このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.01.28
よ~く話を聞いて(・ω・)
お部屋で楽しく過ごしていると、、、放送のベルが!!!
今日は災害避難訓練がありました。。。
放送を聞いて、地震がきたことが分かったお友達は
先生のお話をよく聞き、机の下に隠れたり、
防災頭巾をかぶったり冷静に行動出来ていましたよ(^-^)
消火訓練も見学し、地震によって火事までも
起こるかもしれないと勉強しました
いざというときのために、すぐに行動できるよう備えておきたいですね!
そして、桃組さんはハサミが上達し、チョキチョキ
子ども達が大好きな絵本をテーマに製作を
楽しんでいます\(^o^)/
ハサミの持ち方をみんなで話し合ったり
危険なことはしないと約束したりして
使い方もバッチリの桃組さんでした~





2020.01.27
節分に向けて...(^O^)
今、うさぎ組さんは節分に向け
鬼のお面や豆袋作りを頑張っていますよ~!
豆袋作りでは、ちぎった折り紙を牛乳パックに貼っていきました
指先がどんどん器用になり、作ることがぐ~んと上手になったうさぎ組さん\(^o^)/
説明を聞きテキパキと自分で作り進め
「できたー!!」と嬉しそうでした
節分では豆を投げて鬼を退治できるかな!?
今日のピノッキオ「げんキッズ」(2話児の集い)は凧を作って凧揚げをして遊びました!
材料選びからお友達にお願いして、まずはお絵描きから始めました(*^▽^*)
カラフルなマジックを上手に使って丸や顔などたくさん描いてくれましたよ
その後も作る過程でお友達に出来ることは頑張ってもらって
親子で立派な凧に仕上げることが出来ました
最後は凧揚げにチャレンジ!!
あいにくの雨でお部屋でしましたが
みんな元気いっぱい走ってくれ大成功!!
凧が気になって後ろを見ながら走るお友達もいてとっても楽しんでいる様子でした





2020.01.24
お部屋でも元気いっぱい!!
今日は、残念ながらお外は雨が降っていましたね・・・
なので、お部屋の中で、たーくさん遊びましたよ!!
最初は、新聞紙遊び!!
指先に力を入れて・・・ビリビリッ!!
音も楽しいようで何度も破ったり、
小さく小さく破ってみたりと楽しんでいました(●^o^●)
「先生!」と新聞紙を持ってきて、 ”何か作って!” とアピールする子ども達
長ーい棒やリボン、ブレスレットを作ってもらいニッコニコ!!
最後に皆で「せーのっ!」で上からパラパラっと降らせると
「キャー!!」「うわぁー\(^o^)/」「きゃははは」と
大はしゃぎしていましたよ
次に、マット遊びをしました(*^▽^*)
コロコロと転がったり、お馬さんにも変身しましたよ!
順番を待っているときから、やる気満々の子ども達!!
ジャンプクッションでは、両足を揃えて跳べる子も見られ、
とっても成長を感じました





2020.01.23
発表会に向けて・・・
ひまわり園最後の発表会に向けて
練習を頑張っている菊組さん
民舞の練習では、
真剣な表情で、「牛深ハイヤ節」にも挑戦中・・・
腰を低くしたり、指先まで力を入れたりと
集中して取り組み、
「お家でも練習してきたよ~」
とやる気満々の子ども達です(●^o^●)
また、2月の節分に向けて
鬼のお面作りにも取り組み、
個性豊かな鬼さんが出来ていますよ
豆まきが楽しみですね





2020.01.22
お歌大好きっ!!
音楽発表会に向けて、
それぞれのクラスで練習を頑張っているひまわりっ子!!
今日は、音楽の先生と一緒に
歌と合奏の練習を頑張りましたよ(^O^)
発表会の歌が大好きな藤組さんは
お口をしっかり開けて元気良く歌えていましたー
全体合唱でもみんなで一緒に楽しく歌う桃・藤・菊組さんでした
これからも楽しく練習していきましょうね
今日のピノッキオは、お正月遊びを楽しみました
福笑いでは、「ししまい」や「おかめ」、「ひょっとこ」などの
顔を作りました(●^o^●)
「これはほっぺかな?」とお母さんに聞きながらパーツを置いて
「面白い顔!!」と笑いながら仕上げていきました
それぞれに個性的な顏が完成してみんなで大笑いでした!
コマ回しでは、紙皿コマを使い、
最初は上手く回らなかったお友達もだんだんコツをつかんで
お友達と楽しんで様子でした(*^▽^*)





2020.01.21
やまびこタイム楽しいな!!
今日は、うさぎ組さんが楽しみにしていたやまびこタイム!
バスに乗って南関こどもの丘保育園に行きましたよ\(^o^)/
「水筒持ってきたよー!!」 「楽しみだなー!」と
朝から、早く行きたくて仕方ない様子の子ども達
こどもの丘保育園に着くと、丘の上を目指し元気に駆け登っていました!!
丘の上で石像に登ったり、ハウスで遊んだり
落ち葉のシャワーをお友達とかけ合いっこしたりと
大はしゃぎの子ども達でした
また、丘でかっけこもしました!
「頑張るぞー! おー!!」の掛け声で気合いを入れて
よ~い、ドン!!
勢いよく丘を下り、下で待っている先生にタッチして
また丘の上までダッシュ!!
1歩1歩踏みしめながら、登っていましたよ
たーくさん遊んで楽しいやまびこタイムになりましたね!!





2020.01.20
踊るのだ~いすきっ!!
今日も元気一杯の桃組さん
お外でた~くさん体を動かした後は
お部屋で音楽に合わせてリズム表現をしました\(^o^)/
踊ることが大好きな桃組さんは
2月の音楽発表会に向けてノリノリで
曲に合わせて楽しく練習しています
遊んでいる時も『音楽流して~(●^o^●)』と
やる気満々でお友達とニコニコで踊っている子ども達です
また・・・鬼のお顔の塗り絵にも挑戦!!
クレヨンや絵の具を使って表情豊かな鬼さんが
出来上がりました
今日は、ベビーマミーの集いで
くるみボタンを使ったグッズ作りをしました!!
今日は初めてで月齢の低い赤ちゃんが多く、
自己紹介から始まりました
製作では、ネーム入りのゴムバンドやヘアゴム、
キーホルダーなど、お話しながら和気あいあいとした
雰囲気で作られました(*^^*)
姉妹やお友達とお揃いのヘアゴムを作ってもらって
お子さん達もとっても嬉しそうでしたよ





2020.01.19
自衛隊ジョイントコンサート!
今日は、子ども達も楽しみにしていた
陸上自衛隊 西部方面音楽隊の皆さんとの
ジョイントコンサートが行われました。
「いだてん」のメインテーマや、「パプリカ」、「ホールニューワールド」など、
子ども達も大好きな曲も多く、一緒に口ずさみながら
とっても楽しんでいました
また、菊組さんは自衛隊の皆さんと一緒にステージに上がり、
楽器の演奏に合わせて、ニコニコ笑顔で歌を歌っていましたよ!
「緊張したけど楽しかった!」と今回の経験は
子ども達にとっても大きな自信に繋がったようです。
今日の経験をしっかりと活かし、音楽発表会に向けて
みんなで頑張っていきたいと思います。
本日、素晴らしい演奏をしてくださった
陸上自衛隊 西部方面音楽隊の皆様、本当にありがとうございました!





2020.01.17
ビリッ!びりびりっ!!
今日のひよこ組さんは
お部屋で製作をしましたよ\(^o^)/
自分で好きな色の折り紙を選んで
破くことに挑戦!!
ビリビリいう音に驚いたり
嬉しそうにしたり、と
様々な反応を見せてくれましたよ(*^^*)v
次は破った折り紙を
ペタペタ・・・糊付け☆
何が出来るかなぁ~ お楽しみに
テラスでは、しゃぼん玉をして遊びましたよ(^-^)v
目の前をふわふわ~
「キャー!!」と大歓声をあげながら
しゃぼん玉を追いかけていた子ども達でした





2020.01.16
マラソン大会\(^o^)/
今日は、以上児さんのマラソン大会がありましたっ(●^o^●)
どの学年も最後まで順位が入れ替わり、
かっこいい姿を見せてくれた子ども達(*^_^*)
そして今年も・・・・
藤組さん・菊組さんの前に
保護者さんと先生達のマラソン大会も開催
子ども達に、
とーーーーーーっても素晴らしい
走りを披露してくれましたっ(^O^)
ひまわり園最後のマラソン大会となった菊組さん
「おー!!」「早い!!」と大人もビックリ
みんな最後まで諦めず走ることが出来ましたっ(*'▽')
来て頂いた保護者の皆様
沢山の応援ありがとうございました



