ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.09.28

雨やまないかな~(´ー`)

今日雨だね~」「お外で練習できないね」と

お友達とお話していた菊組さん(´・ω・`)

今日は、だったので体育館やお部屋で

運動会の練習を行いました~(*^^*)

室内でも関係なく、元気いっぱいに

取り組んでいましたよ

運動会まであと少し!」と、さらにやる気が出てきている子ども達ですっ(^-^)

 

 

またピノッキオでは、運動遊びを行いました\(^o^)/

 

まずは、から!!!

みんなが知っている曲だったようで、で踊ってくれましたよ~

マットトランポリンを使い、元気いっぱい体を動かして遊びましたよ(*^^)v

次回は、10月5日(水)誕生会です

3日までに予約をお願いします!お待ちしています(^_^)/

菊水ひまわり園

2016.09.27

手をつないで仲よしこよし★

 運動会の練習もラストスパート!!

ひよこりすうさぎ組さん親子遊戯の練習をしました

うさぎ組さんはお友達とペアになって遊戯の練習\(^o^)/

手をつないでジャンプしたり、ぐるぐる回ったりニコニコ元気に踊っていました!!

当日はお家の方と踊るのを楽しみにしている子ども達です

また、平均台も練習しました!!

以前に比べて平均台もスイスイ渡れるようになっているうさぎ組さん(*^^*)

最後は、ジャーーーンプでバッチリきまっていますよ

 

練習の後は、みんなでかごめかごめをしました!

「か~ごめ、か~ご~め~」と歌いながら手をつないでまわり

誰でしょう!?」と言う声だけでお友達を当てることに挑戦!!

ちょっぴり難しく、ちらっ…と後ろを見たりもしながら、お友達の名前を言っていたうさぎ組さん

今日も仲良くたくさん遊び、ニコニコ笑顔いっぱいでした

菊水ひまわり園

2016.09.26

金魚すくい上手にできるかな~!

 今週の土曜日は、いよいよみんなが楽しみにしている運動会!!

踊りの練習する?」「リレーしたいな!!」とやる気満々の藤組さん!!

技巧走では、1・2組で2人組のペアを作り金魚すくい名人を目指します

大きな金魚をすくうのは、大変ですが

「○○さん袋を持ってて!」「うん!分かった! 」

力を合わせて上手にすくっています!

又、保護者のクラス対抗リレーの代表を決めるくじ引きをしましたよ(・∀・)

子ども達が引いたくじ・・・当たった方は当日、、、ワクワクですね

 

運動会では子ども達のかっこいい姿を期待したいですね・・・(^_-)-☆


 

ピノッキオでは、ベビーマミー0歳児親子の集いがありました。

絵本を読んだり、触れ合い遊びを始めると、

声を出して喜んでいるお友達もいました。

おもちゃ作りでは、ガラガラを手作りしました~\(^o^)/

音や色などを考えながらママ達が作ってくれました。

キレイな音がするね!」「○○ちゃんのガラガラだよ

と話されているとニコニコのお友達

ママに作ってもらって嬉しそうなお顔でした。

次回は9/28(水)運動遊びです。お待ちしています。

 

菊水ひまわり園

2016.09.24

中央小学校運動会!

 今日は、菊組さんが中央小学校運動会に出場してきました~(*^^*)

この日を楽しみにしていた子ども達!!

お客さんたくさんいるのかな~?」「ドキドキしてきた~!」と

バスの中でお友達と会話を楽しみながら中央小学校へ・・・

本番では、もみんな

ニコニコ笑顔でよく頑張りました~(*^_^*)

最後は、お土産をもらってとっても嬉しそうな菊組さんでした\(^o^)/

たくさんの拍手をありがとうございました

 

次はひまわり園の運動会です!!

 

皆で力を合わせて頑張ろうね(^-^)

 

菊水ひまわり園

2016.09.23

楽しい一時(^O^)

朝夕と涼しくなり、感じる季節となりましたね!

今日のは、運動会の練習が終わると

お部屋の中で〝ゴルフゲーム〟をして遊びました(^^♪

新聞紙を丸めた棒を上手にボールにあてて

ポ~~~~ン!!!!

ゴーール(^-^) 笑顔あふれる楽しい一時でした

また、本日は災害避難訓練もあり、

消防署の方が来てくださいました!

放送のお話をしっかり聞いて、静かに避難できた(^_-)-☆

避難訓練が終わった後は、みんなで非常食を食べました。

 

菊水ひまわり園

2016.09.21

運動会総練習二回目\(^o^)/

今日は、二回目の運動会総練習がありました (^O^)!

朝から「かけっこ1位になる!」「ダンス頑張る」とやる気満々の子ども達

組体操鼓隊リズムかけっこ玉入れ綱引き技巧走など

沢山の競技を一生懸命頑張りましたよ!!

給食の後には冷たいかき氷を作ってもらい、

「ピンクがいい!!」「美味しいね~」とニコニコの子ども達。

かき氷を食べてさらにパワー全開

お昼からの全体ダンスリレーも元気に頑張りました

役員の方々、今日一日お手伝いありがとうございました

菊水ひまわり園

2016.09.20

日々 成長中\(^o^)/

 ぴょん ぴょん ぴょ~ん!!

今日ひよこ組さんは、お部屋の中でロディーちゃんに乗って遊びましたよ

一人でバランスをとりながら、上手に乗れるようになりました\(^ー^)/

スゴイでしょう~!

給食の時間には 、”待ってましたぁぁぁ” とばかりに食欲旺盛な子ども達!

スプーンを片手に あ~ん!パク パク”  食べる!食べる!!

時々左手もお手伝い(^-^)

食べることも上手になっています

食後には、みんなでお昼寝です(^_-)

すや すや ・・・

かわいい寝顔が見られます(*^^*)

明日は、総練習2回目!!

みんなで頑張りましょうね~

エイ エイ オー

菊水ひまわり園

2016.09.16

運動会まであと少し!!

 今日もお天気にも恵まれ、運動会に向けて

練習を頑張った子ども達\(^o^)/

早くリレーしよう!」「組み体操練習してきたよ!」と

積極的に取り組んでいましたよ~(*^_^*)

また菊組さんは、最後の運動会ということもあり、

組み体操では、「1・2・3・4~」と自分たちでカウントしながら

取り組む姿を見せてくれていますよ

みんなでを合わせて、難しい技にも挑戦中です(^ω^)!!

 

運動会まであと少し・・・(^^)/

これからの練習も心を一つにして、頑張りましょうね~

菊水ひまわり園

2016.09.15

楽しく練習頑張ってます\(^o^)/

「今日は、よーいどんすると~!?」と運動会の練習楽しみにしているうさぎ組さん

ひよこりす組さんも一緒に行進体操の練習も頑張りました\(^o^)/

体操ではニコニコ笑顔で体を大きく動かしている子ども達!!とってもかっこいいですよ

そして、技巧走の練習もしました!!

技巧走のルールもしっかり覚え、やる気満々のうさぎ組さんp(*^^*)q

手に持っているのは、なんのチケットでしょうか!?

どんな競技かは…お楽しみに!!

また、今日は十五夜ということで菊組さんお団子丸めをしましたよ(^-^)

ころころと手で丸め、たくさんのお団子が出来上がりました!!

給食の先生にゆでてもらい、おやつの時間にパクリ

自分で作ったお団子は格別に美味しかったようです!!

今夜は月を眺めてみてはいかがですか(^^)?

 

 

菊水ひまわり園

2016.09.14

ぴょんぴょんぴょん!

 明日は十五夜お月さま!!

藤組さんは、おりがみでうさぎを作りました。

ここ難しいな!」「あっ!うさぎの耳ができた!

っとよ~く見本を見ながら上手に作っていましたよ(^_-)-☆

自分で作ったうさぎを見て大喜びの子ども達でしたー!

 

また、今日は運動会の観覧席のくじ引きを行いました。

「赤だった!」「紫だった!」っとワクワクしながら

くじを引いていた子ども達\(^o^)/

結果は子ども達が持ち帰っているお手紙をご覧ください。

開場時間は、二回目の総練習で決まりますのでお楽しみに。。。

 

そしてピノッキオでは、敬老の日を前に

おじいちゃん・おばあちゃんと一緒の参加をお声掛けして

「おじいちゃん、おばあちゃん ありがとうの集い」を行いました

おじいちゃん、おばあちゃんが子育てをされていた頃は

子育て支援センター等がなかったことから、どんな所かちょっぴり緊張した様子も

見られましたが、お孫さん他の参加者の方々と触れ合う中で笑顔も見られ、

お孫さんの可愛さをいっぱい自慢してくださいました。

ハイハイ競争かけっこは、皆さんで見守りながら声援を送ってくださり、

デコデコパンケーキもフルーツやクリームなどで可愛くトッピングされ

楽しいおやつタイムでした(・∀・)

 

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ