このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.03.20
ポカポカで気持ちがいいね~(●^o^●)
ポッカポカで 暖かくなりましたね~~!!
お外遊びがだ~い好きなひよこ組さんは、一年間を通して様々な
遊びを楽しんできました(・ω・)
中でも、シャボン玉はとってもお気に入りです
以前までは、保育者が膨らますシャボン玉をパチン!!と叩いたり、
「まてまて~!」と追いかけたりしていましたが、
最近では、吹く棒を持って、「ふ~~~~~!!!!」と
得意気に吹いてくれますよ(^o^)
園庭いっぱいにきれいなシャボン玉が飛でいました
ピノッキオでは、外遊びと思い出会を行いました!!
砂遊びや滑り台など、それぞれ好きな遊びを選んで
楽しんでいましたよ~~~(^_-)
思い出会では、一年間のイベントの様子や親子写真を
大きなスクリーンを通してDVD鑑賞をしました(●^o^●)
お子様の一年の成長は、おうちの方としても大きな喜びがありますね!!
入園されるお子様もおうちの方も期待や不安もあるかと思いますが
自信を持って送り出してくださいね!!!
また、いつでもピノッキオにお話しに来てくださいね
今年度は、28日(木)まで開放しています!!
22日(金)25日(月)26日(火)は、子供服お譲り会をしますので
遊びに来られてくださいね





2019.03.19
お別れバイキング(●^o^●)
桃・藤・菊組さんが楽しみにしていた
お別れバイキングがありました
まずはチーム分けゲーム(*^▽^*)
ペアのお友達とフラフープでボールを運んだあとは
コーンで輪投げをしましたよ
そのコーンの中にはいろんなキャラクターのバッチを発見!!
キャラクターごとにチームに分かれて
チーム対抗のゲームもしました
皆で協力して楽しみ、笑顔いっぱいでしたね(^O^)
たくさん遊んでお腹がすいたころに・・・
お待ちかねのバイキング
みんなが大好きなメニューが揃っていて
たくさんおかわりをしていた子ども達(*^_^*)
バスの先生が作る綿菓子も大人気で行列ができていましたよ
先生たちからの出し物も盛り上がり、
菊組さんとの楽しい思い出になりましたね





2019.03.18
お世話だーいすき(^o^)
もうすぐ卒園の菊組さん(●^o^●)
朝登園すると、小さいお友達に絵本を読んであげたり、
抱っこをしてあげたりと進んでお世話をしてくれています(*^▽^*)
また、いだてんに興味を持っている子ども達は、
お部屋で元気いっぱい、例の呼吸法・・・
スッ スッ ハッ ハッ
と、走り回っていましたよ~(*^^)v
卒園まであと5日!!!!
明日はどんな日になるかな~





2019.03.15
☆グリーンランドイベント☆
とってもいいお天気の中、みんなが楽しみにしていた
グリーンランドイベントに参加しました。
菊組さんは、オープニングイベントで民舞を披露しました。
息ぴったりのかっこいい演技を見せてくれましたよ
とっても、よく頑張りましたね(●^o^●)
また、と~っても楽しみにしていた
仮面ライダージオウのショーが始まると、大興奮の子ども達!!
「がんばれー!!」と大きな声で応援していましたよ(^o^)/
また1つ楽しい思い出が増えましたね





2019.03.14
大きくジャーンプ!!!
最近、金栗四三さんについてお勉強中の菊組さん(^o^)/
今日は金栗四三さんの生家とミュージアムに
行ってきましたよ~(*^▽^*)
歩幅を体験してみたり、金栗選手の生活の背景を見たりしながら
色んな姿を想像していた子ども達!!!
150㎝も歩幅があるそうで
みんなも大きくジャーンプ!!
子ども達の夢も大きく羽ばたいてほしいですね
仲良しこよしの藤組さん(●^o^●)
誰かが遊んでいると自然とみ~んなが
集まってきて
アスレチックには全員集合~
ステキな仲間と一緒に過ごせて幸せですね





2019.03.13
そぉーっとネ!
今日は、矯正箸に挑戦したりす組さん!!
お箸の握り方 どうかなぁ~?
使い方は どうかなぁ~??
矯正箸の輪に指を確認しながら通し、カチ カチ カチ・・・
スポンジやぽんぽんをお皿からお皿へ移していきましたよ!!
指先に集中して、一生懸命箸を動かしていた子ども達でした(*^_^*)v
“うさぎ組になったら、お箸使うー(^o^)/“
と、進級を楽しみにしているりす組さんです☆
ピノッキオは、年度末という事で・・・
今年度使用してきたノートや思い出の写真を綴るファイル作りをしました
写真を切り貼りしたり、リボンやスタンプなどで飾りながら、思い出話しも弾んでいました!
みなさん利用当初と比べると
「成長したねぇ~(*^▽^*)/」とお互いに声を掛け合っておられましたよ
来週の水曜日は、いよいよ今年度最後のイベント『思い出会』です☆
たくさんのご参加、お待ちしております





2019.03.12
お話し会!楽しかったね(●^o^●)
「何があるのかな~」とキャラバンカーを見て
大興奮の子ども達
今日は、講談社の方に来ていただき、
お話し隊のキャラバンカー見学がありました(^o^)/
ホールでは、楽しい絵本の読み聞かせがあり、
大きな絵本や紙芝居で盛り上がりましたよ
キャラバンカーにはいろんな絵本がたーくさん置いてあり
大喜びの子ども達(*^▽^*)
大好きな絵本に触れあって楽しいお話し会になりました
そして、、、
今日菊水中学校を卒業した卒園児さんが
ひまわり園に遊びに来てくれました
みなさんご卒業おめでとうございます(^O^)
これからもずっと応援していますよ





2019.03.11
お友達と一緒に(●^o^●)
ポカポカ暖かい1日となりましたね(^o^)
そんな中、ひよこ組の子ども達はピノッキオのお友達と
『ベビーマミーの集い』で交流会を行いました
ピノッキオのお友達と一緒に手遊びやお歌を歌ったり、
ひよこ組さんの1年間を振り返って、
「こんなことをしましたよ!!」「こんなこともできるようになりました!!」と
月齢に合わせた成長の様子をお話ししました(・ω・)
た~くさんのお友達と一緒に遊ぶことができ
また、おうちの方々ともお話しすることができステキな時間となりました
ありがとうございました(●^o^●)
また、先日お部屋の中で『魚釣り遊び』をしましたよ!!
魚が泳ぎ出すと、釣り竿を持って…
真剣な表情の子ども達(^^)
じ~~~と、くっつくまで手を伸ばし、釣れた時には
「せんせ~~~いっ!!」大喜びでした
ごっこ遊びを思いっきり楽しんだ子ども達!!
お友達との繋がりもたくさん見られるようになりました





2019.03.08
気力!体力!努力!
昨日は、菊組さんが
いだてん大河ドラマ館へ行ってきました(●^o^●)
お家で見ているお友達も多く、興味津々でしたよ~
ミュージカルにも入っていた金栗四三さんの座右の銘!
気力 体力 努力 で
\みんなで ハイ、ポーズ/
是非、皆さん遊びに行かれてみてくださいっ
最近は小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんと
サッカーや大繩跳びをしている菊組さん(^o^)
1年生になるのが今から楽しみなようです
こんにちは、ピノッキオです(*^_^*)
今日は、2歳児の集いで「パン作り」を行いました(^O^)/
4月からそれぞれの園へ入園されることもあり、
ピノッキオで出会ったお友達と楽しく、仲良く、おいしい
思い出づくりとなりました(●^o^●)
焼きたてのパンを見ると・・・
「わ~かわいい!」「美味しそう!」とにっこにこ
大きなお口でパクッと食べてくれて、
ステキな思い出の一つになりました(*´▽`*)





2019.03.07
何作ってるの??(●^o^●)
粘土をコネコネ・・・ザクザク・・・と
何やら集中して作っているうさぎ組さん!!
「何を作ってるの?」と尋ねてみると、
「お団子!!」「アイスクリーム!!」「焼きそば!!」と
沢山の答えが返ってきました(●^o^●)
「先生、食べていいよ!」「おいしい?」とニッコニコの子ども達
お片付けの時間になるまで夢中で遊んでいましたよ(^o^)/
また、カラーボールでも遊びました
新聞紙で作った棒を持ち、ゴルフのようにボールを打ったり、
布にたーくさん入れたボールを「せーの!」でばらまくと。。。
「きゃー!」「わぁー!!」と大騒ぎ!!
「もう一回やって!!」と何度もリクエストしていましたよ(*^_^*)
たくさん遊び、大満足のうさぎ組さんでした
消防署立ち合いの災害避難訓練があり、
みんな消防署の方のお話をしっかりときいていましたよ



