ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.04.26

いろんな事に挑戦してますよ(^O^)

 今日は朝から色んな活動に取り組んだ藤組さん。

朝からは、行進バチ打ちの練習に取り組みました。

行進では、足をあげること、腕をしっかりと振ることを意識して頑張っています!!

バチ打ちでは、持ち方や打ち方などの基本を何度も練習しました(*^▽^*)

子ども達は「上手になりたい!」真剣な眼差し

集中して取り組んでいます(●^o^●)

 

また、体育指導では、

飛び込み前転に挑戦し、

マットに飛び込んで一回転!!

最後はかっこいいポーズを決めました(●^o^●)

これかもいろんな事に挑戦していきたいと思います\(^o^)/

菊水ひまわり園

2024.04.25

災害避難訓練\(^o^)/

今日は今年度初めての災害避難訓練(火災)がありました!! 

避難訓練とは?^o^

というお話をそれぞれのお部屋で行い、訓練開始

ジリジリジリとベルの音が鳴ると子ども達はビックリ!

不安そうな表情の子ども達もいましたが、

『もしも』の時、自分を守る大切な訓練です!!

火災の時の

「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」

を皆で言うことで確認していきましたよ!

また保育者による消火訓練も行われました。

消火器の使い方の説明になると子ども達は興味津々!!

火のボードを見つけると、「火事だーー!!」と

指を差し、大声で教えてくれていました。

火が消えると子ども達から大きな歓声があがっていました!

また久しぶりのお天気に大喜びの子ども達でした!(o^―^o)

 

 

菊水ひまわり園

2024.04.24

4月生まれのお友達~!!

今日は楽しみにしていたお誕生会

初めて参加するお友達は

何があるのかなぁ??』 と

わくわくでお集まりに参加!!

お誕生日のを歌うと誕生者のお友達もニコニコ(*^^*)

みんなの質問にもしっかり答えてくれていましたよ!

3.4.5歳児さんパネルシアター【先生とお友達】を一緒に歌ったり

季節の歌を歌って、楽しくお祝いしました(^_-)-

給食もデザート付の豪華なメニュー

みんな大喜びでお腹いっぱい食べていましたよ!!

来月の誕生会も楽しみですね!!

菊水ひまわり園

2024.04.23

出来ることい~っぱい!!

 新しいことにもどんどん挑戦し、

少しずつ菊組さんらしい姿になってきている子ども達。

バチ打ちから始めた鼓隊では、

いよいよ楽器を使った練習がスタートしましたよ(●^o^●)

「準備!!」「はいっ!!!」

「用意!!」「はいっ!!」気合いも十分で

楽しみながら取り組んでいます

 

また、では、難しい紐通しをしたり、

自分達で色を作る混色でのお稽古に挑戦したりと

集中して行うこともだんだんと出来るように・・・

カッコイイ姿を見せてくれています\(^o^)/

 

そして、今日はファミリーデーのお顔の色塗り!!

「お母さんのお顔はこんな色かな~」

「お父さんはこんなお顔の形だよ!」

好きなお家の方を思い浮かべながら

一生懸命取り組んでいた菊組さんでしたよ!!

完成をお楽しみに・・・

 

菊水ひまわり園

2024.04.22

探求心、いっぱい!!!

 入園進級して週間が経った子ども達は、

自分のお部屋!!!自分の担任の先生^o^お友達

少しずつ認識し、親しみを持ってきてくれています

のお友達も保育室へ入ると、

自分のお気に入りの場所目掛けてハイハイや髙バイでビューーン

シャンシャンと音が鳴るとにこっと喜び、

叩いてみたり、触って感触を確かめてみたり、

毎日新しい発見の探求心がいっぱいの子ども達です!!

また、今月の製作はこの瞬間しかない可愛らしい足型を

スタンプした『ひよこ』を初めて楽しく作りました!!

これからもいろいろな初めてを体験していきましょうね!!

 

 

 

菊水ひまわり園

2024.04.19

ひまわり探検隊(●^o^●)

 毎日汗ばむ日々が続いていますが

子ども達は元気いっぱい(^O^)

うさぎ組さんになって三週間が経ち、お部屋にも慣れてきた子ども達

朝からのフラッシュカードではカッコイイ姿勢をして

大きい声で保育者の真似をして答えてくれますよ(^o^

戸外では日陰探検ごっこをしたり、

ベンチで休憩してみたり、ツツジを見たり…と

それぞれ楽しんでいたうさぎ組さん\(^o^)/

「お花キレイだねー!」「ここにも何かあるよ!」

お友達との会話もすっかり探検隊気分で楽しんでいましたよ(●^o^●)

来週も晴れますように!!

菊水ひまわり園

2024.04.18

鯉のぼり製作をしました~!

りす組さんでは、鯉のぼりの製作をしました!!

画用紙に折りを貼ったり、スタンプで目玉をペッタンしたりしましたよ!

様々な色の折り紙を前にすると子ども達はとってもニコニコ(●^o^●)

自分で好きな折り紙を選びペタペタと貼っていました!

外では、アスレチック遊具であそびました!

階段を登ったり、滑り台を滑ったり、冒険心がいっぱいです

タンポポの綿を見つけると フーッと息を吹きかけていました!

桃組さん、菊組さんは山田の藤見学へ!!

頭上に広がる藤の花にうっとりで「うわぁ~!!!」と目を輝かせていましたよ(^O^)

そして蛇が谷公園では、両側に咲くつつじの花の道を手を繋いで散策!!

「どんな匂いがするのかな?」と顔を近づけてみたり、触ってみたりと

を存分に満喫した子ども達でした

 

菊水ひまわり園

2024.04.17

山田の藤・つつじ見学に行ってきました\(^o^)/

今日は、子ども達が楽しみにしていたバスでお出掛けする日!!

朝から、「バス楽しみ!」とワクワクした様子の藤組さん(*^▽^*)

水筒・帽子を被って、いざ、出発!!

最初に、『山田の藤』を見に行きました(^o^) 

上手にお参りをして、藤棚の下に移動すると、

「うわぁーきれい!!」「見て見て!」と指差して

皆で見上げて観察していましたよ\(^o^)/

鯉の餌やりもして、大満足の藤組さん!

花の色もしっかりと観察していて、「何色だった?」と尋ねると

黄色だった!!」と自信満々に答えてくれました

次に、蛇ケ谷公園に『つつじ』を見に行った子ども達は、

「あっ!ピンクのお花(^O^)」「紫もあるよ!」と色とりどりの花の色を

見つけてはお友達とお話していましたよ

 

とっても綺麗だったので、ぜひご家族でも見に行かれてみて下さいね

菊水ひまわり園

2024.04.16

かぶと作ったよ!!

昨日のもすっかり止み、今日はお外遊び日和

桃組さん砂場アスレチックブランコに夢中です。

お友達との関わりも少しずつ見られるようになり

一緒にごっこ遊びをしたり、追いかけっこをしたりと

元気いっぱい体を動かして遊びました

お部屋では5月5日こどもの日に向けて

菊組さんと一緒を作りましたよ(*^▽^*)

『ここを揃えるよ!』『アイロンギュッギュ!』など

折りながら会話も弾み、糊でくっつけて完成!!

早く被りたいな~ルンルンな桃組さんでした 

菊水ひまわり園

2024.04.15

いろいろなことを(●^o^●)

 入園して少しずつ自分のクラス先生お友達

と環境に慣れてこられてきたの子ども達\(^o^)/

子ども達は、朝登園してくると遊びたい玩具で遊び。。。

しばらくすると、「眠たいよ~!!」と全身で教えてくれます!!!

一人一人の生活のリズムに合わせ睡眠をとると、

「スッキリしたーーーーー!!!」といった表情で起き

みんなで、朝のお集りを始めます

お歌手遊び絵本が大好きな子ども達は、音や語り掛けが

始まると、「うわ~何かな!?」と興味津々で注目してくれていますよ(^O^)

他にも、スナップエンドウの観察や収穫、製作など

子ども達の大好きをたくさん、たくさん見つけて

一緒に楽しんで行きたいと思います

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ