このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.01.13
西部方面音楽隊ジョイントコンサート!
今日は荒尾文化センターで
陸上自衛隊西部方面音楽隊の皆さんとのジョイントコンサートが行われました!
見たことのない色々な楽器に、
「あの楽器なんていうの?」 「あの楽器綺麗な音がする!」と、
興味津々!
菊組さんも知っている、「聖者の行進」や
子ども達が大好きな「さんぽ」の演奏もあり、
大盛り上がりでした!
菊組さんは、最後にステージに上がり、
音楽隊の皆さんの演奏に合わせて、
ビリーブや大好きなエビカニクスの歌を笑顔で歌っていましたよ
「楽しかったー!」と大満足の子どもたちでした!
本日、素晴らしい演奏をして下さった
陸上自衛隊西部方面音楽隊の皆様、本当にありがとうございました!





2018.01.12
エビカニクスで~(^^♪
朝 テラスから、「みんなちょっと来て~!!!」と、
元気いっぱいの声が(・∀・)
見に行って見ると・・・
バケツのお水が凍っているのを発見した菊組さん
氷を割らないように、そおっと触って・・・取れたーっ!\(^o^)/
冬の楽しみを見つけたようでした
また、来週はカルタ取り大会(●^o^●)
桃 藤 菊組さんは、夢中で取り組んでいますよ(*^_^*)
本番まであと少し!頑張りましょうねっ
明日は、『陸上自衛隊 西部方面音楽隊演奏会』です(*^^)v
菊組さんも音楽隊の方の演奏に合わせて、一緒に歌を歌いますっ
楽しみにされていてくださいね~





2018.01.11
よいしょ~!よいしょ~!!
今日のお天気は・・・雪~\(^o^)/
「先生!雪が降ってるよ!!」と子ども達は初雪に大興奮でしたよ!
今日は、もちつき会がありました!!
もち米がお餅になることを伝えると興味津々で臼の中を覗いていた子ども達
桃・藤・菊組さんは杵を持ち、お餅つきに挑戦しました!!
「よいしょ~!よいしょ~!」と掛け声に合わせて力一杯お餅をついていましたよ
できたてのお餅を藤・菊組さんが丸め
給食の先生がぜんざいにしてくれ、おやつの時間に食べました(*^^*)
「おいしい~!」とおかわりもして満面の笑顔で頬張っていまいたよ
また、もぐら打ちもしました(^O^)
「もぐらさん、トンネル掘っちゃいけないよ!」と力強く地面を叩いていた子ども達!
日本の伝統文化にたくさん触れた一日でした\(^o^)/
ピノッキオは新年初のイベントで「もぐらうちとぜんざい会」を行いました
雪の降るとても寒い日でしたが「あけましておめでとうございます!」と
元気に遊びに来てくれ、楽しみにしていた団子作りからスタート!!
ぜんざい作りは食改さんが来て下さり小豆をゆでるところから
最後の味付けまで教えてくださり、とても勉強になりました
外では、初めてのもぐら打ちに興味津々で
棒を持つと何度も地面を打って元気一杯頑張ってくれました!!
もぐら打ちが終わった後のぜんざい会は、心も体もポッカポカに温まり
お友達もおかわりして食べてくれました
盛りだくさんの新年最初の集いでした!!





2018.01.10
今年も、わっはっは\(^o^)/
「お正月は何をして過ごしたかな~??」とお話をすると
「凧揚げ~!!」「お買い物~!!」と賑やかな会話が始まったりす組さん
いろ~んなお正月遊びがあるんだよ~!!とお話をした後に
今日みんなで楽しく遊んだのは…〝福笑い〟です(^-^)
本日挑戦したのは『福』『ひょっとこ』『犬』『うさぎ』でした!!
顔のパーツをしっかり手の中に握りしめ
「こっちにしようかな~?」「あっちにしようかな~\(^o^)/」
どこに貼ろうかなぁ~としっかり考えながら貼っていく子ども達!!!!
ジャ~~~ン(≧▽≦)
出来上がった福笑いを見てみんなで「わっはっは!!!」
かわいい福笑いが出来あがりましたよ(・∀・)
その後は、〝椅子取りゲーム〟をしました(●^o^●)
音楽が止まると、ピタッ!!と止まり椅子を探す子ども達!!
座れるとニコッ(^ω^)と、とっても嬉しそうで
「ここ空いてるよ~!」と教えてくれるお友達もいましたよ
今年も、賑やかで元気いっぱいのりす組さん!!
ニコニコ笑顔でいろんなことに楽しく過ごしましましょうね(^-^)





2018.01.09
3学期スタート!
今日から3学期がスタートしました!!
始業式には理事長先生のお話があり、
かっこいい姿勢でお話を聞くことができた子ども達
3学期も元気に頑張っていきましょうね
そして、立石地区の方々に来て頂き、
もぐら打ちの棒の作り方を教えてもらった菊組さん\(^o^)/
竹や藁を使って棒づくりを行い、
菊組さんも紐でくるくると巻くお手伝いをしましたよ
もぐら打ちの歌や打ち方も教えてもらいました(^^)
11日のもぐら打ちを楽しみにしていてくださいね
立石地区の方々、お忙しい中ありがとうございました(*^^*)
また、1月7日は・・・
七日正月ということで
三学期初日の今日、七草粥を食べましたよ
お正月にお餅を食べすぎた胃を休めるために、
「おいしい~」と言いながら食べていた藤組さんでした(^O^)





2018.01.05
鏡餅~\(^o^)/
今日、桃組さんはお正月の壁面を作りました
好きな色の台紙を選んでのりで合体(*^^*)
鏡餅には色鉛筆でニコニコの可愛らしいお顔を描きましたよ
大きなお餅に小さなお餅をのせて・・・
みかんをのせたら出来上がり~
『見て見て~(^O^)』『上手でしょ!?』と完成した作品を
嬉しそうに見せてくれました
また・・・今日は菊水・長洲・南関の先生達みんなで御用始めをしました!
今年も職員一同力を合わせて、笑顔一杯頑張りますっ!!
来週は始業式!!皆の可愛いお顔が見られるのを楽しみにしてますよ





2018.01.04
ど~れかな??(*^^*)
☆ 2018年☆ 初めての登園日!!
久しぶりにお友達に会い嬉しそうな子ども達!!
ひよこ組さんは、カード遊びに挑戦しました
子ども達がよく知っている動物のカードを並べると、
「ゾウさん!!」「キリンさん!!」「ブーブー!!」と大喜び\(^o^)/
先生が動物の名前を言うと、数枚のカードの中から
「これ!」と指差しして見つけていましたよ(*^^*)
また、お外では、元気いっぱい遊びました★
砂場や滑り台でお兄さんお姉さん達と一緒に楽しかったですね
た~くさん遊んだ後は、大好きな給食をパクパク食べていましたよ
2018年も子ども達にとってステキな一年になりますように
よろしくお願いします(__)





2017.12.31
2018年スタート(*^^*)
あけましておめでとうございます(●^o^●)
2018年がスタートしましたっ
今年も笑顔いっぱいのひまわり園にしましょうね(≧▽≦)
先生達も元気いっぱい頑張ります!!!
みんなは、どんなお正月を過ごしているのかな~?
始業式でみんなに会えるのを楽しみに待っていますねっ



2017.12.28
今年もお世話になりました!
今日は、今年ひまわり園で過ごす最後の一日
うさぎ組さんはお正月遊びでカルタ取りをしましたよ(*^^*)
保育者が読むカルタを探す姿はとっても真剣!!
だんだんとルールがわかると、取るスピードもどんどん速くなり
「先生、あったよ!」と取ったカルタを嬉しそうに見せてくれましたよ
粘土遊びでは、「もうすぐお正月だね~!来年は戌年だよ」とお話しながら遊んでいると
「お家でお餅つきするよ~!」 「犬作った!」とお正月の作品がたくさん出来ていましたよ
また今日はみんなで靴箱を大掃除しました!!
みんなのおかげでとってもキレイになりましたよ\(^o^)/
これで気持ちよく新年を迎えられますね
今年も大変お世話になりました!!
来年もよろしくお願いします
2018年もみんなとた~くさん遊べるのを楽しみにしていますよ!!
良いお年をお迎えください(*^^*)





2017.12.27
あと1日!!
今年も残りわずかとなりました
年末年始に向けて、ひまわり園も大掃除(*^^*)
先生達がマットを洗っていると興味を持った子ども達が
「私もお掃除したい(・∀・)」と
お手伝いをしてくれましたー\(^o^)/
ブラシを持ってゴシゴシと綺麗に洗ってくれましたよ
床にワックスをかけたり
新しい年に備え準備も進んでいます
お外では元気に遊ぶひまわりっ子
鉄棒には藤組さんが集まり逆上がりに挑戦中!!
連続逆上がりができる
お友達も増えて頑張っています
また、お部屋では段ボールでキャタピラーをして遊びました
ダンゴ虫みたいに丸くなってコロコロコロ~
お友達と力を合わせて楽しく遊べた藤組さんでした(*^^*)



