ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.01.26

どんな色?どんな形?(^O^)

最近のは、「見て見て~!!これ、だよ!!」と

お部屋の中でいろんな色を見つけて「!」「!!」と

色の名前に興味がある様子(^-^)

そして、合わせて「み~つけたっ!!」「これはな~に?」「三角だよ(≧▽≦)」と

形の名前にも少しずつ目を向けている子ども達です

‥‥

今日は色んな色に切った画用紙から

どれにしようかな~?!〟と自分達で選んで白い紙に糊で貼っていきました!!

始めたら・・・と~っても真剣な表情(●^o^●)

黙々と画用紙いっぱいに貼ったり重ねて貼ってみたり

縦や横につなげて貼ったりと一人一人違った作品が出来上がりましたよ!!

その後の遊びの中でも、「丸見~つけた!!」「これ、!!」と

お友達との会話の中でも聞かれていましたよ

 

菊水ひまわり園

2018.01.25

沢山跳べたね!!

今まで練習を頑張ってきた縄跳び大会がありました

朝から「〇〇回跳ぶ!」と やる気満々だった子ども達\(^o^)/

スキップギャロップランニングをして体を温め、

クラスごとに縄跳び大会スタート!!

一人ずつ自分のベスト記録を目指して

最後まで諦めずに跳んでいましたよ(^O^)

周りのお友達も跳んでいるお友達をしっかり応援したり

一緒に数えたりする姿も見られました

今までの練習の成果を発揮し、

みんなよく頑張っていましたね

今日は寒い中、沢山の応援ありがとうございました

菊水ひまわり園

2018.01.24

鬼だぞ~\(^o^)/

 今日、桃組さんはお部屋で鬼のお面製作をしました

で鬼のかっこいい角キリっとしたまゆげ

を描いて台紙に合体っ!!!

のりの使い方も少しずつ上手になってきて

お顔の横にも強そうなタテガミを貼りましたよ(*^^*)

作りながらも『鬼だぞ~~~(^O^)/』と鬼になりきっていた子ども達!

来週の豆まきは皆の作った強~い鬼のお面をつけて

鬼退治頑張りましょうねっ!!!

 

菊水ひまわり園

2018.01.23

やまびこタイム~\(^o^)/

 今日うさぎ組さんは、やまびこタイム

南関こどもの丘保育園へ遊びに行きました!!!

「早くバスに乗って行こうよ~!」とウキウキのうさぎ組さん(*^^*)

こどもの丘保育園に着くと、高~い丘のテッペンを目指してレッツ・ゴ~!

寒さにも負けず元気に駆け上がっていました\(^o^)/

丘の上には長~い滑り台が・・・

「クルクルしてる!」「楽しい~!!」と大盛り上がりで

何度も何度も滑り、楽しんでいましたよ(*^^*)

急な斜面も、登ったり下りたりとたくさん体を動かして遊べ大満足のようでした!!

お昼寝はみんなぐ~っすりでしたよ

 

菊水ひまわり園

2018.01.22

頑張ってます\(^o^)/

に向けて、練習に取り組んでいるお友達(´ー`)

今日は、村上先生に来て頂き、お歌合奏をしましたよ~(*^^*)

少しずつ歌い方も上手になり、

大きな口を開けて歌っている 組さん

これから、発表会に向けて一緒に頑張っていきましょうね(●^o^●)

また、最近の菊組さんはなにやら、

夢中になっているみたいですよ

積み木でお顔や、などを

作っていますよ~(^-^)

今日は、ニコニコのお友達を作っていた菊組さんでしたっ

 

先日お誕生日を迎えられた きな理事長先生に、

菊組さんがひまわり園を代表して

を渡してくれました~(^O^)

理事長先生、おめでとうございます

 

菊水ひまわり園

2018.01.19

自分で出来るよ\(^o^)/

 今日は久しぶりのいいお天気\(^o^)/

お日さまがポカポカで気持ちのいい一日でしたね

 

今、うさぎ組さん給食の準備を自分ですることに挑戦中!!

給食のおぼんやおかずの入った食器を自分で取り

自分の席まで運んでいますよ

こぼさないように両手でしっかりと持ち、そ~っとそ~っと運び

「準備できたよ~!」 「早く食べよう!!」と嬉しそうですよ(*^^*)

自分で出来る事がどんどん増え自信いっぱいの笑顔のうさぎ組さんです

 

今日のピノッキオベビーマミーの集い

赤ちゃんの絵本を皆さんで持ち寄って紹介し合ったり

一緒に読んだりして絵本の時間をゆっくりと楽しみました

初めて子育てされてるお母さんは

これから色んな絵本に触れて、お気に入りを見つけたいという思いがあられ

先輩お母さんがお勧めの絵本しかけ絵本の面白さなどを話して下さいました(^^)

今日は沢山絵本が集合したので、お母さんのお膝の上で

親子でゆっくりとした気持ちで絵本に親しめた様子でした

菊水ひまわり園

2018.01.18

合言葉!おかしも!!

災害避難訓練がありました!!

非常ベルの音が聞こえると、静かに耳をすませていた子ども達

何の災害なのか、どこに逃げるのか、

放送もしっかり聞き、安全に避難することができました(^^)

の約束もみんなで確認しましたね!!

消火訓練では、「火事だー」と大きな声で教えることもでき

消火器の使い方も知る事ができましたよ

 

外では、体育ローテーションに取り組んでいた藤組さん

鉄棒コーン跳びなど様々なことで体を動かし、楽しんでいます

寒い冬も元気いっぱいに体を動かして

強い体力づくりをしていきましょうね\(^o^)/

 

菊水ひまわり園

2018.01.17

お誕生日おめでとう\(^o^)/

今日は、待ちに待っていた〝〟がありましたよ~!!

お誕生日のお友達は前に出てきてくださ~い

の声掛けに、張り切って出てきてくれた子ども達!!!

〇歳になりました!!」や「好きな食べ物はぶどうです

とかっこよく答えてくれたり‥‥未満児さんでは、1ということで

福笑い〟を誕生者のお友達に作ってもらいました!!

み~んなで完成させたお顔を見て、ニッコニコのお友達でしたよ^o^

以上児さんでは、〝なぞなぞなぁ~に!?〟とペープサートで

クイズを楽しみました!!「は~~~い!」と元気よく手を挙げ

元気いっぱいのお声が部屋いっぱいで賑やかでした(^^)

 

ピノッキオでは今月のお誕生者は3名のお友達でした(^-^)

いろいろな質問にもしっかり答えてくれましたよ!!

写真付きのカードプレゼントをもらい、とても喜んでくれました

誕生会の後は、紙皿でだるま作りをし、作っただるまをジャンボ羽子板に乗せて

だるま積みゲーム」をしましたよ~!

みんな上手に積み上げていましたよ(^_-)-☆

来週はお正月遊びをしますよ~~

菊水ひまわり園

2018.01.16

カルタ取り大会\(^o^)/

 今日、ひまわり園ではカルタ取り大会が行われ、

桃組さんは”諺カルタ” 藤組さんは”俳句カルタ

菊組さんは”百人一首”にチャレンジしました

朝から『沢山取りたいっ(*^^*)』『頑張るぞ~!』と大張り切りだった子ども達!

読みます』の掛け声にも『はいっ!!!』と大きな声で答え、

練習の成果を発揮し、真剣な眼差しで取り組んでいましたよ

皆、よくがんばりましたね

 

 

 

菊水ひまわり園

2018.01.15

いっち、に!(●^o^●)

今日も大好きなお散歩に出掛けたひよこ組さん(*^^)v

先生と手を繋いで「いっち、に! いっち、に!」と 

よちよちと頑張って歩く可愛らしい姿や、

誘導ロープをしっかりと持って歩くカッコイイ姿をみせてくれる子ども達!!

とっても成長を感じ、嬉しい毎日です

「バス見に行く人~??」と聞くと「はーい!!」

元気一杯手を挙げてくれましたよ\(^o^)/

バスのところまで来ると、「わぁ~!!」と大喜び

「近くで見ていいよ!」と声をかけると、

バスの中を覗き込む姿もありました(*^^*)

これからも、子ども達の成長を見守っていきたいと思います

菊水ひまわり園

ページトップへ