ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.04.17

HAPPY BIRTHDAY!!!!!

今年度初めての

4月生まれのお友達をみんなでお祝いしましたよッ(^O^)

先生とお友達からお歌のプレゼントをしてもらい

ドキドキインタビュータイム

初めてのお友達もハキハキとおしゃべりでき、

みんな元気いっぱい答えてくれました

楽しいお誕生会でしたね

 

また、でも

4月生まれのお友達の誕生会をしました

6人のお友達が主役でした

カメラ型誕生カードに変わり、

みんな嬉しそうに首にかけてくれましたよ(^O^)

名前・好きな食べ物のインタビューにも

答えてくれたり、お母さんには子どもさんの様子を

話して頂いたりと、子どもさんの成長を感じられる誕生会でした(*^_^*)

誕生会の後は【くまちゃんのたんじょうび】

パネルシアターを見て楽しみました

ランチタイムもおいしそうに食べてくれました(*^▽^*)

来週は 鯉のぼり製作お祝い会があります!!

ぜひ遊びに来られてください

 

菊水ひまわり園

2019.04.16

Let's enjoy!

今日から、和水町幼児教育事業による英語教育がスタートしました(^O^)/

イギリス出身のジョエル先生がひまわり園に来ると

子ども達はウキウキ・ワクワク

「ジョー先生!!!」とさっそく名前を覚え

一緒に遊んだり、楽しんで英語レッスンに参加していましたよ(*^^*)

英語の発音を繰り返してみたり、英語の歌を歌ったり…

ジョー先生を見る子どもたちの目はキラキラ

給食も一緒に食べ、とっても嬉しそうでしたよ(*^▽^*)

これから英語の時間がとっても楽しみですね!!

 

また、うさぎ組さんでは製作遊びでをし

ちょうちょを作りましたよ(*^^)v

ちょうちょに絵の具で模様を描いて半分に折って、開いてみると…

「うわ~~~!!」「できた~!!!」ときれいな模様に大喜び

とっても楽しんで作っていた子ども達でした!!

菊水ひまわり園

2019.04.15

どんなお野菜できるかな???

お天気も良く、元気いっぱいに今週も始まりました

桃組さんはひまわり園の丘にある

”ひまわり菜園”に行ってきましたよ~(^^)/

よいしょ! よいしょ!と元気に丘を駆け上がると

を発見!!!

そこでは菊組のお兄さんやお姉さん達が

みんなで協力して野菜の苗を植えていました(*^_^*)

コレなぁに?」と桃組さんが葉っぱを見ながら

尋ねると「この苗はカボチャだよ!」と優しく教えてくれる

菊組のお友達(*'▽')

藤組さんも見学しながら桃組さんに

丘を降りるときは気を付けてね!」と

優しく声をかけてくれていました 

優しいお兄さん・お姉さんがいっぱいで

桃組さん安心して過ごせましたよッ(^O^)

菊水ひまわり園

2019.04.12

お花がきれいな季節ですね(^o^)

 いろいろな所にのきれいなお花が咲き、

子ども達からもたくさんの笑顔が見えますよ(^o^

のお友達も、新しいお部屋新しいお友達先生のお顔も

覚えてくれて、賑やかな話し声やお歌が聞こえてきましたよ!!

本日は、初めての製作に挑戦!!!

桜の花をイメージして桃色の台紙にで自由に花びらを描いていきました

グ~ルグルと丸を描いたり、トン トンと描いたり表情は真剣!!

出来上がりが待ち遠しい子ども達と桜の木の下で写真をパチリ(・ω・)

ニッコリ笑顔のステキなでしたよ!!

菊組さんは、今年度もたくさんの収穫が期待される“ひまわり園畑”の

畝作りをしました!!「うねってな~~に?」と

聞いていたお友達もスコップを持ち、山を作るんだと分かると頑張っていましたよ(^_-)

ピノッキオさんは、用木公民館は行きました!

公民館で、絵本紙芝居を見た後は外へ散歩に出かけました!!

シャボン玉遊びでは、たくさん飛んでいくシャボン玉を見て

「うわ~~~!!」と大喜びでした

来週は、がありますよ~~~

遊びに来てくださいね~(^^)/

菊水ひまわり園

2019.04.11

お世話頑張ってるよー!!

 新学期が始まって数日が経ち・・・・

菊組さんは毎日桃組さんのお世話を張り切ってくれています(*^_^*)

廊下で迷っているお友達がいたら、お部屋に連れて行ってくれたり

お部屋の掃除のお手伝いをしてくれたり、身の周りのお世話も

可愛い桃組さんのことが気になって仕方ない菊組のお兄さん・お姉さん達です

これからの関わりが楽しみですね!

 

またピノッキオさんでも今年度初めての集いがありました。

初めての方や久々に来られた方など、

新年度を感じさせる雰囲気で賑やかに活動しました(^^)/

お友達紹介では

お母さん達にお子様紹介をして頂き

性格最近の様子をお話しして頂きました!

これから親子でお友達と仲良くなって

楽しくピノッキオで過ごして頂けたらと思います

お友達を誘って沢山遊びに来てくださいね

 

ウキウキ・ルンルンの新1年生を今日も紹介しまーす(*´▽`*)

これからお勉強頑張ってね~♪

菊水ひまわり園

2019.04.10

楽しみぃ~!

 今日は、昨日菊組さんが掘ってきたの皮むきを見学しに行ってきました!

ゴロゴロと大小様々な筍を前に、目を丸~くするひよこ組の子ども達

「コレ!なんだろう??」 「食べれるのかなぁ~?」

と、興味津々で積極的に手を伸ばしていました(●^o^●)/

か~わ~むいて~ 皮むいて~

茶色のお洋服を脱いで、つやつやの筍さんがお顔を出しました

今日菊組さんがむいてくれた筍は、

明日の給食の一品料理になりますよー(^^)v

どんな料理になるのカナ?

楽しみですネ

 

昨日につづきー!

ピカピカの一年生とのステキな写真です(*^▽^*)v

菊水ひまわり園

2019.04.09

筍いっぱい掘れたよ~

 今日、菊組さんは、こどもの丘保育園に、筍堀りに行きました!!

菊組さんになって、初めての園外保育にの子ども達。

筍掘りのお話を聞いて、

いざスタート!!

あったよ~!」と嬉しそうに教えてくれた子ども達(●^o^●)

地面をよ~く見て・・・・

ちょこっとだけお顔を出している筍

み~つけたっ

いろんな大きさの筍を見つけ、大喜びの菊組さんでしたっ(*^▽^*)

 

また今日は、小学校のがあり

沢山の1年生がひまわり園に遊びに来てくれました~

明日も引き続き写真を載せていくのでお楽しみにっ(^o^)/

 

 

 

菊水ひまわり園

2019.04.08

スタート(*^^*)!!

 今日から、新入園児さん春休みだったお友達も登園してきて

とっても賑やかひまわり園になりました!!!

うさぎ組さんのお部屋を覗いてみると…

新しいロッカー自分のお道具箱に目がキラキラ

さっそく自分で帽子を取りに行ったり、靴箱の場所も覚え

「自分で!!」と頑張っています(^o^)/

お外ではアスレチックで元気に体を動かしたり、ハウスでお店屋さんになりきったり

落ち葉掃除をしている先生のお手伝いをしてくれるお友達も…!!

子ども達が自分から積極的にしてくれるのでとっても嬉しいです!

新しい生活にウキウキなうさぎ組さんです

 

また、始業式もありました!!

令和になる新しい時代をみんなで頑張っていきましょう!とお話しがありました(*^^*)

これから、みんなでいろいろなことにチャレンジしていきましょうね

 

菊水ひまわり園

2019.04.05

ご入園おめでとうございます(^O^)/

 今日は、待ちに待った入園式

お父さんお母さんと手を繋いで、

初めての園に、ちょっぴり緊張気味だった子ども達。

入園式では、お歌パネルシアターが始まると、

興味津々で、お歌を口ずさんだり、お手てでチューリップを作ってみたりと

ニコニコ笑顔をのぞかせてくれました(^^)/

また、お名前を呼ばれると、「は~い」と元気なお声も聞こえ、

入園式となりました

 

月曜日からは、いよいよの園生活がスタートです!!

皆さんが元気に登園してくれるのを心待ちにしていますよ

 

菊水ひまわり園

2019.04.04

いよいよ、明日は(●^o^●)

今週は、ず~~~っとお天気のいい日が続き、

お外にいきますよ~!!」の声掛けに“やったーー(^_^)”と

元気いっぱいお靴を取りに行く

ピッカピカに眩しぐらいの黄色いを着て、

ちょっぴりお兄ちゃん・お姉ちゃんになった気分!!とってもお似合いですよ

グル~っとお散歩を楽しんだ後に、押し車砂場で遊んだ子ども達!!

まてまて~!」と追いかけっこをしたり、

スコップで「よいしょ!!」とお皿に砂を入れたりと外遊びを満喫していました!

お部屋では、を見つけると「エイッ!!」と何度も投げたり、

沢山のボールの中を蹴って駆けまわって笑顔いっぱいでした

 

いよいよ明日は、入園式ですね!!

み~なで、新入園児さんがにっこにこ笑顔で

ひまわり園に来てくれることを待っていますよ

菊水ひまわり園

ページトップへ