このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.02.19
頑張りました~\(^o^)/
今日は桃 藤 菊組さんが荒尾文化センターで音楽発表会の
合唱の収録・合奏のリハーサルに行って来ました~(*^^*)
朝からひまわり園では、
今までたーーーーくさん頑張った
お歌をみんなで見せ合いっこ
給食をモリモリ食べて、
バスに乗り出発!!!
大きな舞台で堂々と歌う姿や演奏する姿は
もういつ本番を迎えてもおかしくない素晴らしさでしたよ(●^o^●)
音楽発表会まであと9日
いよいよラストスパート!!!
元気いっぱい頑張ろうねっ





2021.02.18
雪、たくさん降ったね(●^o^●)
昨日からチラチラ降った雪が、朝起きてお外を見ると‥
「うわぁぁーーーー!!!」
辺り一面真っ白な雪景色でしたね(●^o^●)!
登園してくる子ども達からも、嬉しいにこにこの笑顔が見られました!!
うさぎ組さんでは、温かい上着を着ると準備オッケーーーー
「やった~~!!」と元気いっぱいお外へ飛び出しましたよ\(^o^)/
まずは、雪だるま作りです!!
大きくコロコロと丸めて合体
、「目はここかな~?」「お手手もつけてあげようよ!!」
とかわいい雪だるまができあがりました!!
次に、雪といったら~ 『雪合戦』です(^-^)v
フワフワの雪を丸めて、「いくよっ!!それっ」と
元気いっぱい雪を投げ
賑やかなお声が響き渡っていました!!
明日も冷え込むとの予報が出ていますので
みなさま十分にお気を付けください





2021.02.17
久しぶりに・・・・
朝から急に冷え込み、
久しぶりの雪に子ども達は大喜び\(^o^)/
『積もらないかな~?』と外を眺めては
お友達同士でいろんな会話が飛び交っていました!
そんな寒さもなんのその!
お外でも元気いっぱいのひまわりっ子でした(●^o^●)
また今日は月に一度のお誕生日会(^^♪
みんなで『おめでとう!!』と
2月生まれのお友達をお祝いしました!
『やっとお誕生日がきたー!!』と
この日を待ちわびていた子ども達!
質問にも喜んで答えてくれていましたよ(*^^)v
そして、ひまわり会の会長さん立ち合いの元、
音楽発表会の保護者の座席を決めるくじ引きを行いました!
座席番号が書いてあるお手紙を子ども達が
持って帰っていますので
確認され、当日まで大事に保管されてください(*^^*)





2021.02.16
高い所へも!☆
今日は朝から太陽が顔を出す、晴れのお天気でしたね!
戸外に出掛けたりす組さんは、園庭にある緑のアスレチック遊具で遊びました☆
はしごや網の橋にもどんどん挑戦していく子ども達
手足を交互に動かし、一歩ずつ進んでいました!!
上まで登り着くと、イイ眺め~
「やっほー!!」 「ここだよ~☆」
と嬉しそうに手を振ってくれました(●^o^●)/
また室内では、糊を使った製作もしましたよ
★糊の使い方★"人差し指で、少しずつ!☆"とみんなで確認しながら
広い画用紙に糊を付けていきました!
台紙にしっかりと糊付けすることが出来ると
「出来たよー!!!」と得意顔のりす組さんでした(*^_^*)v





2021.02.15
こんなこともできるようになったよ(^O^)/
今週も元気にスタートし、
気持ちよく挨拶して登園してくる桃組さん(●^o^●)
発表会のリズムの歌を口ずさんだり、紙芝居を見たり、
風にのって飛んできた落ち葉を集めたりと
上機嫌で遊んでいましたよ!!!
そして、昨日は、バレンタインデーということで、
今日はバレンタインにちなんだ手作りおやつに大喜び(*^▽^*)
「おうちでもお菓子作ったよ」と
楽しそうに教えてくれる子ども達もいましたよ(^O^)
そして、進級に向けて一歩ずつ新たな
チャレンジも頑張っている桃組さん!
今日のチャレンジは雑巾絞り!!!
「ねじって~」「ぎゅぎゅぎゅー」と自分で絞ることが出来ると
掃除にも一段とやる気がでてピカピカにしてくれた子ども達でした~





2021.02.12
ステキな一時(*^^*)
先日、お散歩へ行き、初めて丘のぼりをしたひよこ組さん!
そこで見つけた草花を花瓶に生けて、
おやつの時間に机の真ん中に飾って食べています!
いつもと違う雰囲気に、子ども達も「お花!」と指差しして教えてくれたり、
にこにこととっても嬉しそうです!(^O^)!
ステキなおやつの時間を満喫している子ども達です(●^o^●)
また、今日は、藤組さんが荒尾総合文化センターに
英語劇のリハーサルに行ってきました!!
英語の台詞も上手に言えるようになってきて、
ジョー先生にも褒められ、嬉しそうな子ども達でしたよ
発表会が楽しみですね





2021.02.10
毎日頑張ってます!!!
姿勢ピンッ!がとってもかっこいい菊組さん
お部屋では平仮名のプリントをしましたよ~(●^o^●)
「今日は ろ だね!」「次は る だ!」と
楽しんでいましたよ~(*^^*)
お外に出ると砂のお山を作り、
真剣なお顔でそ~っと穴を掘り始めたお友達!
なんと、、、、
なんと、、、、
トンネル~~
上手に作れましたねっ\(^o^)/
そして毎日発表会の練習も頑張ってますっ
久しぶりの鼓隊も練習し、
更にやる気満々の菊組さんでしたっ





2021.02.09
お友達と一緒、楽しいな~\(^o^)/
今日は、うさぎ組さんも大好き英語教室の日でした!!
ジョー先生がいらっしゃると、自然に子ども達から
「グッドモーニング」と元気なご挨拶も日課となりました!!
カードを使ってのゲームでは、
にこにこで横のお友達にカードを「はい、どうぞ」と、
渡すことが出来、とってもうれしそうでしたよ!!
また、先日大好きなおうちの方に見に来て頂いた『保育参観』の
様子を自由に絵に描きました!!
お友達と「糊でぬりぬりしたもんね~!」「楽しかったね!!」
とお話しながら、た~くさん描いていた子ども達でした(●^o^●)
お外では、電車ごっこにノッリノリ
園庭に線路をかいてその上をレッツ・ゴーーーーー!!!!
今日もお友達と一緒の楽しい1日でした☆





2021.02.08
元気いっぱい藤組さん!!
今日も元気いっぱいな藤組さん!!
お部屋では、先日の豆まきの鬼を思い出しながら
鬼の折り紙を折りました(*^^*)
角と角を合わせてキレイに折り目をつけたりと、
折り紙を折るのもとっても上手になった子ども達!!
豆まきの時の鬼はこわ~い鬼でしたが、折り紙のカワイイ赤鬼と青鬼が出来上がりました♪
お外では、縄跳びが上手になり、次はフープで縄跳びをしていた子ども達です!
ピョンピョンとフープを器用に回して跳べていましたよ(^^♪
お外で沢山遊んだ後は、鍵盤ハーモニカの練習も頑張る藤組さんでした!!!





2021.02.06
R.2年度 後期保育参観!!
今日は子ども達が待ちに待った
菊水ひまわり園、後期保育参観が行われました
夜に降っていた雨も止み、
子ども達の元気な挨拶が聞こえるころには
晴れ間が見えましたね(●^o^●)/
お家の方々にカッコイイ所を見せるぞーー!!!と
気合い十分な子ども達
各クラスの1年間の頑張った姿
を活かした保育が行われ、
保護者の方とにこにこ笑顔で活動する子ども達の姿が印象的でした
おうちに帰られましたら、本日来られなかった方にも
「こんなことができるようになってたよ!!」「すごいでしょう!!」と
話しに花を咲かせて頂ければと思います(●^o^●)
一年間で成長した様子をご覧いただけたのではないかなと思います。
本日も御協力頂きまして本当にありがとうございました!!



