このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.03.01
3月がスタート!
少しずつ暖かい日差しが感じれるようになってきました
いよいよ3月がスタートです!!
今日から新しい絵本になり「可愛い~、美味しそう~」と
大喜びのうめ組さんでしたよ♪
それから子ども達のリクエスト 魚釣りゲーム をしました!
「このお魚がいい!先生釣れたよ~!」と自慢気な子ども達。
とっても盛り上がりました!また魚釣りゲームしようね~
あやめ組さんは形合わせをしているところ・・・
三角や四角の形に合わせて糊で貼りました!
とても真剣に取り組んでいました\(^o^)/
大好きなお外で遊び、「イエーイ!」と元気な子ども達
沢山遊べて楽しかったね





2023.02.28
楽しかった~
音楽発表会を頑張った子ども達。
今日は思い出をお絵描きしました
桃組さんはリズムの絵や合奏など・・・
歌を口ずさみながら思い思いに楽しく描いていましたよ
カラフルで賑やかな絵が完成しました♪♪
天気も良く砂場やブランコ、鬼ごっこなど
園庭は子ども達の元気な声が響いていました。
そこへ、つくし組さんがお散歩に
桃組さんが優しく手をつなぎお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれました
藤組さんは縄跳び大会に向けて練習中
沢山跳べるようになっていますね!!





2023.02.27
頑張ってるよ\(^o^)/
あやめ組さんは、2階のトイレにも挑戦中!
新しいことにチャレンジすること大好きです
上手に出来たね~(^^)/と褒められてイェーイ!と盛り上がってま~す
うめ組さんはあやめ組さんのお友達と一緒におもちゃで遊んでいます
「一緒に車作ろう!」「長くつなげよう!」と
ニコニコ笑顔で楽しんでいます(*^^*)
その後は、風船で遊びました。フワッと浮く風船に大興奮
誘導ロープでお散歩中のつくし組さんです(^^)/
しっかり握って、元気いっぱいに歩く子ども達です
お散歩気持ちいいね(^^♪





2023.02.25
令和4年度 音楽発表会(後編)
今日は、令和4年度 音楽発表会(後編)です!
第二部は、菊組さんの民舞・牛深ハイヤとさくら音頭でスタート!
ひまわり法被とねじりハチマキ姿でカッコよく踊ってくれました
藤組さんの英語劇
上手な発音と大きな声で発表出来て
カレン先生とのレッスンの成果を発揮できましたね
桃組さんのリズム表現
初めての大舞台で、可愛い衣装とニコニコ笑顔
堂々と踊ってくれたみんなに、お父さん・お母さんも大満足!だったでしょう
そして最後は、菊組さんのミュージカル・シンデレラ
さすが菊組さん、みんな役になり切り自信を持って演じてくれました!
みんなお家で沢山褒めてもらったことでしょう
保護者の皆様、温かいご声援と大きな拍手 本当にありがとうございました。





2023.02.25
令和4年度 音楽発表会(前編)
今日は、子ども達も保護者の皆様も待ちに待った
令和4年度 音楽発表会!!
菊組さんの迫力ある息の合ったドラム演奏でスタート!
その後は、各学年息の合った歌・合奏を披露しました
心をひとつに、みんながんばりました
特に、今回が最後の発表会となる菊組さんの歌声は
ご来場いただいた保護者の方だけでなく
先生達の心と涙腺にとても響きました
後半のプログラムは、明日の後編に続きます!お楽しみに!





2023.02.24
雨の日も楽しいね(^^♪
今日は雨模様・・・
うめ組さんは、折り紙で犬を折ることに挑戦しました!
先生の話をよく聞き、真剣な表情で取り組んでいた子ども達
「半分こ半分こ」と言いながら折り、可愛い犬が完成しましたよ
あやめ組のさんは、自由画帳に雨を描く練習中・・・
クレヨンで上から下に線を描くことが出来ましたよ\(^o^)/
それから、運動遊びをしました!鉄棒のぶら下がりも上手になり
「先生見てー!」と自信満々な子ども達でした
身体を沢山動かしてとっても楽しかったね
明日は、いよいよ「音楽発表会」ですね!
これまで練習を頑張ってきた子ども達
みんなのキラキラと輝く笑顔を見れるのを楽しみにしています!!





2023.02.22
みんな頑張ってるね\(^o^)/
石鹸でしっかりと手を洗っているのはつくし組さんです
綺麗に洗った後は楽しいおやつの時間
一人で手づかみで食べ
コップも一人で握り飲めるようになりました\(^o^)/
あやめ組さんは絵の具を使い
色とりどりの色を塗り楽しそう(*^^*)
半分に折り曲げたら面白い模様がいっぱい
何が出来るか楽しみですね\(^o^)/
以上児さんは歌と合奏のリハーサルがありました
発表会が近くなり
みんなの顔も自信と期待でかっこいいですね
当日を楽しみにしてます





2023.02.21
上手に出来るかな?
あやめ組さんは大好きな絵本タイム
ページをめくるのも上手になってますね
「ぞうさんだ~!」「カタツムリさんもいるよ~」とお話で盛り上がってます。
お着替えでも「自分!」とやる気満々の子ども達は
スモックのお片付けも頑張って、畳み方を練習してますよ
お家でもお手伝い頼んでみてくださいね
うめ組さんは体育遊びでは鉄棒、マットに挑戦中!!
みんなとってもかっこいいね
寒さにも負けずお外でも沢山遊んだよ!
ボール遊びや滑り台が人気でした~(^^)/





2023.02.20
とっても いい天気!
音楽発表会まで、あと1週間となりました。
これまで練習を頑張ってきた子ども達は、
少しずつ自信が出てきた様子で
歌も合奏も リズム・英語劇・ミュージカル。
どれも、楽しそうに表現してくれています。
「いつ文化センターに行くの?」と
発表会が待ちきれない様子です。
今日は、朝からポカポカ いい天気。
滑り台の上から・・・「ヤッホー!」
砂場では、「おっきな山作ってるよ~。」
外でもいっぱい遊びましよ。
藤組さんの 今 お気に入りの遊びは・・・
数字カードを使った、〈数字じゃんけん〉
「じゃんけん ポン!」「やったー!僕のが多い!」
「あ~少ない。負けちゃった。」と
みんなでワイワイ楽しんでいます。





2023.02.17
春見つけたよ(*^^*)
つくし組さんが外で遊んでいると
花壇に咲いている花を見つけて
「花」「あった」「きれい」と指差して教えてくれました(*^^*)
あやめ組さんはお買い物ごっこの真っ最中
「リンゴとキュウリをください」と
たくさんお買い物が出来るようになりました(^^)/
うめ組さんは体育遊びで
両足をまっすぐ上に挙げれるようになりました
順番を待っているお友達も静かに待ち
みんなカッコよくなりましたね



