このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.12.11
楽しかったね 発表会\(^o^)/
お天気に恵まれ みんなが楽しみに待っていた
未満児発表会が行われました\(^o^)/
始まるまではドキドキしていたみんなでしたが
始まったらひまわりっ子の頑張りパワー全開でした
大きなステージでこれまで練習を頑張ってきていた成果を
しっかり発揮してキラキラ輝いていました
保護者の方には沢山の温かい拍手をありがとうございました
今日はお家でしっかり褒めてあげてください\(^o^)/
来週元気で登園してくるのを
楽しみに待ってます(^O^)





2021.12.10
発表会頑張るぞ~!!
「大きくなあれ、大きくなあれ」と二十日大根に
水やりしているのは、あやめ組さんです。
大きな枯れ葉を拾って「見て~!」と見せてくれました
お外遊びとっても楽しかったね
積み木に夢中なつくし組さん(^O^)
誰が高く積み上げれたかな~??
発表会に向けて「えいえいおー!!!」と
元気いっぱいに意気込んでいるのはうめ組さんです!
子ども達は毎日、練習を頑張っていました
明日の発表会楽しみされていて下さい





2021.12.09
手を挙げて、右見て、左見て、さあ渡ろう!
「信号が赤になったら 止まれ!だよ。」
「横断歩道は、手を挙げて渡るんだよね。」
「車に気を付けないといけないんだよ。」
今日の 交通訓練では、子ども達から沢山の言葉が返ってきました。
交通のルールも身に付いてきた様子です。
「ふわふわしてる!」「何だろう、これ?」
子ども達が不思議そうに見つめる視線の先には・・・
*わた*の実(コットンフラワー)
綿からタオルや服ができることにも
「すご~い」と驚いていました。
外遊びも元気いっぱい!
「トンネルですよ~ くぐってくださ~い。」
と滑り台で遊んでいるのは桃組さん。
ニコニコとっても楽しそう
未満児さんは、発表会まであと少し
今日も練習を頑張っていましたよ。





2021.12.08
ダイスキ!イザベラ先生
今日はイザベラ先生Day\(^o^)/
つくし組さんは、先生達と一緒にソフトブロックを積むのに挑戦!
こんなにたかーーく積むことが出来ました
上手に出来た後はイザベラ先生とタッチをしてニコニコでした
うめ組さんは、クリスマスソングの振りを教えてもらい楽しく踊りました
あやめ組さんは、自分の好きな折り紙を選んでびりびりびり・・・
みんな真剣な表情でちぎっています(*^^*)
ちぎった折り紙を丸めてみんなで一斉に投げて遊びました★☆
うめ組さんは、制作も頑張りました
ポンポンポンと絵の具でカラフルな模様になりました!
完成が楽しみだね(^^♪





2021.12.07
いっぱい遊んだよ☆
朝からポカポカ良い天気!!
園庭でいっぱい体を動かして外遊びを楽しみましたよ
今日は、菊組さんが小さいお友だちと一緒にボール遊びや、
列車ごっこをして遊んでいる姿が…
お兄ちゃん、お姉ちゃんに手をひかれとても嬉しそうなニコニコ笑顔でした
また一緒に遊ぼうね
スケーター三輪車競争も開催!「誰が1番になるかな~?」「よーいどん!」と
元気にスタートしていました
縄跳びも毎日練習中。「跳べるようになった!」「先生より跳べるよ!」と
練習の成果を嬉しそうに見せてくれる子ども達です。
これからも寒さを吹き飛ばして、お外で色んな遊びや練習に挑戦していこうね





2021.12.06
お片付けも上手にできました!
今日も子ども達は沢山外遊びを楽しみましたよ
あやめ組さんはボール遊びが大好きです
遊び終わった後のお片付けも、しっかり最後まで出来ましたね
つくし組さんも赤いハウスの中で仲良く座って、とっても楽しそうです!
ホールでも大好きなロディに乗って、ニコニコ笑顔の子ども達でした!
うめ組さんは折り紙を一生懸命折っていますよ
「しっかりアイロンをかけて~」と上手に折ることが出来ましたね!
真剣な表情がとってもかっこよかったよ
明日も沢山遊ぼうね!!





2021.12.04
☆2学期保育参観☆
今日は子ども達が楽しみにしていた保育参観がありました。
スキップ・ギャロップ・ランニングで体を温めラジオ体操
体育ローテーションも外で頑張りました。
その後は、お部屋で歌やパターン保育など張り切っていた子ども達
菊組さんはお家の人と百人一首で対決!
真剣な表情で勝負していました。
お家の方と楽しく対戦できましたね(*^^*)
藤組さんも桃組さんも先生達の話をよく聞き最後まで頑張りました。
今日はお家でたくさん褒めてもらってくださいね。





2021.12.03
明日は頑張るぞ!!
今日も朝から元気にマラソンの練習を頑張った子ども達。
「昨日より速くなった!」「今日は○○君追い越したよ!」と
2回目の練習にも気合いが入っていました
これから、寒さに負けない強い体を作っていこうね
お部屋では、明日の保育参観に向けてお掃除をいつもより念入りにしましたよ!
机や椅子の足を拭いたり、テラスや非常階段のお掃除も頑張りました
夕方は、各お部屋で担任の先生達がお部屋の掃除の仕上げや、
明日の準備に取り組んでいました!!
明日は、お家の方にかっこいい所を見せましょうね
先生達もみんなの明日の頑張りを楽しみにしているよ





2021.12.02
寒さに負けずに\(^o^)/
お外が大好きなみんな!
太陽が出てきてポカポカの園庭で思いっきり遊びましたよ
コンビカーや三輪車が人気です
「先生!見て!」とうめ組さんは乗るのが上手になってるね!
あやめ組さんは体育遊びで鉄棒を頑張りましたよ。
「ぶ~らん!ぶ~らん!」とみんな足が上がるようになったね
出来ることがいっぱいになってかっこいいです
広いホールではにんにんにん!
忍者ごっこで可愛い忍者に変身!
「し~!」と忍び足も上手です
寒さに負けず沢山体動かしましょうね





2021.12.01
今日から12月!!
今年も早いもので、残すところ後1か月となりましたね。
幼稚園の玄関には、クリスマスツリーが登場!!
そして、2階のホールには大きなポインセチアが
みんなの目を楽しませてくれています!!
各クラスも子供達の制作ですっかりクリスマスモードです
サンタさんにお手紙を書いたり、歌を歌ったりして
毎日ワクワクな子供達です!
「シュッシュッ ポッポッ!」と貨物列車ごっこをしているつくし組さん
上手に歩いて楽しんでいましたよ
うめ組さんは、お友達と積み木をどこまで乗せられるか
お友達と競っていました!
徐々に寒くなってきましたが、明日も元気に過ごしましょうね!!



