このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.11.26
ポン ポン ポン (*^▽^*)
今日は、製作を楽しんだひよこ組さん!!
絵の具の準備を始めると、“何が始まるのかな??”と興味津々!!
お友達が椅子に座ると、“自分も!”とアピールしてやる気満々(●^o^●)
『ポンポンポン』 とスタンプをすることを伝えると、
タンポをしっかりと持ち、好きなように動かしていましたよ(^^♪
どんな作品が出来るのかは、お楽しみです♪
また、最近、お友達と一緒に遊ぶ姿も多くみられるようになってきました!
仲良く遊ぶ姿は、とっても可愛らしいです
菊組さんは、ボランティアに参加してきましたよ\(^o^)/
ゴミ拾いを始めると、「あった」とたくさん見つけていた子ども達!!
ペットボトルや缶、たばこの吸い殻などのゴミが沢山ありました!!
ゴミを拾ってきれいになると、「キレイになった!」と、
とっても嬉しそうな子ども達でした!(^^)!





2020.11.25
読み聞かせ楽しかったよ!!
朝から町内の中学生が
絵本の読み聞かせに来てくれ、
楽しみに登園してくる子もいました(●^o^●)
色んな本を楽しく読んでくれた中学生!!
子ども達もみんな集中して聞いていました♪
また、遊びに来てね(*^^*)
ありがとうございました
藤組さんは竹馬に続いて跳び箱の練習も始めましたよ!
上手に跳べるお友達もいて
そのお友達を見てどんな風に跳ぶのか研究・・・
なかなかうまく跳べずに悔しがる子もいましたが
これから練習をして
少しずつ跳べるように
みんなで頑張っていこうね(*^_^*)





2020.11.24
クリスマス発表会リハーサル\(^o^)/
今日は、クリスマス発表会1回目のリハーサルがありました!!
「元気いっぱい頑張るぞー!」「おぉー!!」と
気持ちを高めると、
早くステージに立ちたくて
ウズウズしている子ども達でした
まずは、ひよこ・りす組さん!
いざステージに立つと沢山のお兄ちゃん・お姉ちゃん達を
目の前に少しドキドキしている様子
しかし、お歌や踊りが始まると元気いっぱい表現していましたよ!
次に、うさぎ組さん!
堂々と歌ったり踊ったり・・・!!
さすがのうさぎ組さんでした!
以上児さんからの大きな拍手に嬉しそうな子ども達でした
次回のクリスマス発表会2回目のリハーサルに向けて、
子ども達と楽しく練習していきたいと思います!!





2020.11.20
卒園旅行~2日目~
楽しかった卒園旅行も今日で最終日!!
大好きなお友達と一緒に過ごす夜を楽しんだ子ども達は
夜もぐ~っすり・・・
2日目も朝から元気いっぱいで、
沢山お世話になったホテルの方々にしっかりとご挨拶をし、
『さようなら~』とちょっぴり名残惜しそうにお別れをしていた菊組さん
今日もワクワクの旅がスタート!!
まずは、秋吉台・秋芳洞へ・・・
暗~い洞窟の中に広がる鍾乳石や石筍に興味津々で
右を見たり、左を見たりと大忙しの子ども達でしたよ
そして、楽しみにしていた”はい!からっと横丁”では、
観覧車やジェットコースター、ぐるりの森と
ニッコニコ笑顔が溢れていた菊組さん。
た~くさんの思い出ができ、大満喫の2日間となりました







2020.11.19
卒園旅行1日目!

2020.11.18
HAPPYBIRTHDAY~!!
HAPPY BIRTHDAY
11月生まれのお友達
今日は11月のお誕生会があり
ひよこ・りす・うさぎ組さんも各クラスで
秋を見つけて楽しみましたよ\(^o^)/
桃・藤・菊組さんは
明日から卒園旅行に出掛ける菊組さんが
お楽しみ会でする出し物を披露してくれました!!
とっても楽しそうで上手な菊組さんに
見入っていた桃・藤組さんでした
元気に楽しんで来てねー♪
いってらっしゃ~い!!!
また、給食は七五三のお祝いメニューで
お赤飯などがあり、
モリモリ食べていた子ども達(*^_^*)
これからも元気に大きくなぁ~れ!!





2020.11.17
わぁーーーい!!!
日中は、じんわりと汗ばむ暖かさが続いていますね!
元気に戸外へ走り出していくりす組さん☆
木陰のお家にみ~んなで入って
ハイ!ポーズvvv(●^o^●)vvv
小窓から顔をのぞかせると
なぜか「きゃーーーー!!」と悲鳴があがり・・・(笑)
もう一回して~とリクエストが(*^^*)/
お家の中は、子ども達の声が響き渡っていました!
また
うさぎ組さんは待ちに待ったやまびこタイムへ~☆
お気に入りの水筒をさぜて、
とーっても嬉しそうにバスに乗り込んでいった子ども達\(^o^)/
広~く!高~い!!丘をみんなで駆け登ったり
広場では、”ひみつきち”を発見!!
「ココに隠れよー!(^^)!」 「驚かすよー!ばぁ~」
とそれぞれひみつきちを満喫していました!!!
どんぐりや木の実などたくさん★秋の宝物★も見つけ
楽しみました





2020.11.16
楽しかったね お芋掘り!!
今日は、子ども達が楽しみにしていたお芋掘り!!
朝からウキウキ・ワクワク
バスに乗って、南関町の芋畑へレッツ・ゴ―
芋の葉はどんな形?と聞かれると・・・
みんな一斉に『ハートの形!!』
と、目をキラキラ輝かせていました(*^▽^*)
さあ!芋掘り開始!!
菊組さんと桃組さんはペアになり、
藤組さんはお友達と協力し合って大きなお芋を掘りましたよ!
掘ったお芋を見ながら
『焼き芋した~い!』『スイートポテト食べた~い!!』と大盛り上がり!(^^)!
持ち帰ったお芋が何に変身するか楽しみですね(*^。^*)





2020.11.13
実りの秋!!(●^o^●)
ポカポカ陽気の中、うさぎ組さんが芋掘りを行いました!!
6月に芋の苗植えを行い、子ども達が愛情
いっぱいに
『大きくなーれっ!!』と水かけを行い、育てたお芋をみんなで収穫しましたよ!!
うさぎ組さんがスコップで掘っていくと、大きく育ったお芋がっ!!
「よいしょっ!!」と力いっぱい引っ張って抜いていた子ども達!!
お芋が収穫できると、「先生、見て!見て!」 「大きいよー!」と見せてくれましたよ\(^o^)/
ひよこ組さん、りす組さんも、興味深々で覗き込んでみたり、
まだ土のついたお芋を触ってみたりしていました(*^▽^*)
最後は皆で ハイッ!ポーズ! 記念写真を撮りました☆
大小様々なお芋が掘れました
収穫したお芋を3時のおやつで食べました(^^♪
甘くてとっても美味しかったです





2020.11.12
運動の秋!!読書の秋(●^o^●)
昨日の、以上児さんの相撲大会を見学して、
「自分達もしてみた~~い!!」とウズウズしていたうさぎ組さん(●^o^●)
そんな子ども達と、サーキットを作って運動遊びをしました!!
タイヤを潜って、
三角コーンの間をジグザグ・ジグザグに進みました(^O^)
右・左・右・左‥とよ~く考えて進めていましたよ
他にも、平均台や高台に乗って
“ ピョ~~~~ン!!! ”と両足でかっこよく跳んでいた子ども達でした!!
また、本日は『ひばりの会』の皆様に来て頂き、
読み聞かせをして頂きました(●^o^●)
手遊びがだ~い好きな菊組さんは、真似をしたり、
真剣な眼差しで、絵本の世界に入り込んでいましたよ
ひばりの会の皆様、楽しい一時をありがとうございました!!



