このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.09.14
食欲の秋!!運動の秋!!
朝パラっと降った雨も止み、戸外から楽しい音楽が聞こえてくると
〝わぁぁ~~~~いっ(^-^)〟と
元気いっぱいお外に飛び出してきた子ども達
今日は、みんなが一生懸命練習しています『運動会!』の
観覧席のくじ引きがありました(●^o^●)
未満児さんはドキドキしながら引き、以上児さんはニコッとしながら
〝何色かな~!?〟と顔を覗かせながら引いてくれましたよ!
また、一つ運動会への楽しみが増えましたね(^O^)
ひよこ組さんでは、来月の製作に向けて〝 柿 〟作りをしました!
新聞紙をギュッギュッと可愛いお手てで丸めて
画用紙で包むと‥‥‥(・∀・) 出来たっ!!!!
おいしそうな真ん丸柿の出来上がり☆でした
食欲の秋、運動の秋!!元気いっぱいの秋のみ~んなでした!





2018.09.13
しっかり避難できました(^-^)
今日は災害避難訓練がありました
放送を聞いて、防災頭巾を被ると
速やかに避難できたひまわりっ子(^-^)
菊水分署から消防士さんが来て下さり、
避難するときのお約束や消火器の使い方を教えてもらいましたよ!
面白いお話もあり、真剣に聞いていた子ども達でした
また、運動会の練習も頑張っていますよ
今日は菊水音頭を踊りました(*^^*)
桃組さんは菊組さんとペアになり
真似をしながら楽しそうに踊っていましたよ
お部屋では大好きなおもちゃで遊び、
「みてみてー」と嬉しそうに見せてくれる桃組さんでした





2018.09.12
お誕生日 おめでとう!\(^o^)/
今日は、9月生まれのお友達の誕生会がありました!!
誕生者のお友達は、前に出てくるとニコ ニコとっても嬉しそう
皆から、歌や冠のプレゼントをもらい、喜んでいましたよ(^O^)v
インタビューでは、恥ずかしそうにしながらも、
大きな声で答えてくれました\(^o^)/
先生からの出し物では・・・
0,1,2歳児は、グー・チョキ・パーのパネルシアターがあり、
真剣に見入ったり、手で真似っ子をして楽しむ姿がみられました
3,4,5歳児は、影絵クイズがあり、
大きな声で答えを言って大盛り上がり!でした
ピノッキオの誕生会では、4名のお友達を皆さんでお祝いしました
人前に出るのを恥ずかしがっていたお友達も、
誕生会が始まると 、ニコニコ笑顔で前に来てくれて
先生のインタビューにもしっかりとお口で答えてくれました(●^o^●)
「何歳ですか?」の問いかけに指で教えてくれたりと
おうちで練習してきた成果をバッチリ見せてくれました(*^^*)





2018.09.11
色んな生き物見つけたよ~(*^^*)
秋が近づき、日中でも外で遊べる時間帯が増え、
「じゃんけんぽん!」と賑やかな声が広がるひまわり園
子ども達は「おにごっこしよ~」「あっちにカマキリいたよ!」と
とっても嬉しそうに生き物探しをしたり、
おにごっこやかくれんぼをしたりと元気に駆け回っていましたよ(*^^)v
運動会の練習をしている学年があると
他の学年のお友達も自然と周りに集まり・・・
応援している姿が
そんな心も体も成長していっているみんなが
とっても頼もしくて、ステキで、
本番見せてくれる姿がとても楽しみです(^O^)/





2018.09.10
たのしい!お・え・か・き☆
今日は、お絵描きを楽しんだりす組さん!!
色々な色のクレヨンを使いながら、ぐ~る ぐるっ!
じの じの じの・・と横線・縦線・まる等
力強くダイナミック
に描いていました(●^o^●)v
また給食では、スプーンの使い方・一人で食べる事がとーっても上手になってきている子ども達!!
スプーンで慎重にすくって、パクッ(^O^)/
ひとりで食べ終わると、とびっきり
の笑顔を見せてくれるりす組さんです(*^^*)
今日のベビーマミーの集いは、講師の先生をお呼びして
「3B体操」を親子で楽しみました!!
「3B」と言われる、ボール・ベル・ベルターの3つを対象者に合わせて使う体操は
初めての体験で、赤ちゃんも興味津々で用具に触れたり
お母さん達も音楽に合わせて手足をしっかり動かして体操されました
多様な使い方が出来る3B体操を知る事ができ
皆さんとても喜ばれていました\(^o^)/
昨日9月9日(日)には、応急手当コンテストに青木先生・田口先生ペアが出場しましたよ!
昨年のリベンジ!という事で、今年は見事5位入賞を果たしました☆★☆
頼もしいですネ(*^^)v
おめでとうございます!!





2018.09.07
総練習1回目(●^o^●)
朝からちょっぴりどきどき・・・
今日は、運動会の総練習がありました\(^o^)/
本番だと思って、子ども達もやる気満々でスタート(*^_^*)!!
手を振って、足もしっかり上げて 行進も頑張りましたよっ
また、かけっこや技巧走、遊戯等、
練習の成果を見せてくれた子ども達でした(^-^)
そして、総練習を頑張った子ども達に
役員さんがかき氷を作ってくれました~(*^^)v
おいしい~と、
とっても嬉しそうなお顔が見られました(^O^)/
また月曜日から、運動会に向けて
練習を頑張りましょうね





2018.09.06
今年の秋、み~つけたっ(●^o^●)
今月に入り、朝夕と肌寒いような、心待ちのよい風が吹き
ちょっぴり過ごしやすくなりましたね(^-^)
ひよこ組さんのお友達は、運動会の練習を通してお靴を履いての
『あんよ』がとっても上手になりましたよ(*^^)v
また、木陰でレジャーシートを敷き、ままごと遊びをすると
どんぐりやまつぼっくりをお皿に入れて、ま~ぜまぜ!!!
秋のフルコースが完成してみ~んなで楽しみましたよっ
そして、遊んでいるとフェンスの向こう側を走る車が!
車が大好きなひよこ組さんは
「ばいば~~~~いっ!!!」と(●^o^●)ニッコニコでした!
お部屋では、「これ、な~んでしょ!?」と
机の上に出てきたのは・・・〝柿と栗〟!!!!!
トゲトゲのおうちの中に入った栗さんを取り出したり
柿を実際に半分こにすると
ジィ~~~~ッと見入っていた子ども達でしたよ(^-^)
これからの沢山の自然に触れ、実りの秋を満喫したいと思います





2018.09.05
踊り頑張ってるよ(^O^)/
暑さに負けず、お外での練習を頑張っているひまわりっ子
桃組さんは、踊りを頑張っていましたよ~
隊形移動も掛け声を出しながら
上手に動けるようになっていますよ(*^^*)
歌も覚えて、楽しく踊れています
給食もモリモリ食べて、元気いっぱいの桃組さんです(^-^)
今日のピノッキオのイベントは
「おじいちゃんおばあちゃんありがとうの集い」を行いました!
お孫さんの可愛いところを紹介してくださったり、
触れ合い遊びや釣りゲーム、玉入れなど
一緒に楽しんでくださいました(●^o^●)
おやつを食べた後はプレゼント渡しをしましたよ!!
感謝の気持ちを込めて、先日作ったフラワーボトルを渡しました!
来週の10日(月曜日)はベビーマミーで3B体操をしますよ
参加お待ちしています





2018.09.04
かけっこ だ~いすき\(^o^)/
運動会に向けて練習を頑張っているうさぎ組さん!
子ども達が大好きなのは、かけっこ!!
ピー!と笛の合図で走り出し、やる気満々で取り組んでいますよ(^_-)-☆
お部屋では、ハードルを使って遊びました
ハードルを持ってくると「これ何~!?」と興味津々な子ども達!
先生と手を繋いで、ピョンっピョンっと跳び、楽しみました(*^_^*)
また、リトミックでは、
かえるやわににへんし~~ん!!!!
一緒に歌を歌ったり、体を動かして、楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)





2018.09.03
最近の藤組さんは・・・(*^^)v
最近の藤組さんは色んなことに興味津々
先週ラップでおにぎりづくりをし、
おにぎり握りがまた一段と上手になりました(^O^)/
そして、運動会に向けて
本物の綱を握って綱引きの練習を頑張りました!!!
「みんなの力はまだまだそんなものじゃないよね?」と
本番までに力をつけたい藤組さんです(●^o^●)
男の先生達もみんなの頑張りにパワーをもらいながら
入退場門を作ってくれていますよ~!
また、お部屋では文字にも関心がある藤組さん(^O^)
今月から絵本に自分で名前を書きます~
「書けたよ~!」ととっても嬉しそうな子ども達でした



