ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.10.01

10月スタート!!

今日から10月が始まりましたね

運動会の練習も頑張っているひまわりっ子\(^o^)/

未満児さんのかけっこをみんなで応援しましたよ(^O^)

 

『がんばれ!がんばれー!!』と

拍手をしながら大盛り上がりでした

また・・・

絵本が大好きな桃組さんは10月の絵本をもらって

嬉しそうに見ていましたよ

今月のシールは... ハムスターです!!!

「どこに貼ろうかな~「ここにしよう

楽しんでシール貼りをしていましたよ

またお絵描きも大好きでお顔ハートお花など

上手に描けるようになっている桃組さんです(*^^*)

菊水ひまわり園

2018.09.28

色んな虫がいるよ(*^^*)

「はないちもんめ~」元気な声が響き渡る園庭では、

桃組藤組菊組の学年の垣根を越えて

みんなで一緒に遊んでいる姿がありました

誰とでも仲良く遊んでいて、

とても温かな雰囲気が漂っていましたね(^^)/

 

また、涼しくなり、真夏にはあまり見られなかった生き物

たくさんひまわり園に遊びに来ているようです\(^o^)/

今日は藤組さんのテラス前とっても元気のいい!!!

すごく大きくて素早く動く

ちょっぴりビックリしながらも

観察したり、優しく触ってみたりしていました

生き物を大切にできる優しい心を持っている藤組さんです(*^▽^*)

 

そして、近づいている台風に備え、

台風対策を手伝ってくれているお友達がいました(^O^)

さすがですね、お手伝いにも積極的でカッコイイ子ども達。

みなさんも雨風には気を付けましょうね!

菊水ひまわり園

2018.09.27

ぬ~りぬり☆

今日も運動会の練習を頑張った子ども達!!

りす組さんも行進でしっかりを上げ、を振って歩いていますよ

また親子遊戯の練習では、ひよこうさぎ組さんと輪になり

ニコニコの子ども達\(^o^)/

曲が流れると、ノリノリで踊ったり、お友達と一緒に手を繋いだりと

楽しんで練習を行っていますよ

台風の為順延になりましたが、当日までみんなで頑張りたいと思います!!

また、お部屋ではを使って製作遊びをしました!!

糊を人差し指に付け、ぬ~りぬり(^O^)

糊の感触を楽しみながら思いっきりぬっていましたよ

そして毛糸を貼っていき・・・イガイガ栗の完成

「できた~!!!」と嬉しそうに見せてくれました(*^^*)

菊水ひまわり園

2018.09.26

いいお天気になりますように(^-^)

 朝晩冷え込み、〝何を着ようかな~!?〟と悩んでしまう季節がやってきましたね!

今日のは、戸外にあるお家の中でを楽しみました!!

最近では、お友達同士で遊びたいな~と関わろうとする姿も見られ

窓越しに、「ばぁ~~~~^o^」と微笑み合ったり

ポストを見つけると、葉っぱのお手紙を入れてにっこりでしたよ!

戸外で思いっきり遊んだ後は‥‥

みんながとてもとても楽しみにしている運動会の日

晴れますように・・・!!

と願いを込め、を作りました!!

出来上がった、てるてる坊主を大切に持っていたり

お部屋に飾ると、「あっ!あっ!!」と手を伸ばし

見て見て~~~!!と、とっても嬉しそうでしたよっ!

 

また、ではお部屋で運動遊びをしました!

ハイハイや競争かけっこでは

お兄ちゃん・お姉ちゃん達が元気いっぱいにお手本を見せてくれて

小さいお友達もそれを見て頑張ってくれていました

後半はマットやトランポリン・ハードル・鉄棒など

たくさんの用具を並べてお母さんと一緒に楽しみました\(^o^)/

頑張っている姿を見てお母さんがいっぱい褒めてくれて

お友達も嬉しそうでしたよ

菊水ひまわり園

2018.09.25

お月さま見えるかな~!

 「黄色い団子だね!!」「おいしそう~

と団子丸めをしていたのは桃組さん\(^o^)/

中秋の名月にちなんでお月見団子をつくりましたよ

秋の旬の食材のかぼちゃさつまいもの団子を

手でコロコロと丸めて楽しそうでした

みんなで丸めた団子がおやつに出てきて

「わぁ~と美味しそうに食べていました

 

また、運動会の練習を頑張っているひまわりっ子のために

役員さんがかき氷を作ってくださいました(^-^)

冷たくておいしいかき氷を食べて

さらにやる気アップした子ども達です!!

お忙しい中ありがとうございました

 

 

菊水ひまわり園

2018.09.23

和水町町民運動会参加!

 今日は和水町の町民運動会があり、菊組さんが参加しました!

子ども達が大好きな、「ドラえもん」の曲に合わせて、

元気に楽しく、っていましたよ

その後の「元気よく走ろう」では、

おうちの方のところへニコニコ笑顔で走り、

とってもしそうな子ども達でした!

最後にはお土産ももらい、満足そうにしていましたよ!

応援に来て下さった保護者の皆さま本当にありがとうございました!

菊水ひまわり園

2018.09.21

あと1週間!!

今日は、雨だったためホールで練習を頑張った子ども達!!

行進も体操も張り切って取り組んでいました(^-^)

体操では、「グーパッ!」と声に出しながら

体を元気一杯体を動かしていましたよ(●^o^●)

運動会まであと1週間!!

最後まで楽しく練習をしていきたいと思います

また、お部屋では親子遊戯の練習や「かかし」の製作をしました

先日クレヨンで描いた顔とシール貼りをした体、帽子を合体させましたよ(*^^*)

糊を少しつけ、「先生、ここ?」と確認をしながら貼る子ども達!!

全部合体させると、「先生、出来たよ!」「見て見て!」と嬉しそうに見せてくれました

 

また、9月24日「中秋の名月」です

給食室に飾ってあるお月見にまつわるお供え物を見に行きました\(^o^)/

ススキなどが飾ってあり

すぐに手に取って触ったり、見たりしていた子ども達でした!

きれいなお月さまが見えるといいですね

 

菊水ひまわり園

2018.09.20

運動会は晴れてほしいね(*^^*)

 「ごはん大盛り食べてきた!」やる気満々で

登園してきた子ども達ですが、生憎の雨模様。。。

運動会のは、役員さんとホールで

本番までの動きの最終確認という形で行いましたよ(^-^)

藤組さんもところどころ参加し

綱引きをしたり、踊りの衣裳を紹介したり(*^^*)

毎日練習を頑張っているので、本番こそは

絶対に晴れてほしいですね

そして、今日は観覧席場所取りの順番の色を決める

みなさんの色は何番目の入場になったでしょうか?

お子様が持ち帰るお手紙をぜひご確認ください(●^o^●)

 

午後からは椅子取りゲームパズル等、室内遊びを

楽しんでいた藤組さんでしたー(^O^)

 

菊水ひまわり園

2018.09.19

頑張ったよ☆

今日も運動会の練習を頑張ったりす組さん

お外でたくさん汗をかいた後は・・・

お部屋で技巧走の練習をしましたよ

子ども達はに変身し

アイスクリームを作ったり、お客さんにアイスを届けたり・・・と

ニコニコで楽しんでいますよ

当日、お家の方と一緒にするのを楽しみにしている子ども達です(*^^*)

 

今日のピノッキオは、親子でコーナー遊びを楽しみました

体験したら、スタンプを押せるチャレンジカードを持って

お母さんと一緒に夢中になっている姿も見られ

「やったー!」「できた!」と喜ぶ声もたくさん聞こえてきました!!

一番人気はチャレンジカードのスタンプもいっぱい集めて嬉しかったようです

 

菊水ひまわり園

2018.09.18

今日も元気いっぱい\(^o^)/

今日も暑さに負けず、元気いっぱい

運動会の練習を頑張ったひまわりっ子 

 

その中でも、ひまわり園最後の運動会に向けて、

誰よりも力が入っている菊組さん(^-^)

親子競技のも練習バッチリ

あとは、お父さんお母さん

作戦を考えるだけ・・・・の子ども達ですっ

リレーや組体操もとっても頑張りましたよ~(●^o^●)

 

また、23日(日)に行われる、町民体育祭に向けての練習も

で楽しく踊っていた菊組さんでした(^O^)/

明日も、朝ご飯を食べて

練習を頑張りましょうねっ

菊水ひまわり園

ページトップへ