」と教えてくれましたよ(*^▽^*)

その後は木陰で葉っぱとどんぐり拾いを楽しみました!!

葉っぱに穴をあけて…

「オバケだぞー!」と楽しんだり

両手にいっぱいどんぐりを持って

「見て見てー!!」「どんぐりころころあった~!」と見せに来てくれたりと

小さな秋を沢山楽しんだ子ども達でした\(^o^)/

菊水ひまわり園

ページトップへ