このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.10.31
Let's 芋掘り\(^o^)/
今日は、桃・藤・菊組さんが楽しみにしていた
芋掘りに行って来ました~(●^o^●)
芋畑に着くと、
「いっぱい採るぞ!」とやる気満々
畝からお顔を出している芋を見つけると、
\み~つけたっ!/
いろんな形の芋が収穫でき、
大喜びの子ども達でした\(^o^)/
最後は、お芋と一緒に
” ハイ チーズ ”
また、今日はハロウィンということで
給食もおやつもハロウィンメニューで
子ども達も嬉しそうにパクパク食べていました(*^^*)
HAPPY HALLOWEEN





2019.10.30
楽しい交通安全教室(●^o^●)
澄み渡る 秋晴れの中、交通安全教室がありました!!
園庭にヤマト運輸の方々が運転されるトラックが次々に入ってくると、
「先生見て見て~~~\(^o^)/クロネコちゃん」と大興奮の子ども達!!
初めにホールでDVDを観ると、
「危ないね~!!」
「飛びだしたらダメだよ~!!」
と交通ルールをしっかり学ぶことができました(^-^)
次に、園庭に出て実際に横断歩道の渡り方や死角の体験をしましたよ!
手を挙げて、「右・左・右!!」と自分達の目で確認して、
かっこよく渡ることができ、得意気な満面の笑顔
た~~くさんのことを学ぶことができ、
最後にはステキなプレゼントを頂きました!!
ヤマト運輸の皆さま、本日は楽しい交通安全教室をありがとうございました





2019.10.29
スポーツの秋(^O^)
最近、色んな事に挑戦中の藤組さん
今日もタイヤ跳びに挑戦!!
足を広げてタイヤを手で押すと跳べる!というコツも掴みつつあり
「がんばれ~」とお友達同士でも励まし合って頑張っています
『菊組さんみたいになりたいなぁ』と憧れを持って
やる気もいっぱいです\(^o^)/
また、だーいすきなジョー先生の英語レッスンもありましたよ!
目隠しをしてブラックキャットのしっぽを合わせるゲームをすると
「アップアップ」とお友達に英語で教える姿も見られました
ワイワイとした雰囲気でとても楽しんでいました
うさぎ組さんは。。。
ひまわり園の芋畑で芋掘りを行いましたよ(●^o^●)
お芋を傷つけないようにと優しく掘っていました
お顔より大きなお芋が掘れて大喜びの子ども達でした(^O^)/





2019.10.28
早く会いたいなぁ~。
今日もイイお天気に誘われて、戸外に駆け出して行ったひよこ組さん(●^o^●)v
お散歩の途中にあるうさぎ組さんの芋畑に立ち寄るのが、日課の子ども達!!
芋のつるや葉っぱが、青々と生い茂っていますよ☆
葉っぱをつまんでみたり、つるをう~ん(>_<)/と引っ張ってみたり
興味津々で触れていました(*^^)v
明日は、いよいようさぎ組さんの芋掘り!を予定しています☆★☆
どんなお芋がとれるかなぁ~?(おっきいお芋?赤ちゃんお芋??)
明日は、みんなで秋の収穫を楽しみたいと思います*
また、今日は待ちに待った全国ご当地MENU!!
先日菊組さんが卒園旅行で行った、山口県の旅でした(*^▽^*)v
!今日は、お腹いっぱい山口県の味を堪能したひまわりっ子です!
今日は、ベビーマミーの集いで町の栄養士さんに来て頂いて、離乳食講座を行いました。
同じぐらいの月齢でグループ分けをして、4名で情報交換をしました。
「食べてくれない。」「量がよく分からない。」など悩みは様々で・・・
お互いにヒントを得たり、栄養士さんに専門的アドバイスをもらったりと
沢山の学びがあったように感じました。
皆さん、悩んでいるのも自分だけじゃないということが分かり、
今後も前向きに離乳食を進めて頂けたらと思います(*^_^*)v





2019.10.25
お友達がやってきたよ~(*^^)v
桃組さんがお外で遊ぼうと、テラスへ向かうと・・・
かわいいお友達がやってきていました~(●^o^●)
そのお友達とは‘かまきり‘!!
迫力あるカマやキリっとした目に子ども達も興味津々で
よ~く観察していました(*^^*)
また、うさぎに会いに行ったり、
沢山の生き物と触れ合えた一日でしたね
ピノッキオフレンズでは、古墳広場へ遊びに行きました。
お外をお散歩するのが大好きなお友達!
今日も「出発!!!」と声を掛けると「イエーイ」と
大喜びでトコトコ歩いていきましたー
広場では、シャボン玉にチャレンジ
沢山のシャボン玉ができてお母さんと一緒に
いっぱい楽しみましたー(*^▽^*)
お天気も良くて、みんなで和やかに
仲良く遊べて、益々お外遊びが好きになったでしょうね!!!





2019.10.24
楽しい1日(*^▽^*)
最近、お掃除のお手伝いを頑張ってくれているうさぎ組さん
ひよこ・うさぎ・りす組さんの廊下の雑巾掛けをしてくれていますよ!
足をしっかり踏ん張って、ふきふき\(^o^)/
だんだんとパワーがついてきて進むスピードも速くなってきました!!
「先生、みて~!きれいになったよ!!」と得意げな子ども達です
これからもお掃除頑張ろうね(*^▽^*)
また、菊組さんはピザ作りをしました\(^o^)/
伸ばした生地の上にケッチャップを塗って、ピーマンやチーズをトッピング
それぞれに具がた~~~くさん乗った美味しそうなピザができあがりました!
そして、南関こどもの丘保育園のピザ窯で焼いてもらいましたよ(*^▽^*)
焼きたてホヤホヤのピザを大きなお口でパクッ
「美味しい~!!!」と大満足な菊組さんでした!!
とっても楽しい1日ででしたね





2019.10.24
楽しい1日(*^▽^*)
最近、お掃除のお手伝いを頑張ってくれているうさぎ組さん
ひよこ・うさぎ・りす組さんの廊下の雑巾掛けをしてくれていますよ!
足をしっかり踏ん張って、ふきふき\(^o^)/
だんだんとパワーがついてきて進むスピードも速くなってきました!!
「先生、みて~!きれいになったよ!!」と得意げな子ども達です
これからもお掃除頑張ろうね(*^▽^*)
また、菊組さんはピザ作りをしました\(^o^)/
伸ばした生地の上にケッチャップを塗って、ピーマンやチーズをトッピング
それぞれに具がた~~~くさん乗った美味しそうなピザができあがりました!
そして、南関こどもの丘保育園のピザ窯で焼いてもらいましたよ(*^▽^*)
焼きたてホヤホヤのピザを大きなお口でパクッ
「美味しい~!!!」と大満足な菊組さんでした!!
とっても楽しい1日ででしたね





2019.10.23
いろんな秋(*^▽^*)
朝夕肌寒くなり、秋の気配を感じられるようになりましたね
そんな中、藤組さんは、縄跳びに挑戦中(^O^)
縄を回して、跳ぶリズムを掴みながら
コツコツ頑張っています
日に日に跳べる回数も増えてきているようで
やる気が高まってきている藤組さんです
また、来月の作品展に向けて
何やら製作中の子ども達。。。
段ボールでできた丸い筒に新聞紙をペタペタと貼っていきましたよ
完成は作品展までお楽しみに~
こんにちは!!
今日のピノッキオの活動は芋掘りをしました~
土の中から大きな芋が顔を出してみんなワクワク!!
スコップを持ってお母さん達とたくさん掘ってくれましたよ
お顔よりも大きな芋がたくさん!!
「わぁ!おっきい!!」という声ばかりでした!
来月の料理教室で今日のお芋を使いますよ\(^o^)/
楽しみにしていてくださいね
来月の料理教室で今日のお芋を使いますよ
楽しみにしててくださいね~





2019.10.21
製作 大好き!(●^o^●)
「今から、共同制作のドカンを作りますよー!」
の声に興味津々でドカンを覗き込むりす組さん!!
新聞紙を受け取ると、 ビリビリッ!! と勢いよく破っていく子ども達\(^o^)/
「次は、ペタペタ貼ってくださいね~(●^o^●)」
と聞くと、破った新聞紙を ペタッ!ペタッ!
楽しそうに、夢中で取り組んでいましたよ
また、先日、どんぐり拾いをしました(*^^*)
どんぐりを見つけると、
「あった!!あったよー!」
「先生ー!どんぐり!!」と大喜び
拾ったどんぐりは、大切にカップの中へ・・・☆
その後、お友達と一緒にお店屋さんごっこが始まっていました
沢山拾って、大満足の子ども達でした!





2019.10.19
卒園旅行 二日目!!
夜はお友達とぐっすりと眠り、いよいよ卒園旅行二日目!
美味しい朝食を食べ、
ホテルの方に「行ってきます!」と元気に挨拶をしていざ出発!!
サファリランドではバスの中から
ダチョウやライオンなどいろいろな動物が見え、大興奮の子ども達!
バスに近づいてくる動物たちにビックリしながらも
大喜びで見ていましたよ
お昼からは海響館で館内を見学し、イルカショーでは
イルカさんのかっこいい技に「すごーい!」と
ニコニコの菊組さんでした!
帰りのバスの中でも「また行きたいねー!」「楽しかった!」と
大満足の様子
全員で過ごした大切な二日間
かけがえのない素敵な思い出が出来ました!
無事に帰ってきた輝く笑顔と
たくさんのお土産話をおうちの方へプレゼントしてあげてくださいね(●^o^●)



