このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.02.21
楽しい、雛祭り(^-^)
〝あかりをつけましょ~ ぼんぼりに~”
今週より、歌い始めた『雛祭り』の歌がお部屋いっぱいに響き渡り
3月3日の雛祭りを待っているひよこ組の子ども達です(●^o^●)
今日は、雛祭り製作をし
お顔をクレヨンで描いたり、桃のお花の観察をしましたよ!!
お花にお顔を近づけてクンクン
〝いい、香り~~~~(^-^)〟と、うっとりしていた子ども達
また、おだいりさま・おひまさま・三人官女・五人囃子と
大型ブロックに貼り、「これは、どこかな~~!?」と
みんなで考えながらパズルのように絵を合わせていきましたよ!!
どんどん出来上がっていくと、自然と雛祭りの歌を口ずさみ
とっても楽しそうな子ども達でした(^_-)





2019.02.20
リハーサル頑張ったよ(^o^)/
ぽかぽか陽気の今日!!
菊組さんは、荒尾文化センターへ鼓隊・民舞のリハーサルに行ってきました
ひまわり園最後の発表会に向けて
気合十分で、かっこいい踊りを見せてくれていた子ども達でした(*'▽')
明日は、歌・合奏のリハーサル!!
みんなで頑張ってきます(^o^)/
リハーサル後は、給食をモリモリ食べて、
菊組さんの大好きなドッヂボール!!
投げる球のスピードも速くなり、白熱した戦いが繰り広げられていましたよ
また、ピノッキオでは、『ひな祭り』製作をしました(^O^)
色紙の下に沢山飾りを付けて、名前やメッセージ、手形やひな人形の芋版などで
華やかに仕上げていきました
お友達も一緒にスタンプをしたり、筆でお絵描きしたりと大活躍でしたよ





2019.02.19
みてみて!すごいでしょ(^^)/
今日は、雨だったのでお部屋で製作やマット遊びを楽しんだうさぎ組さん!!
製作では、糊付けをしましたよ(^o^)/
お話をきいて、始めると…
「先生、こう?」「先生、出来たよ!」と自分で貼り進めていく子ども達!!
「上手だね!」「もうできたの?」と声をかけると、
とっても得意気な顔をしていましたよ
もう少しで完成するので、どんな作品ができるのかお楽しみに
また、マット遊びではロケットに変身して横にコロコロ~っと転がったり、
うさぎやカエルに変身してジャンプしたりしましたよ(^O^)
ジャンプでは、両足を揃えて跳ぶことを意識してピョンッ!!
体をた~くさん動かし、楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)





2019.02.18
自信満々で頑張ってます!!!
発表会まで一週間を切り、子ども達の気持ちも
高まってきましたーーー(^O^)
発表会を楽しむ!!!ということも
目標に加え、みんなで心を一つに頑張っています!!
歌を歌う表情も穏やかになってきた藤組さんは
学年の歌も全体合唱もノリノリ(●^o^●)
生き生きとした笑顔を見ていると
周りまで明るくなります(*^^)v
そして英語劇にも自信がついてきているで
これから完成度を高めていきたいですね(*^_^*)
全員で発表会に参加できるよう
これから体調管理にも努めて過ごしていきましょうね!





2019.02.15
ぬりぬり、じのじの楽しいね!
製作遊びが大好きなりす組さん(^o^)/
最近では、にじみ絵をしたり、絵の具で色をぬりぬりしたりと
いろいろな製作を楽しみましたよ
にじみ絵では水性ペンを使って和紙にじのじの(*^▽^*)
のびのびと、思いっきりたくさん描いていましたよ
そして、水をつけた筆で上から塗ると…
どんどんにじんでいく様子に目を輝かせていた子ども達です!!
もうすぐで作品が完成しますよ(^O^)
どんな作品が出来上がるかお楽しみに
また、お部屋でブロックで遊んでいる子ども達の様子を見ていると…
「ハッピーーー!!」と賑やかな声が
皆でカメラを持って写真を撮り合いっこしていましたよ!!
かわいらしい子ども達の遊びにほっこり温かい気持ちになりました





2019.02.14
お誕生日おめでとう(●^o^●)
今日は2月生まれのお友達の誕生会がありました(^O^)
「まだかな~」と楽しみにしていたお友達も多く、
みんなからの質問にも大きな声で答えていましたよ
先生からの出し物も大盛り上がり(*^▽^*)
未満児さんのお部屋では、雪が降ってきて雪だるまが完成
糸巻きの手遊びに合わせて目や鼻を楽しく作っていましたよ
以上児さんのお部屋では、ウクレレという楽器に大注目!!
みんなが知っている3曲の歌を弾き歌いで楽しみました
今日のピノッキオ誕生会は、1名の誕生者を皆さんでお祝いしました!
沢山の参加者の前で、圧倒されることもなく椅子に座ってくれて、
プレゼントをもらったりお歌を歌ってもらったりと親子で大喜びでした
後半は、大好きなお外遊びをお友達と一緒に楽しみました(^^)/
少ない人数より沢山のお友達と遊ぶほうがテンションも上がり、
元気いっぱい体を動かしました(^O^)/





2019.02.13
高~く積んで、よいしょ!よいしょ!!
最近の ひよこ組さんでは、少しずつルールのある遊びを
楽しんでいますよ(●^o^●)
「こんなことしますよ~~!!」とルールを説明をし、
ゲームの始まり・始まり~
今日は、大型ブロックをみ~~んなの力で高く積むという遊びを楽しみました(^O^)
そぉ~っと・そぉ~っと崩れないように
上に上に積んでいき、子ども達の背を越すと、
“うわあぁ~~!!”と大喜び(^_-)
待っているお友達も、「頑張れ・頑張れ~~!!」と手を叩いて応援してくれていましたよ
また、製作では春をテーマに野原にかわいいお花のスタンプをペッタン!!
今日も温かく、春ももうそこまで来ていますねっ





2019.02.12
お・か・し・も (^O^)
今日のひまわり園は、
火事を想定した災害避難訓練がありました
避難の仕方もとっても早く出来るようになり、バッチリ~(●^o^●)
お・か・し・も のお約束も覚えていたお友達(^O^)/
お家でもお父さんお母さんと一緒に
お約束事を確認してみてくださいねっ
また、今日も発表会に向けてやる気満々の菊組さん!!!
合奏は、みんなの音を聴きながら
頑張っていましたよっ(*^▽^*)
明日は、ミュージカルのリハーサルもあるので
一緒に頑張りましょうね~
お外では、菊組さんみ~んなで
しっぽ取りをしたりと楽しみましたっ





2019.02.08
元気いっぱい!!
毎日元気いっぱいのうさぎ組さん!
お部屋では、椅子取りゲームを楽しみましたよ♪
音楽に合わせて歩き、音が止まると急いで椅子に座っていた子ども達!
段々と競争心が芽生えてきたのか、負けてしまうと悔しくて涙が流れる子も・・
また、お友達に対して、「ここ空いてるよ!!!」
と大きな声で教える姿も見られましたよ(*^^*)
戸外では、タイヤや砂場で遊びました。
自分でタイヤに登ってみたり、タイヤからぴょんっと降りたりと、
体を動かし遊ぶことが大好きな子どもたちです!
また、砂場の近くには、小さなお客さんが
お友達と交代しながら指に乗せてみたり、じ~っと見たり・・・
感想を聞いてみると、
「痛くなかったよー!!」「かわいかったー!!」
とテントウムシに大興奮の子ども達でした(●^o^●)
藤組さんは、荒尾文化センターへ英語劇の練習に行ってきました。
大きなステージにドキドキしながらも、練習を頑張っていた子ども達でした(^^)/





2019.02.07
みんな仲良し!!!
発表会の練習をよく頑張っている藤組さん(*^^)v
合間にお外へ出るとサッカーをしたりシャボン玉を楽しんだり
みんな元気いっぱい!!!
小さなクラスのお友達とも一緒にたくさん遊び
お兄さん・お姉さん ぶりを発揮してくれ
もう年長さんになる意識はバッチリのようです(*^_^*)
そして、桃組さんはというと、、、
今日は発表会リズム表現のリハーサル
園での最後の練習には藤組さんや菊組さんが
お客さんとなり、みんなを前に堂々と
練習してリハーサルへ行ってきました!
色んなクラスの友達と気持ちを高め合い、
仲良く過ごしていましたーー



