このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.03.09
卒園に向けて...
最近の菊組さんは、
卒園に向けて卒園式や構成詩の
練習をしていますっ
「1年生になったら・・・」と
お友達との会話の中で
小学校のお話しをすることも
増えてきましたよ~(●^o^●)
また今日は、卒園アルバムの撮影も行いました(^O^)
女の子がお友達同士で身だしなみをきれいにしてあげたりと
準備もバッチリ~
みんなニッコニコで撮影できました\(^o^)/
今日もお友達と沢山遊べたねっ
“明日はどんな日になるかな~”





2020.03.06
お買い物~!!お買い物~~\(^o^)/
最近のりす組さんでは、ごっこ遊び(見立て手遊び)が
お友達同士の中でた~~くさん見られるようになりました!!
今日は、どんなごっこ遊びが見られるかな~~!?
‥‥とりす組さんのお部屋を覗いてみると、
「いらっしゃいませ~~!!」「100円です~~」と
お買い物ごっこをお友達や保育者と楽しんでいますよ(●^o^●)
自分達で作った段ボールのお金をギューーっと大事に握りしめて、
「これください!!」と欲しいものを買いに行きました!!
バックの中に入れる・取り出す・バックを下げる‥‥と、
様々な動きが子ども達同士で自然と出てきて
と~~っても生き生きした表情のりす組さんでしたよ
これからも、いろいろな遊びを通して
お友達とたくさん関りながら、仲良く遊びましょうね





2020.03.05
火の用心!!
最近の藤組さんは竹馬の練習に夢中です
「乗れるようになったよ~」と自信満々に
見せてくれる子ども達も増えています \(^o^)/
「菊組さんにみたいになるぞ!」と
みんなやる気いっぱいで頑張っていますよ
また、今日は災害避難訓練がありました(^O^)
ベルが鳴るとしっかり放送を聞いて
速やかに避難出来ていた子ども達でした
消火器の使い方もしっかり覚え、
お家の人に教えてあげてくださいね(*^^*)
そして、3月2日~6日まで全国で火災予防運動が実施されています!!
菊組さんは、防火法被を着て登園していますよ
みんなで火災防止していきましょう!!





2020.03.04
お世話をしてあげる(*^^*)
今日は、お人形遊びを楽しんだひよこ組の子ども達!☆
よし よし と優しく抱っこしたり
ミルクを口元に持っていき、飲ませてくれたり・・・と
可愛らしい姿がたくさん見られました!!
中には!!!!
背中におんぶしながら、とん とん とお布団で寝かしつける
☆二刀流☆でお世話をしているお友達もいましたよー!!
小さなパパandママ達は、大忙しでした(*^▽^*)/
また、先日菊組のお姉さん達と一緒にお散歩に行きました☆
靴を履いていると、そっとお手伝いをしてくれたり
優しく手を握って、ゆっくり歩いてくれたりと
とーーーっても優しい菊組さんの事が
だぁいすきなひよこ組の子ども達です(●^o^●)v
また、いっぱい遊んでネ!★





2020.03.03
ぽかぽか陽気のやまびこタイム!!
今日、うさぎ組さんは楽しみにしていた
やまびこタイムがありました!
登園するなり「水筒持ってきたよ!」 「バス乗りたいなぁ!」と
早く行きたくてしょうがない様子の子ども達でしたよ
こどもの丘保育園に着くと
「おはようございます!」と先生方に元気に挨拶をし
木の遊具でいっぱいの“妖精の森”で遊びました!
切り株の上をピョンピョンとジャンプしたり、
木のトンネルの中を通ったり…
普段と違う遊具に大興奮の子ども達!!
と~っても楽しかったようです
丘を元気に駆け下り、登り、しっかり体を動かして
自然とたくさん触れ合って遊んだ子ども達でした!!





2020.03.02
楽しいな~
お外遊びがだ~い好きな桃組さん。
今日も元気にお外で遊びましたよ(●^o^●)
お外に出ると、バスの先生が草取りをしていたので…
みんなで葉っぱを拾ってお手伝いもしました!!
園庭を走り回ってしっぽ取りをしたり、滑り台でお友達と一緒に滑ったり
と楽しんでいた子ども達。
砂場では、いろんなご飯を作ってかばさんとライオンさんに
食べさせるカワイイ一面も見られました(*^^*)
桃組さんで過ごすのもあと1ヶ月!!
みんなで楽しく過ごしましょうね♪





2020.02.28
さすが!お兄さん!!お姉さん!!
藤組さんの竹馬の練習を見ていると、
「持っとくよ!」「こうやって乗るんだよ!」
「1・2・1・2」と
菊組さんが先生になって教えていましたよっ
また、図鑑を持って植物や虫の観察していた子ども達\(^o^)/
来週もひまわり園に小さな探検隊が現れるかも・・・・
お部屋では、ひなまつり製作をしましたよ~(*^^*)
かっこいいお内裏様 かわいいお雛様 ができ、
完成が楽しみな菊組さんでしたっ
そんな菊組さんは、卒園まであと少し
月曜日もお友達とたーーーーーくさん遊ぼうねっ(●^o^●)





2020.02.27
回ってる・回ってる~~~\(^o^)/
先日、りす組さんでは段ボールを使って『駒作り』をしました!!
製作がだ~い好きな子ども達は、
材料が出てくると、“なにかな~・なにかな~!?”
今日は何をするのかな~!?と身を乗り出して興味津々の様子
丸に切り取った段ボールに、自由にクレヨンで絵を描き・シールを貼って、
回す所をくっつけたら‥‥ほらっ!!
出来上がり(●^o^●)
自分だけの駒が出来上がると、大喜びですぐに回してみる子ども達!!
指先に力を入れて、ビュン!!
少しでも回ると、「先生、見て見て!!」「ねぇ、回ったよ!!」とニッコニコ(*^▽^*)
自分で作った駒に大満足のりす組さんでした





2020.02.27
回ってる・回ってるーーー\(^o^)/
先日、りす組さんでは段ボールを使って『駒作り』をしました!!
製作がだ~い好きな子ども達は、
材料が出てくると、“なにかな?・なにかな!?”
今日は何をするのかな!?と身を乗り出して興味津々の様子
丸に切り取った段ボールに、自由にクレヨンで絵を描き・シールを貼って、
回す所をくっつけたら‥‥ほらっ!!
出来上がり(●^o^●)
自分だけの駒が出来上がると、大喜びですぐに回してみる子ども達!!
指先に力を入れて、ビュン!!
少しでも回ると、「先生、見て見て!!」「ねぇ、回ったよ!!」とニッコニコ(*^▽^*)
自分で作った駒に大満足のりす組さんでした





2020.02.26
ハッピー バースデイ!
今日は
みんなの大好きな誕生会がありました!!
未満児さんは
3匹のこぶたのエプロンシアターを見ましたよ(^0^)/
ポケットからこぶたがでたり、家が出てきたり...と
夢中になってみていた子ども達でした
以上児さんは
不思議な封筒を見て楽しみましたよ
封筒の中のものが変わったり、いろんなものが出てきて
「わぁーーーーー!!!!」と
子ども達も大喜び
給食の時間には
誕生会メニューをみんなでモリモリ
たくさん食べて元気に遊ぶぞぉーーー!!!!



