このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.10.19
鴨川河畔公園(●^o^●)
今日、3,4,5歳児さんは楽しみにしていた園外保育に行ってきました!!
朝から、「今日のお弁当、ハロウィンだよ!」「鴨川公園で早く遊びたいね!」と
ドキドキ、ワクワクした様子で、お友達との会話も弾んでいた子ども達(●^o^●)
鴨川公園に到着すると、
大きなジャングルジムを見て「大きい!」「一緒に滑り台滑ろう!」と
目をキラキラ輝かせながら長いローラー滑り台へ!!
「わぁー!」「きゃー!!」とみんなで仲良く滑ったり、
先生を誘って一緒に滑って楽しんでいましたよ\(^o^)/
また、周辺の散策にも行ってきました
河には、お魚が泳いでいて、「どこどこ??」「あっ!いたよ!」と
指を差したり、のぞき込んで探していましたよ!
ピンクや白など、綺麗なコスモスも沢山咲いていて、
「きれいだねー!」「おばあちゃんちに咲いてるよ!」と
見入ったり、嬉しそうに教えてくれました(*^▽^*)
そして、子ども達が夢中になったのがどんぐり拾いです!!
「帽子被ってる!」「こんなに拾ったよ!」と
先生やお友達に自慢していましたよ(^O^)
愛情いっぱいの美味しいお弁当もお腹いっぱい食べて大満足の子ども達でした
また、うさぎ組さんは芋掘り!!!
スコップや手を使って、芋の周りを「よいしょ、よいしょ!」と
夢中で掘っていました
大きい芋が取れると「先生見て~!」と
嬉しそうな子ども達でしたよ(●^o^●)





2023.10.18
芸術の秋!!読書の秋(●^o^●)
園内の木々も赤、黄、橙と色鮮やかに紅葉し、すっかり秋ですね!!
ひまわり園では、作品展に向け各クラスで
様々な技法、素材、材料を使って製作を楽しんでいます
ひよこ組さんでは、かわいいお手手で筆を握って、
絵の具のパレットへペタッ!!!
そして、白い大きな紙にダイナミックにぬ~りぬりと自由に
絵の具遊びを楽しみました\(^o^)/
時々、お手手や足につくと、ニコっと嬉しそうなお顔!!
絵の具の感触を肌で感じながら、思いっきり描くことができました!
また、本日は『ひばりの会』の方々に来て頂き、
絵本の楽しさ、面白さを体験しました(●^o^●)
手遊びや、大型絵本など絵本の世界に
ジーーーっと真剣な眼差しの子ども達でしたよ!
絵本の世界って素敵ですね
ひばりの会の皆様、ありがとうございました!!





2023.10.17
楽しい楽しいやまびこタイム!!
今日、桃組さんはこどもの丘保育園に
遊びに行きましたよ(*^-^*)
広~い丘を登るとどんぐりがたくさん落ちていて
次々に拾う子ども達!!
また、今日は初めて草スキーにも挑戦しましたよ(^^)v
ドキドキ!!
『怖そう~!』と
初めは怖がっていたお友達もいましたが
勇気を出して一度滑ってみると
『楽しい~!!』と何度も何度も滑って楽しむ子ども達でした。
また一つ、新しい経験ができましたね(^_-)-☆





2023.10.16
交通ルールを守ろう!!
今日は、交通訓練があり
みんなで交通ルールについてお勉強をしました!(^^)!
バスや車の近くにいたり、遊んだりしていると
運転手から見えないことを実体験で学んだ子ども達!
実際に車に乗ってみると「見えなくなった!!」
と前にいるお友達が
見えないことに気づいたようです
みんなで交通ルールを守って安全に過ごしましょうね!!
また、先日行ったはつか大根の種まきでは、
優しく種を撒き「おおきくなーれ」とお願いをしていた子ども達!
思いが届いてくれるといいですね
そして、藤組さんに竹馬の乗り方のコツを教えたり
支えてあげたりとすっかりお兄さん・お姉さんっぷりも発揮し、
たくさん教えてくれていましたよ(^O^)/
植物やお友達にも優しい菊組さんでした





2023.10.13
製作楽しいなー!!
いろんなことに興味津々のうさぎ組さんは
「今日は何する~?」と毎日の活動を楽しみにしてます(●^o^●)
今日は先日スタンプをして作った葉っぱを
糊でペタペタと貼っていきました !!
4色の枯れ葉から「どれにしようかな~」と選びながら
上手に糊を付けることが出来ていましたよ
木の枝に付けたり、秋風に吹かれる葉っぱにしたりと
個性豊かな製作が出来上がりました
そして、今日から発表会に向けてオペレッタの練習もスタートしました
これから、楽しく伸び伸びとした表情で練習を行っていきたいと思います





2023.10.12
お世話が楽しみです(*´▽`*)
「グーとパーでわかれましょ!」「こっちこっち~」と
賑やかな声が聞こえるひまわり園の園庭\(^o^)/
最近はドッヂボールやケイドロなどの
集団遊びが盛り上がりを見せています!!
ルールのある遊びの中で色んな経験をしているお友達
悔しい気持ちも嬉しい気持ちも味わって心も成長していますね(*^_^*)
そして、災害避難訓練がありました
何の災害か、どこに逃げるのか等放送をよ~く聞きながら
行動出来ましたね!!
また、藤組さんと菊組さんは冬にぴったりのお花や野菜の種蒔きをしましたよ(●^o^●)
「種は小さいね」「土が気持ちいい~」と興味津々の子ども達
小さな種が大きくなるのを楽しみに
これからお世話を楽しんでいきたいですね





2023.10.11
お誕生日おめでとう\(^o^)/
朝夕は過ごしやすい気温になってきましたね(*^▽^*)
今日は10月生まれのお友達の誕生会がありました!!
未満児さんではいろんな打楽器を使って
山の音楽家の演奏会をしましたよ(^O^)
小太鼓や大太鼓、マラカスなど自分の好きな楽器を持って
とんとん、どーん、カラカラ♪
色んな音を楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)
以上児さんではミニ運動会を楽しみましたよ!!
大玉転がしや綱引き...
以上児さんみんなでの全員リレーなど大盛り上がりでしたよ\(^o^)/
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!!
素敵な一年になりますように\(^o^)/





2023.10.10
気持ちいい朝ですね!
秋風が涼しく感じられた今日
元気に戸外へ駆け出した桃組さんは、ロッククライミングに挑戦!
しっかりと手足に力を入れて、ひとつひとつ登っていきます(^^)/
日に日に頂上まで登ることが出来るようになってきましたよ
また、カラフルなフープを使って
ぴょん ぴょん ぴょ~ん と
両足跳びをして楽しみましたよ!!
その後には「い~ろ い~ろ 何の色?」とみんなで色つき鬼をし、
鬼に捕まらないように、真剣な表情で逃げていた子ども達でした(^^)v
戸外でたくさん遊んだ後は・・・
『しっかり手洗い・うがい!☆』
いろいろな感染症に負けないように、
予防や対策をしながら元気に過ごしていきましょうね





2023.10.06
卒園旅行~山口県~
菊組さんは、みんなが楽しみにしていた卒園旅行!!
朝から「ワクワクする!」「楽しみだね!」と
大興奮の子ども達。
大きなバスに乗って山口県の海響館とはいからっと横丁に
行ってきました
バスの中ではガイドさんのお話を聞いて知識を広げたり
楽しみにしていたおやつを食べたりと楽しい時間を過ごした菊組さん(●^o^●)
海響館に着くとイルカショーを見たり
観覧車に乗ったりと大満喫することができました
愛情たっぷりのお弁当を食べたり、好きなお菓子を食べたりとお腹も
満たすことができていました
大切なお友達と過ごした時間はあっという間でしたが
かけがえのない思い出となった菊組さんでした\(^o^)/





2023.10.05