ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.02.28

ポカポカいい天気~\(^o^)/

 今日は暖かくて、とても天気が良かったので、

お外でたくさん遊んだひまわりっ子

藤組さんやまびこタイムで、南関こどもの丘保育園へ行きました!

今日は、こどもの丘のお友達とリレーをしましたよ(^-^)

お互いに「負けないぞ!」という走りを見せてくれて

大盛り上がりのリレー対決になりました

その後は、小高い丘を草スキーで思いっきり滑ったり、

ジャックと豆の木の滑り台で楽しんでいましたよ

たくさん体を動かしてになった子ども達でした

 

また、今日のおやつはおにぎりでした!!

ラップの上にわかめご飯をのせてもらうと

ギュッギュッとおにぎりを作っていた子ども達。

自分で作ったおにぎりは格別で

「おいしいね~」と嬉しそうに食べていましたよ

菊水ひまわり園

2017.02.27

音楽発表会 part.2

 今日は、音楽発表会 part.2と題して

まだまだたくさんの子ども達の頑張りを紹介したいと思います

照明・音響・舞台セット等・・・大きなステージで、堂々と演目を披露していた子ども達!!

オープニングは、菊組さんの立派なドラム演奏から始まり、~ 藤組さんの英語劇

桃組さんの可愛いらしいリズム表現

可愛い衣装・カッコイイ衣装に身を包み、とびっきりの笑顔で踊っていましたネ!!

菊組さんのミュージカル『西遊記』では、子ども達一人一人が役に成り切って演じていました

さすが菊組さんです!!

第2部は、民舞から始まり~ 合奏(^-^)/

様々な楽器に触れ、指揮者を見ながら真剣な表情で演奏する子ども達!

フィナーレ(全体合唱)では、全員で心ひとつに歌う姿に、涙がこぼれました。

たくさんの感動をありがとうー\(^o^)/

ほんとにみんなよく頑張りましたね

当日、ご来場いただきましたたくさんの保護者の皆様

本当にありがとうございました(^ー^)/

菊水ひまわり園

2017.02.26

音楽発表会(^O^)

たくさんのお客さんが集まった荒尾文化センター\(^o^)/

今日は、皆が心待ちにしていたがありました

ドキドキする~!」「お客さんがたくさんだね!」と

子ども達もの中始まった発表会(*^^*)

  組さんそれぞれが練習の成果を発揮し、

1人1人が舞台となりましたっ

子ども達の全力で取り組む姿は、

たくさんの感動を与えてくれましたよ~( *´艸`)

 

今日は、みんなよく頑張りましたねっ

 

菊水ひまわり園

2017.02.24

発表会頑張るぞーっ\(^o^)/

 いよいよ、日曜日は発表会(^-^)

今日は、最後のリハーサルに行って来ました

最後ということもあり、

更に張り切っていた子ども達(*^^*)

今日もステキな歌声を聞かせてくれましたよ~(*^^)v

またひまわり園に戻ってからは、さんで

を行いました

現 劇  を披露し、

それぞれ本番に向けて準備オッケー!!!!

 

ひまわりっこパワーで素敵なになるよう、

一緒に頑張りましょうね\(^o^)/

えい えい おーーーっ

 

菊水ひまわり園

2017.02.23

今日もたくさん...(*^^*)

お外遊びが大好きなうさぎ組さん\(^o^)/

遊びの幅も広がり、スケーター三輪車ブランコボールなどなど…

いろいろな遊びを楽しんでいます!!

今日はフープ遊びをしているお友達を発見

先生の真似をして、腰で回してみようとしたり、お友達とフープの中に入り電車ごっこをしたり

そして、先生にフープを転がしてもらい、走って取りに行く!!という遊びも楽しんでいましたよ\(^o^)/

とーっても楽しかったようで、「もう一回して~!!」と何度も繰り返していました

子ども達の体力はすごいですね!!

ちょっと休憩しようよと提案しても「いいじゃん!いいじゃん!!まだするよ~!」と返答が(^皿^)

かわいらしい返答に心がほっこりしましたよ

 

また、菊組さん荒尾文化センターへ!!

合唱合奏全体合唱リハーサルをしました

ひとつひとつ確認しながら、先生の指揮をしっかり見て頑張っていた子ども達です(*^^*)

本番まであと少し!!!

みんなの心を一つにして頑張りましょうね

 

菊水ひまわり園

2017.02.22

ラストスパート!!

 発表会まであと数日となりました!!

桃組藤組菊組みんなで発表会に向け

仕上げ磨きをかけています!

桃組菊組さんは荒尾文化センターへ

リハーサルに行きました\(^o^)/

1つひとつの動きを丁寧に確認しながら

頑張っていた子ども達。

ラストスパート!!みんなで心をひとつに

頑張りましょう(*^^*)

 

またピノッキオでは、3月3日のひなまつりに

ちなんで、「ひな人形制作」をしました。

壁掛けの台紙は、初めて使う

クルックルッと円を描きながら色付けをしました。

おもしろくて「自分でするっ!」というお友達もいて

楽しんでいる様子でした。その後は、お顔描き

ハートのクッション華やかさをアップさせ仕上げていき

最後は作品を持って写真撮影(^_-)-☆

みんなニコニコの笑顔で嬉しそうに作品を持って帰られました。


次回のイベント

2/27(月)げんキッズ!の集い

(H25.4.2~H26.4.1生まれ対象)

「ボール遊び」です

菊水ひまわり園

2017.02.21

もうすぐ、雛祭り(^-^)

この箱何が入ってるかな~~(・∀・)??という声掛けに、

ワクワクドキドキで待っている

「何かな~?!何かな~?!と、開けると‥‥  〟

子ども達は、うわぁ~、きれ~い!!お雛様だ~!!

キラキラ輝いた眼差しでうっとり(^_-)

ぼんぼりに明かりを灯したり、雛祭りのオルゴールを鳴らすと

キラキラ~!!回ってるね~!とニコニコ顔

そして音に合わせてあかりをつけましょ ぼんぼりに~♪ 』

さらに嬉しさいっぱい\(^o^)/

みんなで作った雛人形もお部屋に飾っていますよ!!!

 

また、の使い方が上手になってきた

今日は三角四角に切ってある画用紙を自由に貼っていきました!

長い時間集中して、ペタペタと真剣に取り組んでいましたよ!

だんご~!!や、あおむし~!!』『さかな~!!

と思い思いに楽しんで製作が出来ました(^-^)

 

 

 

 

菊水ひまわり園

2017.02.20

発表会に向けてがんばってます!!

 今週末は、いよいよ音楽発表会!!

桃組さん合奏踊りとどの練習にもやる気満々で取り組んでいます

合奏では、お友達と音を合わせて一生懸命先生を見て頑張っている子ども達。

踊りでは、振り付けも自分達でしっかり覚えて

ニコニコで楽しく踊っていますよ\(^o^)/

お友達の踊りもすっかり覚えて桃組さんです。

発表会に向けて、ラストスパート!!

体調管理にも気を付けて、みんなで頑張っていきたいと思います

菊水ひまわり園

2017.02.17

もう1回!!(*^^)v

 今日は、お部屋で新聞紙で遊んだひよこ組さん

新聞紙を出すと、それぞれ手に取って遊ぶ子ども達

ビリビリッ!と破ってみたり、先生に何か作ってもらって楽しんでいましたよ\(^o^)/

では、切れ目を少し入れて、先生と引っ張りあい!!

すると・・・

ビリビリ~!っと音とともに破れる布に大喜びの子ども達

「もう1回!!」と何度もアピール

何回も破って楽しんでいました

また、その破った布で『ひよこ組のファッションショー』をしましたよ(*^^*)

1人が変身すると、「自分も!」とすぐにアピールし、

変身すると、大喜びでいろんな先生に見せていました

ファッションショーを楽しんだひよこ組さんでしたよ

菊水ひまわり園

2017.02.16

発表会まで・・・(*^^*)

 「ミソミラ~♪」とお友達と口ずさんでいたさん\(^o^)/

今日もやる気満々で発表会の練習に

取り組んでいましたよ~(*^^*)

桜音頭では、実際にを持って踊り、

子ども達のやる気もさらに、、、アップ

発表会まであと10日(*^^)v

本番までみんで頑張りましょうねっ

 

また、お外ではに夢中のお友達が

上手にをして楽しそうに遊んでいましたよ~( *´艸`)

今日も元気いっぱいの菊組さんでしたっ

 

菊水ひまわり園

ページトップへ