ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.09.28

和水町町民運動会に出場

 今日は和水町町民運動会に菊組さんが参加!(^^)!

 天気にも恵まれ、朝から元気いっぱいの子ども達。

「スマイル」の曲に合わせて、キラキラポンポンを手に可愛く踊っていました

 

楽しく踊った後は、お母さん、お父さんの所へかけっこ!

「お母さんいた!」と言って見つけた子ども達は

ニコニコ笑顔で走っていました!

 

ひまわり園の運動会に先駆けて参加した町民運動会。

今週の運動会本番頑張りたいと思います!

本日はたくさんの応援、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

菊水ひまわり園

2014.09.26

ラストスパート!

昨日の総練習を終え、運動会までいよいよ残り1週間となりました!

練習を始めたころに比べ、顔つきも真剣になっていて、

ぐんぐんと成長している姿を見せてくれている子ども達

 

最近は自由遊びの時間にも、お友達を誘ってリレーの練習をしています

運動会までラストスパート!みんなでわせて頑張っていきます!

 

また、日曜日に行われる、 和水町町民運動会に菊組さんが参加します。

今日はそこで踊る『スマイル』の練習も行いました。

ポンポンを持ってのかわいいりになっていますので、

当日は是非、応援をお願いします

 

 

菊水ひまわり園

2014.09.25

総練習がんばったよ\(^o^)/

今日は、二回目の運動会総練習がありました!!

みんなのパワーで心配していたお天気も晴れ(^○^)

 

元気いっぱい笑顔いっぱいで頑張った子ども達です!!

行進から始まり、かけっこ・技巧走・お遊戯・組体操・鼓隊…

みんな一生懸命取り組んでいましたよ

最後に行ったクラス全員リレーは大盛り上がり\(^o^)/

本番を楽しみにされていれくださいね

役員さんも暑い中、大変お世話になりました

 

そして役員さん立ち合いのもと、会長さん・体育委員長さんにくじを引いて頂き

観覧席場所取りの時間帯が決まりました!(^^)!

お便りを配布しておりますので、ご確認よろしくお願いします(●^o^●)

 

菊水ひまわり園

2014.09.24

食欲の秋!スポーツの秋!

かご描けたよ~!」「先生ぶどうも描いていい??

と制作活動に夢中の藤組さん(*^_^*)

今日は制作帳にかごを描いたり、いろんな果物可愛い動物さんを描いたり

それぞれのが広がっていましたよっ

また、ホールでは技巧走の練習もしましたー\(^o^)/

しっかり帽子を被って配達屋さんになりきり、

お友達と協力し、誰の荷物かよーく見て・・・・

「あっ!見つけたっ!!」と楽しそうに配達していましたー(^O^)

子ども達はブロック遊びでもバトンを作る程、

やる気いっぱいですよっっっ

そして、ピノッキオではリズム体操をしました(^^♪

まずは、

お母さん達も張り切って、体を動かしてくれましたっ

親子ダンスになると、触れ合う動きも多く

終わった頃には、お友達もニコニコになりました(*^^)v

次回のピノッキオは10/1(水)秋を見つけよう」です

色々な秋をみんなで見つけましょうねヽ(^o^)丿

明日は二回目の運動会総練習!みんなで頑張りましょ~う

 

 

 

 

 

 

菊水ひまわり園

2014.09.22

ペタペタ ペタペタ シール貼り

ひよこ組さんではきのこの製作をしています

そこで・・・シール貼り挑戦!!

シールを貼ろうと集中していた子ども達

画用紙に貼ろうとしてシールが指にくっついてしまう可愛らしい姿も見られましたよ(*^_^*)

どんな作品ができるか楽しみにされていてくださいね

また、ニンニン忍法の遊戯の練習もしましたよ(^^♪

音楽に合わせてリズムをとったりとノリノリな子ども達

先生と一緒に忍法を使うと声を出して大笑いしながら楽しんでいました(●^o^●)

菊水ひまわり園

2014.09.19

可愛いうさぎさん!! 完成!!

今日桃組さんは、折り紙でうさぎを作りました(^○^)

「上手でしょ??」 「キレイに折れたよ」と丁寧に折った折り紙を自信満々に見せてくれましたよ

 

そして・・・

クレヨンでお顔も描き描き・・・

まわりにはお団子すすきお月さまも描き、可愛い作品が出来上がりました

 

 

又、お掃除も大張り切りの桃組さん!!

「机も運べるよ!!」 「ピカピカになったよ!!」とカッコイイ姿も見せてくれています!(^^)!

菊水ひまわり園

2014.09.18

忍者に変~身!!

未満児では、親子遊戯の練習をしました(*^^)v

今年の親子遊戯は「ニンニン忍法」という

忍者のダンスです(^^♪

子ども達は忍者が大好き\(^o^)/

「ニンニン!!」と、しっかりカッコイイ忍者になりきって

踊っていましたよ(*^。^*)

 

また、うさぎ組では技巧走の練習をしました(^◇^)

技巧走には子ども達の大好きなキャラクターが登場します(^O^)

お楽しみに~(^_-)-☆

 

菊水ひまわり園

2014.09.17

何色かなぁ~!?

今日は子ども達が運動会の観覧席を決める、くじ引きを行いました。

ワクワクしながらくじを引いていた子ども達。

「赤だった!」 「僕は黄色ー!」とお友達と話をしていました!!

結果は子ども達が持ち帰っている、お手紙をご覧ください

時間は2回目の総練習で決まりますのでお楽しみに~

 

その後は運動会の全体遊戯で踊る、“パンダのたぷたぷ音頭”の練習をしました。

子ども達は、「たっぷたぷ~!」と楽しそうにいながら、張り切って練習をしています

かわいい踊りになっているので、どうぞお楽しみに!

 

また、ピノッキオでは、新聞紙遊びをしました。

ビリッ ビリッ・・・と思いきり破ったり、可愛いお洋服を作ったりと

ファッションショーも行われていましたよ!

ヒラヒラと新聞紙が舞うと「スゴーイ!!」 「雪見た―い!!」と大興奮の様子でした

次回のピノッキオは、9月24日(水)

リズム体操芋掘り も出来ればと考えています。

みなさんお待ちしています。

菊水ひまわり園

2014.09.16

お月見団子美味しいね♪

今日も、暑い中運動会の練習を頑張った子ども達!!

たくさん汗をかいた後は、しっかりと水分補給をしましたよ(*^^)v

たくさん身体を動かしたので、ゴクゴクとお茶を飲むりす組さん

飲み終わったら、「飲んだ―!」と言い、コップを差し出し“おかわり”アピールをする子ども達です(*^。^*)

その後の交通訓練では、DVDを見て、横断歩道の渡り方や、急に道路に飛び出さない車に乗る時はチャイルドシートに座る等、様々な交通ルールを再確認し、お約束しましたよ\(^o^)/

最後まで集中してお話を聞いていた子どもたちでした(^^♪

また、藤組さんお月見団子丸めをしましたよ

三色の綺麗なお団子の生地を見て、興味津々の子ども達!!

お団子を作り始めると、「ふわふわしてる~♪」「黄色はかぼちゃ」「緑はほうれん草」「橙色はにんじん」と感触や色を楽しみながらお団子を丸めていました(*^_^*)

同じくらいの大きさにすることや、たくさん作る事が大変だったと言っていましたよ!!

そして、おやつの時間

自分達が作ったお団子がおやつに出てくると大喜び!!

「おいしい~!」と言いながら、喜んで食べる子ども達でした(^u^)

 

菊水ひまわり園

2014.09.12

秋見~いつけたッ\(^o^)/

お月様がとってもキレイなこの時期(●^o^●)

ひまわり園には素敵な秋のお届け物がありますよ

イガに入った栗すすきそれから・・・が飾ってあります

興味津々の子ども達は触ってみたり、匂いをかいでみたり

秋を存分に味わっているようでした~(*^_^*)

お外では大きなバッタを発見!!!

まだまだたくさんの秋がありますので、みんなで探したいですね(^O^)

また、ピノッキオでは、ベビーマミーでガラガラ作りをしました

ペットボトルの中にを入れたりビーズを入れて

音が出るのを確かめながら、ママが作られるとお友達も大喜び!!

最後は歌に合わせてを振って楽しみました~(*^^)v

次回のイベントは17日(水)新聞紙遊びと身体測定です(^O^)

お待ちしていますー!!

菊水ひまわり園

ページトップへ