このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.11.13
11月の誕生会がありました(≧∇≦)
今日は11月生まれのお友達の誕生会がありました!
今月は14人のお友達が誕生日を迎えましたよ\(^o^)/
みんなでお誕生日の歌を歌った後は
未満児さんでは秋の自然であるどんぐり・みのむし・紅葉が登場し
楽しく秋の自然を知ることが出来ました!
最後に「どんぐり」をみんなで元気に歌いましたよ
以上児さんでは「大きな太鼓、小さな太鼓」のパネルシアターがありました!
大きなゾウさん、小さなゾウさんなど
沢山の大小の動物や食べ物のが出てきた最後にはバースデーケーキが!!!
みんなで楽しくお誕生日のお友達をお祝いすることができました





2024.11.12
はっけよ~い のこった!!
今日もポカポカいい天気(●^o^●)
お外では、お相撲大会に向けて練習が始まりましたよ\(^o^)/
その前に・・・スキップ・ギャロップ・ランニングをして体を温めます!(^^)!
スキップをしたり、
菊組のお兄さんお姉さんと手を繋いでギャロップをしたり準備万端!(^^)!
「よいしょ!よいしょ!」とみんなの掛け声に合わせ、
四股を踏み気合い十分の子ども達(^O^)/
「はっけよ~いのこった!」の先生の合図に合わせてお友達と
お相撲の練習をしましたよ\(^o^)/
お部屋では、お待ちかねジョー先生の英語教室(^^♪
大きな はらぺこあおむし の絵本に
「大きな蝶々だ!」「カラフルだね!」
大興奮の子ども達でしたよ(●^o^●)





2024.11.11
hatuka

2024.11.11
チョコンと座って(●^o^●)
気候がとても過ごしやすく、戸外遊びが楽しい毎日です!!
最近のひよこ組さんは、「お外行きますよ\(^o^)/」
の声掛けに準備が整ったら、
お部屋前で育てています『二十日大根』『かぶ』『ほうれん草』
のプランターの前にチョコン
可愛らしく座って、お友達を待っててくれています
プクンと少しずつ大きくなってきているので、
今から収穫が楽しみです~
みんなで、うんとこしょ!!どっこいしょ!!!しましょうね





2024.11.08
町をキレイに!!
今日、菊組さんはSDG’sボランティア ゴミ拾いで
古墳広場へ行ってきました(^O^)
ごみ入れバケツを手に、
ゴミ拾いスタート!!
「あっ!!あった!!」「ここにも!!」
「木の下にもあるかな~」とゴミを見つけることがとっても上手な子ども達
たくさん見つかるゴミを見て、
「こんなところに捨てたらダメだよね!!」
「タバコのゴミがこんなに沢山ある!!」
とゴミへの関心が高まった菊組さんでした。
よく頑張りましたね
そして、菊組さんのお部屋の前には
小さな作品展が、、、!
ひまわり菜園で収穫したミニスイカで先生達が作ったスイカおばけを
みんなで見に来て評価中・・・
芸術の秋をまだまだ満喫している子ども達です(●^o^●)/





2024.11.07
おいもびより(*^▽^*)
今日もぽかぽかでいい天気でしたね
うさぎ組さんでは先日芋掘りで収穫したお芋で
スイートポテト作りをしましたよ!!
始まる前からお友達同士で「おいしいの作ろうね!」と
盛り上がっていた子ども達(^O^)
説明を聞いた後は小さなお手手にお芋をとり
コロコロコロ…と真剣に丸めることが出来ました!!
おやつでは、自分達で丸めたお芋が出てきて
「おいしいーーーー!!」と、とっても喜んでいたうさぎ組さんでした\(^o^)/
以上児さんは芋掘りに出掛けましたよ!
スコップを使って土を掘っていくと…
「うわあー!おっきいの見つけた!!」と子ども達も大興奮
ご家庭でもお芋を食べながらお土産話をぜひ聞いてみて下さいね





2024.11.06
頑張れ!藤組さん!!
冷たい風が吹き抜け「寒ーい」と季節の移り変わりを感じている子ども達(^O^)/
藤組さんは、毎日、竹馬の練習に取り組んでいます!!
少しずつバランスをとって、一人で乗って進むことができるようになり、
どんどん上手になってきている子ども達!!
一歩、二歩・三歩と進むことが出来るようになると、
「見て見て!!乗れたよ!」「ここまで行けたよ!」と
嬉しそうな表情を見せてくれています\(^o^)/
また
音楽指導では、歌やメロディオンの練習を頑張りました(●^o^●)v
メロディオンでは、繰り返し練習して「できた!」「弾けたよ!」と
満面の笑みを浮かべていた子ども達でした☆
これからも、楽しく練習に取り組んでいきましょうね~





2024.11.05
ひまわり祭パート2!
今日はひまわり祭のパート2をお届けします!!
未満児さんの廊下には子ども達の個人製作を展示しました!
個性あふれる様々な展示に子ども達もお家の方々も釘付け!!
「私のあったー!」「これかわいい!」など大賑わいでしたよ
ゲームコーナーでは狙いを定めて…輪っかに向けてお手玉をポーン!!
上手に輪の中に入るとニコニコ笑顔が見られました
それでも他に欲しいものがあると「もう一回!」と
可愛らしくおねだりする姿も
子ども達の可愛らしい姿に微笑ましい気持ちになりました
足元の悪い中とはなりましたが、沢山の笑顔で溢れたひまわり祭
皆さま本当にありがとうございました!





2024.11.02
ひまわり祭、大盛況~!
あいにくの雨模様でしたがみんなの笑顔で
ひまわり園はとっても賑やか\(^o^)/
今日はひまわり祭がありましたよ~
今年の作品展のテーマは『LEGOの世界~和水町ver.~』
ご家庭よりティッシュ箱や靴箱などの廃材のご協力あって完成した作品!!!
「これ僕が作ったよ!」「なごみんかわいい~」と
お家の方に紹介する姿から子ども達の達成感が
感じられました(●^o^●)
また、バザーの方も大盛況!!
オープン直後は行列ができるブースもあり
とても良い行事になりましたね
役員のみなさんも朝早くから準備していただき
ありがとうございました(^-^)
子ども達のために頑張る背中がとってもかっこよかったです!





2024.11.01