このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.11.09
楽しかったバス旅行!!
今日は菊組さんが心待ちにしていたバス旅行の日!
「おやつ持ってきたよ~!」「早く行きたい!」とウキウキな子ども達★
最初の目的地は熊本市動植物園
カバやゾウ、ホッキョクグマなど色んな動物を見ることができ良かったですね
動物を見学した後はメリーゴーランド・子ども列車・コーヒーカップにも乗り
「楽しい~!」と大はしゃぎ!!!
待ちに待ったおやつタイムは会話を弾ませて楽しんでいました
熊本城では、とても大きいお城にびっくりしていた子ども達!!!
1番上の天守閣からの景色は最高で気持ち良かったね
今日は楽しい時間を過ごし、忘れられない思い出となりましたね





2022.11.08
秋晴れ\(^o^)/
ひまわり幼稚園の園庭では賑やかな声が沢山
うめ組さんとあやめ組さんは仲良くお砂遊びに夢中です!
「ここに入れてね!」「先生出来たよ!」と作った物を見せる時は
笑顔いっぱい
砂場の「アメリカフウ」も綺麗な赤色になり
「わ~!赤だ~!」と指さして教えてくれるみんなです。
つくし組さんはホールの恐竜に大喜び
ガオ~!と可愛い恐竜さんになってますよ!
テラスで遊んでいると鳥さんが遊びに来てくれました
天気が良く気持ちのいい一日でしたね!





2022.11.07
今週も元気にスタート!★
今日もぽかぽかいいお天気
赤いお家が大好きなつくし組の子ども達♪
靴を履くとすぐに赤いお家に向かっていましたよ\(^o^)/
真剣な顔でジャングルジムに登っているのは、うめ組さんです!!
腕の力も少しずつ強くなり登れるようになってきました!
それから・・・「先生バイバーイ!」と滑り台から
楽しそうな声が響いていましたよ~
あやめ組さんのお部屋では、手押し車にぬいぐるみを乗せて
押してあげていて、とっても可愛い子ども達(*^^*)
今週もいっぱい遊ぼうね





2022.11.04
お父さんも子ども達も大ハッスル!!
昨日のバザー、作品展
お疲れ様でした。
子ども達は「バザー楽しかったね!」「唐揚げ買って帰った!」
と朝から昨日の事を嬉しそうにお話していました
バザー&園児作品展の昨日紹介出来なかった
写真をアップしました
今、長洲町文化祭が11月6日迄行われています。
ひまわり幼稚園以上児の作品も出品しています。
他園の子どもの作品や卒園児の小・中学生の絵や書等も
展示してありますので是非ご家族お揃いで
長洲町中央公民館2階へ見に行ってください。
展示時間:10:00~16:00





2022.11.03
バザー&園児作品展開催!
澄み渡った秋晴れの中
二年ぶりに バザー&園児作品展が開催されました
作品展では共同制作の恐竜展・個人作品
どのクラスも味わいのある恐竜や作品が出来ていました(*^^*)
「これが僕が作ったよ」と嬉しそうに話していた子ども達
新しい園舎で初めてでしたが沢山の方々に支えられて
子供達にも素敵な思い出が出来たバザー&園児作品展となりました!
コロナ感染対策を充分に行いながら準備を進めていただき
今朝も朝早くから沢山の役員の方が
大きな鉄板で焼きそばや綿菓子作り
お菓子や芋けんぴ・唐揚げのパック詰め
手芸品・生活用品も大盛況でした\(^o^)/
ありがとうございました!





2022.11.03
バザー&園児作品展

2022.11.02
楽しく遊んだよ
ぽかぽかした良い天気♪♪
園庭では子ども達の楽しそうな声が響きわたっていました
砂場では大きな山が出来上がっていたり
「チョコレートアイスどうぞー」「ケーキもありますよ(^^♪」
とお店屋さんも開店していました
そして今日はお弁当の日
愛情のこもったお弁当、とっても美味しかったね☆
明日はバザー&園児作品展です
準備も着々と進んでいます
ご来場をお待ちしております





2022.11.01
上手に出来るよ!
スモックをたたんでいるのはうめ組さんです
先生にたたみ方を教えてもらい、真剣な表情でしていますよ
自慢げに「出来たよー!」と見せてくれました(^_-)-☆
あやめ組さんは、大きな口を開けて歌っています♪
ピアノに合わせてニコニコで歌う子ども達です
お外では、落ち葉を集めたり、
お友達と一緒に器に砂を入れたりと楽しそう(*^^*)
みんな落ち葉を集めるのに夢中です
ぬいぐるみをギュー!としているのは、つくし組さんです\(^o^)/
とっても仲良しだね





2022.10.31
ハッピーハロウィーン\(^o^)/
菊組の部屋から 賑やかな声が・・・
覗いて見ると・・・
手作りの衣装で仮装した子ども達が、
ハロウィーンパーティーの真最中!
みんなでゲームをしたり
ビンゴ大会でプレゼントをもらったり
ニコニコと とっても楽しそう
最後は園長先生の所へ行き
「Trⅰck or Treat」
「お菓子をくれなきゃイタズラしちゃぞ!」と
1人ずつお菓子ももらえたようですよ。
藤組さんは、カレン先生とジョアナ先生の英語レッスン。
絵本に登場する動物を真似て
頭・肩・足・お尻を上手に動かして
「Ⅰ can do ⅰt.」と
元気に答えていました。
桃組さんは、体育の日。
マットを使って、サンドイッチ・クマさん歩き・・・
体育遊びでいっぱい体を動かしましたよ。





2022.10.28
やる気満々(*^^*)
踊ることが大好きなあやめ組さん
先生を見て一生懸命とっても可愛いです
つくし組さんは給食の真最中です!
しっかりとスプ-ンも持てるようになり
沢山食べれるようになってきていますよ
お部屋を覗くとうめ組さんは歌の練習中・・・
大きく口を開けて大きな声で歌っています
歌もしっかりと覚えて楽しく頑張っているお友だちです
先日六栄小学校との交流会があり
組体操と自転車を披露した菊組さんに
6年生のお兄さんお姉さんが感想のお手紙を書いて
幼稚園に持って来てくれました!!
先生から、お手紙を読んでもらい、
「お兄ちゃんたちにまた会いたい!」「小学校に早く行きたい!」と
とっても大喜びの子ども達でした。
忙しい中、心のこもったお手紙本当にありがとうございました。



