このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.05.15
お外遊び、だ~い好きっ(^-^)
今日も、お外は眩しいぐらいにいい天気っ!!
「お靴を履いて、お外に行きますよ~!!」の声掛けに
〝わぁぁぁ~~い\(^o^)/〟と、とっても嬉しそうなりす組さん
アスレチック遊具では、少しずつ出来る箇所も増え、
「よいしょっ!!よいしょっ!!」と挑戦したり、ローラー滑り台では
お友達と一緒に〝キャ~~!!(・∀・)〟と、笑顔で喜んで遊んでいましたよ!
遊んでいると‥‥(●^o^●)v
お空に、うわぁぁ~~~っ!!!
と、きれいな虹が
今日の虹は、一直線に延びる虹で「あっち!!」「ほらっ!!」と
興奮した様子で指をさして教えてくれましたよ(^-^)
お部屋までは、〝よ~い、ドンッ!!!〟とかけっこをして
ニコニコの子ども達でした


-thumb-320xauto.jpg)


2017.05.12
楽しかったリトミック(^-^)
今日は藤組さんになって初めての
深江先生の音楽指導がありました\(^o^)/
歌を歌ったり声を出した後は
久しぶりの鍵盤ハーモニカをしました
子ども達が大好きな リトミックでは
深江先生のお話を聞いてピアノの音に合わせながら
元気に体を動かしていましたよ
ごろーんと寝転がったりライオンから逃げたりして
楽しい時間になりました
ピノッキオでは、お母さんありがとうの集いをしました
いつも頑張ってくれているお母さんたちに
プレゼントを製作し、渡しました(*^^*)
ハートがいっぱいの寝相アートも楽しみました!!
来週17日(水)は子ども服お譲り会と子育てトーク
19日(金)は菊水ロマン館裏でピクニックを楽しみたいと思います。





2017.05.11
ペンをつかって・・・(*^^*)
元気いっぱいのうさぎ組さん
今日はにじみ絵をしましたよ~
ペンで和紙にぐ~るぐると描いて、そ~っと水に浸すと・・・
きれいな模様ができました
子ども達はにじんでいく様子を不思議そうに見ていたり
「うわ~!きれいだね!!」と歓声をあげていましたよ!
この作品はどこに使われるのでしょうね??
楽しみにされていてください
これからもいろんなことにチャレンジしていきたいと思います!!





2017.05.10
お誕生日 おめでとうー!!
今日は、5月生まれのお友達の誕生会がありましたー!!
今月もたくさんのお友達が、またひとつお兄さん・お姉さんになりました☆
みんなの前で、お友達から嬉しいプレゼントをもらったり、
ドキ ドキのインタビューにちょっぴり照れながら答えたり・・・
保育者からの出し物では
『ごぼうさん・にんじんさん・だいこんさん』の楽しいお話や
『動物たちの合唱団』では、みんなで一緒に歌ったりと
賑やかなひとときとなりました\(^o^)/
今日のピノッキオ誕生会は、
20組の参加があり、2名のお誕生者のお祝いをしました。
初めて誕生会に参加した主役のお友達は、
前に出てくると緊張した表情を見せたり、
お歌に合わせて手拍子したりと
いつもと違う雰囲気に周りをキョロ キョロ。。。
お友達にプレゼントを首にかけてもらったり、
「おめでとう(*^_^*)/」と声をかけてもらって、親子で嬉しそうにされていました
お祝いの後は、みんなで手遊びをしたり、音楽に合わせてふれあい遊びを楽しみましたよ!
お母さんの膝の上で、ピョン ピョン跳ねて大はしゃぎのお友達でした
ランチも大好評でした!!





2017.05.09
お野菜に触れたよ~\(^o^)/
雨の日でも楽しみがたくさんの子ども達(^-^)
今日は菊組さんが、
スナップエンドウの筋取りに挑戦(●^o^●)
豆のなり方や、匂いに興味津々の子ども達
夢中で取り組み、「きれいに取れたよ!!」と
上手に筋取りが出来ました(*^^*)
菊組さんがお手伝いしたスナップエンドウが
明日から給食に出るのでお楽しみに~
また今日は、折り紙でかぶとを作りましたっ(*^^*)
「こう折ってたよね!」と折り方を
思い出しているお友達もいましたよ(*^_^*)
糊で貼り、絵も上手に描き、、、、完成
「次は何作る??」と、今から次の製作が楽しみの菊組さんでしたっ





2017.05.08
お友達だいすき\(^o^)/
今日もとっても良いお天気
桃組さんはブランコや滑り台、砂場など
園庭で思いっ切り体を動かして遊びました!!
『〇〇ちゃん遊ぼう~』『〇〇君こっちだよ~
』と
お友達を呼ぶ元気な声も聞こえてきて、とっても賑やかな桃組さん!
五月もお友達と楽しい思い出を沢山つくりましょうねっ
また、お部屋では村上先生の音楽指導がありました!
お歌を歌ったり、ピアノに合わせて体を動かしたり、リズム遊びを楽しみましたよ(*^^*)
終わった後も『い・ち・ご・うん!』とリズムを口ずさみ
ニコニコの子ども達でした





2017.05.02
おおきくなぁ~れっ(^-^)
〝屋根よ~りた~か~い、鯉のぼり(●^o^●)〟
今日もお部屋から、元気な歌声が聞こえてきましたよ!
りす組さんでは、出来上がった鯉のぼりを手に持って
園庭で『よ~~~い、ドンッ!!!』と、かけっこをしました(^-^)
お友達と、風に揺られて〝ひらひら~~!〟と揺れる鯉のぼりを眺めたり
走り回ることを楽しんだり、〝クルクル~!!〟と回る風車に喜んだりと
思い思いに鯉のぼりとのかけっこを楽しんでいましたよ(^-^)
今日、お持ち帰りする鯉のぼり!!是非、おうちにも飾ってくださいね
また、今日のおやつは『かしわ餅!!』ということで、
給食の先生達が愛情たっぷりの美味しい『かしわ餅』を一つ一つ丁寧に
作ってくださいました(・∀・)
おやつの時間になると、柏の葉をそぉ~と・そぉ~と開いて
〝うわぁぁ~~~!!!〟喜んでお口にパクッ!!!
「おかわりください!!」と、『かしわ餅』がだ~い好きな子ども達でした!
菊組さんは、肥後民家村の中で行われている
〝里山美術展〟の見学に行って来ました(^-^)
菊組さんの作品が展示してありますので
お休みの間、遊びに行かれる際は是非見に行かれてみてくださいね!!





2017.05.01
5月がスタート!!
今日から5月がスタートしました!!
お外のお天気も良く、元気いっぱいに遊んだひまわりっ子
今日の藤組さんは母の日のプレゼント作りをしましたよ(^O^)
お顔を描くのが上手になった子ども達は
かわいいお母さんのお顔を描くことができました(*^^*)
「ニコニコの目にしよう」「ほっぺたも描こう」と
お母さんの顔を想像しながら描いていた子ども達
どんなプレゼントができ上がるか楽しみにしていてくださいね
また、お昼からは小学校運動会で踊る
お遊戯の練習をしましたよ(^-^)
お歌も覚え、元気に体を動かして踊っていた藤組さんでした





2017.04.28
山田の藤見学\(^o^)/
今日、桃・菊組さんは楽しみにしていた山田の藤見学に行って来ました
菊組さんと桃組さんで手をつないで仲よくお出掛けしましたよ!!
キレイに咲いている藤の花を見上げ
「うわ~!紫の花だぁ!」 「きれいだねぇ!」と満面の笑みの子ども達
帰りにはじゃが谷公園でも遊び、大満足のようでしたよ!!
また、うさぎ組さんは先日より作っていた鯉のぼりが完成\(^o^)/
今日は作った鯉のぼりをお外で泳がせて楽しみました!!
鯉のぼりを高く上げ、元気いっぱい運動場を駆け回っていましたよ
風車がくるくる回ると「キャ~!」と大喜び!!
後日、持ち帰りますので楽しみにされていてください(*^^*)





2017.04.27
筍掘りに挑戦\(^o^)/
「早く行きたいな~」と朝からワクワクの菊組さん(*^^*)
今日は、こどもの丘保育園へ筍堀りに行って来ました~\(^o^)/
保育園に着くと、丘を元気いっぱいにダッシュ!!!!
竹林でお話を聞き、筍掘りスタート(●^o^●)
「あ!見つけた!!」「大きい筍取れたよ!」と
次々に筍を見つけ、スコップで上手に収穫していた子ども達
たーくさんの収穫があり、筍掘り名人の菊組さんでしたっ(^-^)
ひまわり園では、藤 桃組さんも筍を触ったり、
皮を剥いたり筍に触れ合うことができました(^O^)!
明日の給食が楽しみですねっ



