このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.03.06
~HAPPY BIRTHDAY~(*´▽`*)
今年度最後の誕生会
今日は3月生まれさんのお友達をお祝いしましたよ
1年経つとすっかり人前に立つ姿も堂々とし
インタビューもしっかり考えながら
答えていましたよ(*^_^*)
また、生憎のお天気模様でお外に出られないのが
ちょっぴり残念だったのですが
椅子取りゲームをして大盛り上がり!!
お部屋でも楽しく過ごしています(^O^)
またピノッキオでも3月生まれのお友達のお誕生会
今回は3名でしたよ!
誕生カードを首にかけて嬉しそうな表情を見せてくれました
インタビューでは、お母さんに子どもさんの様子や、1年経って成長したこと、
自分と似ているなと思うところなどを
話してもらいました~
誕生会後は、〇△□クイズのパネルシアターを
見て楽しみましたよ(●^o^●)
来週13日(水)は「思い出・成長を綴ろう」製作を
したいと思います(*^_^*)
参加お待ちしています!!!





2019.03.05
お外遊び だーいスキ!!
暖かい春の日差しが差し込む園庭に、
わぁぁぁーい(^o^)/
と、駆け出して行ったりす組の子ども達!!
"今日もたくさん遊ぶぞッ!"とやる気満々です
思い思いに遊びを見つけて楽しむ子ども達に人気のブランコでは、
一人で座って、こいで・・・時には勢いもつけてみたりと
とても上手に乗りこなせるようになってきましたよ(*^▽^*)v
また、フラフープをお友達とた~くさん繋げて、並べて・・・
まるで線路みたい!
そのフープの中を、ピョンピョンと跳んでいっては、
お友達と顔を見合わせ、大はしゃぎ(●^o^●)/
色々な遊びを見つけて、展開していく子ども達は遊びの名人ですね
そして、菊組さんは最後のやまびこタイム!
南関こどもの丘保育園に遊びに行ってきましたよ(*^_^*)v
足腰も強くなっている子ども達が、
丘を勢い良く駆け登る姿はお見事ッ!!
遊びの幅も広がっています(^^)/





2019.03.04
大好きな遊びは・・・(*^▽^*)
「丸描いて!」と最近桃組さんがはまっている遊びは
ケンケンパーです
順番に並んでお友達と楽しんで遊んでいます(^O^)
菊組さんのお部屋でも、「みてみてー」と呼ばれて見に行くと、
着々とこーんなにもドミノの数が増えていました
それぞれのクラスで大人気の遊びが盛り上がっていますね(●^o^●)
また、桃組さんはおりがみで『ひよこ』を折りましたよ(^^)/
角と角もしっかり合わせられるようになり、
集中して製作できるようになっている子ども達です
かわいい絵も上手に描いて満足そうな桃組さんでした





2019.03.01
春を感じてお散歩、楽しいな~(^O^)
今日から、3月(●^o^●)お部屋の壁面も春い~っぱいに変わり
なんだかウキウキしていたひよこ組さん!!
元気いっぱいお外に飛び出した子ども達は、真っ先に自分の靴の元へ!
よいしょ・よいしょと一生懸命履こうとしているみ~んなの姿は
かっこよく誇らしげです!!
子ども達のだ~い好きなお散歩をしていると
園舎をゴシゴシときれいに磨いて下さっていたバスの先生を発見!!
「頑張れ、頑張れ~(^O^)/」と、みんなで応援しましたよ
また、いつもは恥ずかしがってなかなか姿を見せてくれないウサギさん
今日は、ピョンピョンと出ていて、「うわ~!!」と嬉しそうな子ども達でした!!
3月3日は、『ひな祭り』
子ども達が楽しく作った“雛人形”を、本日お持ち帰りします!!
お子様の健やかなご成長をお祈りしています!





2019.02.28
ドミノ作り(●^o^●)
「あ~!!」と残念がっていた菊組のお友達・・・
なにやら、積み木を並べてドミノを作っていたようです(*^^)
お友達と協力して、
慎重に・・・慎重に・・・
目指せ100本!!!!を
モットーに頑張っていました( *´艸`)
また、お外では3月15日のグリーンランドイベント出演に向けて、
民舞の練習も頑張りましたよ~
曲を口ずさみながら今日もノリノリでしたっ(●^o^●)
そして、菊組さんは、いよいよ卒園まであと1カ月(*^_^*)!
今日もお掃除名人に変身して、
ピッカピカにしてくれた菊組さんでした





2019.02.27
お外だぁーい好き(●^o^●)
お外遊びが大好きなうさぎ組さん。
最近は、ルールのある遊びを楽しんでいます(*^_^*)
今日は、「鬼ごっこ」、「だるまさんが転んだ」をしました!
鬼ごっこでは、「鬼したーい!!」と言う子ども達の中からオニ役を決め、
オニ役の子ども達は、「まてまてー!」とお友達を追いかけていましたよ
逃げるお友達も捕まらないように走り楽しんでいました(^O^)
だるまさんが転んだでは、オニが振り向くとピタッ!と止まったり、
オニにタッチすると「きゃーー!!」と言いながら、
楽しそうに逃げていた子ども達でした(●^o^●)
また、ピノッキオでは、「ひな祭り会」を行いました!!
和柄の服でおしゃれしてきてくれたりとたくさんの方の参加があり、
賑やかな会となりました
初節句のお友達も前に並んでお母さんにインタビューをして
名前の由来や様子などを教えていただきました
後半では、皆さんで写真を撮ったり、
顔出しパネルでかわいいおひなさんに変身したりとお友達も楽しんでいましたよ!!





2019.02.26
みんなの笑顔と汗がキラリ!!
2月とは思えないポカポカ陽気の今日は
思いっきりお外で遊びましたー(^O^)/
藤組さんは仲良く雲梯をしたり、竹馬に乗ったり・・・
この一年ですっかりクラスの絆も深まり、一緒に遊ぶことの楽しさを
笑顔いっぱいで表現しながら過ごしていました~(*^^)v
また、桃組さんはやまびこタイム!!!
初めて遊んだときにはぎこちなかったお友達も
身も心も強くなり、広い丘の上を
元気いっぱい駆け上がり、「やっほー!」と叫んでみたり、
木の実や草花を見つけながら楽しい時間を過ごしました(●^o^●)
みんなの額にはキラリと汗が輝いていましたよッ





2019.02.25
音楽発表会 ~第2弾~
今日は、昨日のブログではお見せ出来なかった子ども達のステキな場面をご紹介!!
桃組さんのリズム表現!
可愛くカッコイイ
衣装を身にまとい
いつも以上に笑顔一杯、ノリノリで踊っていましたネ☆
藤組さんの英語劇!
セリフの発音を何度も何度も練習していた子ども達
当日は、大きな声で立派に役を演じていました(*^^*)
菊組さんのミュージカル!
”さすが☆菊組さん”とみんなを思わせる程の堂々とした立ち姿に、
物語の中にみるみる引き込まれていきました!!
歌が大スキで何よりみんなで歌う事が楽しく、毎日練習を頑張ってきました(*^^*)/
その中でみんなで合わせる事の難しさも知り
また気持ちをひとつにする大切さも知った子ども達です
当日は、そんな子ども達の頑張る堂々とした姿に
沢山の感動と温かい拍手が送られました(●^o^●)
皆様のご来場、ありがとうございました





2019.02.24
平成30年度~音楽発表会~
今日は待ちに待った
菊水ひまわり園の音楽発表会がありました
大きなステージにドキドキワクワクの子ども達
歌や合奏はもちろんリズム表現や英語劇、ミュージカルなど
盛り沢山のプログラムを
心をひとつに皆で頑張りました!!!
一年間の集大成に相応しい素晴らしい発表会となりましたね(*^^*)
沢山の感動をありがとう
お家でも沢山褒めてもらってくださいね





2019.02.22
いよいよ明後日は!!
「大きなお口でがんばるよ!」とひまわり園を出発した子ども達!
今日は、発表会前最後のリハーサルに行ってきました!!
荒尾文化センターで菊組さんの鼓隊と桃・藤・菊組さんの歌を
演奏してきましたよ
日に日に上手になっている子ども達は
「頑張る!!!」という気持ちも高まり、自信満々です(●^o^●)
また、桃・藤・菊組さんでミニ発表会をして
みんなでがんばろうねっ!とそれぞれに刺激を受けた子ども達
いよいよ音楽発表会も明後日となりました
子ども達の成長した姿を御家族お揃いでお越しください



