ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2015.02.27

何の形かなぁ~??

お外は、ポカポカいいお天気!!

りす組さんは、お外で元気いっぱい遊びましたよ(*^^)v

地面に丸・三角・四角の形を描いて、移動するゲームをしました

「何の形かなぁ~?」と尋ねると、「丸!」「三角!」「四角!」と教えてくれる子ども達!!

保育者が「四角!!」と移動する形を言うと・・・

「四角!四角!」と言いながら移動したり、お友達に「こっちだよ!」と教えていましたよ\(^o^)/

また、お散歩にも行きました!(^^)!

「お友達と手を繋いでねぇ!」と言うと、「わぁー!」とお友達と喜んで手を繋いでいます

大好きなバスを見に行くと、「バス!バス!」と大喜びの子ども達!!

バスの先生に「おはようございます!!と大きな声で挨拶も出来ましたよ(*^_^*)

うさぎ組さんになったらバスに乗って、苺狩り遠足に行くので楽しみですね

菊水ひまわり園

2015.02.26

おだいりさ~まと、おひなさま~(^^

ハロー、ハロー!」と口ずさむ姿から、

まだまだ発表会気分が抜けそうにないさん(*^_^*)

そんな藤組さんは、もうすぐということもあり、

ひな祭り製作を行いましたっ\(^o^)/

を使用し、お内裏様 お雛様の洋服を作り、

とっても可愛く出来ていましたよ~

今日のおやつは子ども達の大好きなワッフルでした~

おいしいーっ!」と食べ、おかわりもして、

お腹いっぱいの子ども達でしたっ(^-^)

また、お部屋に飾ってある梅の花の蕾もようやく開きましたよ~(●^o^●)

春がもうすぐそこまで来ているようですねっ

 

 

菊水ひまわり園

2015.02.25

☆お誕生会~2月~☆

今日は2月生まれのお友達お誕生会がありました

インタビューではちょっぴり恥ずかしそうな子ども達(^-^)

それでも好きな食べ物などをニコニコで答えてくてましたよ(●^o^●)

0・1・2歳児クラスでは「3匹のこぶた」ペープサートがありました

おおかみさんと一緒に「ふ~!!」と息を吹いて喜んでいましたよ\(^o^)/

3・4・5歳児クラスでは「パンパンパ~ンどんなパン?」パネルシアターがありました☆

途中で食べられないパンもでてきたりと、笑いながら見ていた子ども達でしたよ

また、ピノッキオでもお誕生会がありました(*^_^*)

9名のお友達が主役で歌やカードのプレゼントを渡し、みんなでお祝いしました(^_-)-☆

次回は3月4日(水) 体を動かして遊びたいと思います

菊水ひまわり園

2015.02.24

かっこ良かったね!菊組さん!

今年が最後の発表会になった菊組さん!

そんな発表会の様子を、今日も少しだけ紹介したいと思います

 

ミュージカルでは、一人ひとりがになりきって一生懸命頑張りました!

お友達の台詞踊りもを覚えていたりと、やる気は満々

楽しそうに演技をしていた子ども達でした!

その他にも、合唱に合奏、鼓隊や民舞など、演目が沢山だった菊組さん。

みんなでを合わせて、やりげることが出来ました!

 

今日は朝から、少し自信がついたような表情の子ども達。

菊組さんは、お外でたくさんんだり、

折り紙でを折ったりして、しく過ごしていました。

ひまわり園での生活もあと少し・・・

まだまだ楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います!

 

菊水ひまわり園

2015.02.23

ゆらゆら楽しいな!

今日のうさぎ組さんは、ブランコで遊びましたヽ(^o^)丿

ひざを「曲げる!伸ばす!」と小声で呟きながら

漕いでいた子ども達(^v^)

スピードがで始めると「見て見て~」と声をかけてくれました\(^o^)/

とっても上手でしたよ(*^^)v

 

また、かごめかごめもしました(●^o^●)

♪か~ごめかごめ

と大きな声で歌っていましたよ(^O^)

後ろのお友達の声を聞き誰かわかると

とっても嬉しそうでした(^-^)

 

そして、雛人形の製作も進めています

完成が楽しみですね(*^_^*)

菊水ひまわり園

2015.02.22

平成26年度 音楽発表会!! 大成功~\(^o^)/

1年間の集大成である菊水ひまわり園 音楽発表会!!

今年も菊組さんの鼓隊演奏で幕を開けました~\(^o^)/

演奏に磨きがかかり、とっても感動的でしたね

一人一人がキラキラと輝き、大きく成長した姿でしたッ!

リズム表現でとっても可愛い表情を見せてくれた桃組さん

難しい英語にチャレンジした藤組さん

ひまわり園最後にふさわしい姿を見せてくれた菊組さん

今日はおうちの方に思いっきり褒めてもらいましょうね(*^_^*)

沢山のご声援、ありがとうございましたー

菊水ひまわり園

2015.02.20

明後日はいよいよ...!!

今、しっぽ取りがブームのりす組さん

今までは、先生のしっぽを取って遊んでいましたが

最近では、お友達同士でしっぽを取って遊んでいます!!

「まて~!」と追い駆け、「きゃ~!」と逃げ…運動場を元気に走り回る子ども達\(^o^)/

ルールがある遊びも楽しめるようになってきました

ニコニコ笑顔が絶えない、りす組さんです

 

そして、菊組さんは発表秋の最後のリハーサルに行って来ました!!

気合い十分!!で最後の練習を頑張ってきましたよ

明後日はいよいよ本番ですね

みんなの笑顔パワー最高のステージにしましょうね!!

当日はご家族皆様でのお越しをお待ちしております!!

がんばります!!

菊水ひまわり園

2015.02.19

ドキドキ...!!!

今日は荒尾文化センター

合奏 合唱リハーサルがありました~\(^o^)/

バスの中ではお歌練習をする子ども達

振りつけもバッチリですよ~!!

 

いざ、荒尾文化センターに到着すると

大きなステージを見て少し驚き気味の子ども達...

 

普段の練習と違い、大きなステージに立ち

ちょっぴりドキドキしながらも、しっかりと

指揮の先生を見て堂々と歌うことが出来ましたー^o^

 

本番まであと少し!!

元気いっぱい本番を迎えられるよう、

体調管理に気をつけていきましょうね

菊水ひまわり園

2015.02.18

ドキドキ!ワクワク!

毎日、音楽発表会の練習を頑張っている子ども達(●^o^●)

今日は、藤組さんが文化センターへリハーサルに行って来ましたっ

日に日に完成度が増し、藤組さんは、

舞台裏でお友達の台詞を口ずさんでいる子もっっ

みんなが夢中英語劇!本番が楽しみですね~(*^^)v

明日は、斉唱・合奏のリハーサルです\(^o^)/

今からの子ども達でした

また、今日のピノッキオでは、ひな祭り製作をしましたっ(*^_^*)

みんなが元気に健やかに成長します様に と願って、

壁掛け式のひな人形を作りました

ぼんぼり型の土台に手形写真を貼り、

可愛いひな飾りが出来ていましたよ~ヽ(^。^)ノ

来週25日は誕生会です!20日までに予約をお願いします

菊水ひまわり園

2015.02.17

ポカポカ陽気(●^o^●)

今日は気温も上がり過ごしやすかったですね

ポカポカ陽気の中ひよこ組さんは砂場で遊びましたよ(^-^)

お団子を作って見せると、興味津々で見ていたお友達

そっと手の平に乗せると嬉しそうにしていました\(^o^)/

また、おもちゃを手に持ち砂をすくったり、手で砂の感触を楽しんだりと

砂場にどっしりと座って砂遊びを満喫していた子ども達でした

お部屋では雛人形の製作もしています

どんな作品が完成するか楽しみにされていてください

 

菊水ひまわり園

ページトップへ