このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.02.16
今日も頑張ったね!!
発表会まであと少し!!
今日は菊組さんが鼓隊・民舞のリハーサルに行きました!!
幼稚園最後の発表会でかっこいい姿を見せられるよう
とっても気合が入っている菊組さん
真剣な表情がとってもかっこいいですね
幼稚園では藤組さんが縄跳びの練習に励んでいます
「100回跳べた~!!」「次は150回跳べるように頑張る!!」
と一人ひとりが目標に向かって頑張っています
どんどん跳べる回数が増えてきていますよ!!
今日は天気も良く戸外遊び日和でしたね
明日も沢山遊ぼうね





2023.02.15
お相撲したよ~!
うめ組では今、お相撲が大ブームで
「先生、今日お相撲するー!!」と張り切っていますよ
はっけよいのこったの合図で力強い試合をし、楽しんでいます★
お部屋では、絵本読みをしているところ・・・
絵本が大好きな子ども達、集中して聞き内容もバッチリ理解していますよ♪
園庭からとても賑やかな声が聞こえてきました~(^^)/
あやめ組さんのお友だちがボールで遊んでいましたよ
身体を沢山動かして、身体がポカポカ温まったね
そして、今日は英語もありました!!
大好きなカレン先生とバスの歌を歌って踊り、とっても大盛り上がりでしたよ





2023.02.14
2月のお誕生会!!
日に日に暖かさが増し、春の陽気が感じられるようになりましたね
園では、玄関に雛人形が飾られ、お部屋からも『ひな祭り』の歌声が聞こえてきたり
各学年、ひな祭り製作にも取り組んでいますよ
桃組さんは、クレヨンと絵の具を使ってはじき絵を楽しみました
藤組さんは、紙コップに折り紙をペタペタ・・・
出来上がりが楽しみな子ども達でした
そして、今日は2月生まれのお友達のお誕生会がありました
1組 V.S. 2組で『数字じゃんけん』ゲームで大盛り上がり
どっちの数が大きいかな?と数に興味を持ちながら楽しみましたよ
お家でも簡単に出来るゲームなので、お父さん、お母さん達ともやってみてくださいね





2023.02.13
出来るようになったよ!
雨の一日も幼稚園で笑顔いっぱいのみんな
リトミックでピアノの音にのって動いたり、二人組も作れますよ!
「トントントン」と手と手を合わせたり、一緒に遊んだよ
知育玩具ではボタン留めが人気です。
ボタンやスナップが上手になったお友達も増えました
穴にボタンが通せると自慢げに見せてくれるお友達です(*^^*)
ひな祭り制作をしているのは、うめ組さんです
色鮮やかな花紙を丸め、糊を使って可愛く仕上げています(^^♪
完成が楽しみですね
「お手紙で~す!!」と郵便屋さんに変身
ポストにお手紙を届けることが出来たね\(^o^)/





2023.02.10
どんどん上手になってるよ!!
今日は雨が降ったり止んだりの1日でしたが元気いっぱいだった子ども達
大きく口を開けて歌う藤組さん
綺麗な歌声がお部屋いっぱいに響いていましたね
菊組さんは民舞の練習!
さくらを持って力強く踊れるようになってきました!!!
練習の後は、お部屋で沢山遊びましたよ\(^o^)/
作ったブロックを持ってかわいくポーズをしてくれた桃組さん
カレン先生の英語レッスンも楽しかったね





2023.02.09
うめ組さんと一緒に遊んだよ(*^^*)
今日はうめ組さんと一緒に遊びました!
二階に行くよと言いうと喜んでいたあやめ組さん
本を持って来てもらい仲良く一緒に見ていますよ\(^o^)/
本をめくってあげてるうめ組さんはすっかりお兄さんお姉さんになりましたね
体育遊びではトンネルくぐり、クマさん歩き、
一緒に仲良く手をつないで歩いたよ!
最初は緊張していたみんなも少しずつ気持ちもほぐれて
終わる頃にはとても仲良くなりました(*^^*)
とても良い交流が出来ましたね
お外でもお気に入りの赤いお家でお友達とお話をして沢山遊びました
つくし組さんは玄関に飾ってあるお雛様に興味津々です
綺麗なお雛様に指差ししてうっとりしていましたよ





2023.02.08
頑張ったね!
今日はとてもいい天気になり、お外遊びを楽しんだ子ども達。
「お外やった~!!」「一緒に遊ぼ~!」と砂場や、ジャングルジムへ一目散。
園庭に元気いっぱいな声が響いていました
菊組さんは来週のリハーサルに向けて鼓隊の演奏練習も少しづつまた開始し、
それぞれのパート演奏を頑張りました。
桃組さんは文化センターへ初めてのリハーサルに行きました。
広いステージにドキドキでしたがみんな頑張りましたね
後ひと踏ん張り!!本番まで一生懸命頑張りましょうね





2023.02.07
晩白柚美味しかったね!
あやめ組さんうめ組さんは体育遊びで元気いっぱい
フープでのジャンプも「せーの!」の掛け声でピョーン!!
出来る事がたくさんになってるあやめ組さんですよ
うめ組さんはルールのある遊びが色々出来るようになってます。
マットの端から真ん中まで競争!
お友達と真ん中でタッチするときゃはは!と盛り上がったね
風船が大好きなつくし組さんは笑顔いっぱい遊んだよ
菊組さんは園長先生に晩白柚を剥いてもらって
中の様子をしっかり観察しました。
給食で美味しく頂きましたよ





2023.02.06
お外でもお部屋でも元気いっぱい!
今日、桃組さんは縄跳びの練習をしました!
2学期練習を始めた頃に比べ、沢山飛べるようになった子もいて
「先生~、飛ぶから見てて!」と楽しそうに練習していました
藤組さんは、英語劇のリハーサルに行って来ました
広い舞台の上でも元気いっぱい英語の台詞を言っていた藤組さん。
お昼からはお外でた~くさん遊んで楽しかったね
発表会までまた、みんなで頑張ろうね
踊りが大好きな菊組さんは
ホールで民舞の練習をしましたよ。
移動の場所もしっかり覚え、とっても頑張っていました。





2023.02.04
3学期 保育参観
立春を迎えた今日3学期の保育参観が行われました\(^o^)/
スカイホールでは菊組さんの体育
最年長児としてカッコイイ姿を見せてくれました
各部屋で歌やパターン保育など
しっかり口を開けて頑張っていました
未満児さんも親子制作や触れ合い遊びなど
お家のお方と一緒に楽しみました(*^^*)
みんなニコニコ笑顔で可愛かったです(*^^*)
4月からぐ~んと成長した子ども達
保護者の皆様 今日は朝早くからお集りいただきありがとうございました



