このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.05.16
気合十分の菊組さん(^_-)
今日は菊組さん8回目の水泳教室でした!!
「今日も頑張るぞ~!」と、見学日に向け気合十分の子ども達
自信を付け、飛び込みやバタ足もとても上手になっています!
いよいよ木曜日は1回目の見学日です\(^o^)/
楽しみされていてください
お昼からは、鼓隊の練習に取り組みました!!
リズムを口ずさみながら頑張る菊組さん
一生懸命な姿がとてもかっこいいです!!!
藤組さんは朝からスナップエンドウのすじ取り!
給食で美味しく食べました
お部屋では、混色にチャレンジ!!
パレットに絵の具を出し、混ぜて見ると・・・
「紫になった~!!」「綺麗だね!!」と色の変化に気づき
楽しむ子ども達でした





2023.05.15
そら豆収穫に行ったよ!!
菊組さんは、畑にそら豆の収穫に行きました(*^^*)
「大きいそら豆がいっぱいある!こっちにも!」と大興奮の子ども達!
楽しんで収穫をしていましたそら豆の皮むきもしましたよ~
そして給食で美味しく頂きました!自分で取ったそら豆は一段と美味しかったね
その頃、幼稚園では・・・園庭から楽賑やかな声が・・・
あやめ組さんとうめ組さんが砂場で遊んでいました\(^o^)/
初めて砂場で遊ぶお友だちも先生と一緒に楽しんでいました
うめ組さんは、5月の制作が完成(^^)/
「出来た~!さくらんぼ可愛いね~」と嬉しそうに見せてくれました





2023.05.12
バラの花見学
お天気も良くお出掛け日和
今日はバスに乗って荒尾へバラの花を見に行きました
赤、ピンク、オレンジ、紫、白・・・
色々な種類の色や花がありましたよ
「匂いがする~~」 「いい匂いだね」
「僕 この匂い好き!」 「私も」
と桃組さん同士で可愛らしい会話も♪♪
藤組さんの手のひらよりも大きく、子ども達の背丈より高いバラに
びっくりしたり匂いをかいだり しっかり観察していましたよ
また沢山の方が見学に来られていて楽しくお喋りをしたり
大喜びの子ども達でした
今がちょうど見頃なので
お天気がいい日にご家族で見にいかれてはいかがですか☆





2023.05.11
よ~いどん!
今日もとってもいい天気!
桃組さんは先生の「よ~いドン!」の掛け声をスタートに
元気いっぱい園庭をかけっこしていました
お部屋では折り紙に挑戦。かわいい犬が完成しましたね
菊組さんはマツバボタンを植えましたよ。
これから毎日お水やりをして成長を楽しく観察しましょうね
水泳教室も今日で7回目。
お水が怖いというお友達もどんどん少なくなり、
飛び込みやバタ足に挑戦しているお友達もいます。
是非見学日を楽しみにされていて下さいね





2023.05.10
歓迎遠足\(^o^)/
「お弁当持ってきた!」
「レジャーシートも持ってきたよー!」
今日は待ちに待った歓迎遠足桃組さんにとっては初めての園外保育。
ウキウキワクワクしながらバスに乗って
金魚と鯉の郷へ出発ーー!!
原っぱ広場で、みんなでボール運びゲームをしました!
4チームに分かれて2人組でボールを落とさないように
慎重に運んで、次の人にタッチ!!
「頑張れーー!」同じチームのお友達の応援で大盛り上がりの子どもでした。
ゲームの後はお弁当タイム。
愛情たっぷりのお弁当、みんなニコニコ美味しそうに
食べていました。そして
すべり台等遊具で沢山遊んだり鬼ごっこをしたり
とっても楽しい一日でしたね





2023.05.09
ポンポン!
子ども達は、毎日運動会の練習を頑張っていますよ
うめ組さんはお友達と手を繋ぎ、
あやめ組さんは誘導ロープを握り行進の真最中(^_-)-☆
とっても上手になってきたね
お部屋では、うめ組さんはクレヨンでお絵描き中!真剣な表情の子ども達です
スタンプを使ってポンポンと制作中のあやめ組さんです(*^^*)
初めてのスタンプで大興奮していましたよ\(^o^)/
お散歩中のつくし組さんお花とっても綺麗だね





2023.05.08
いいお天気\(^o^)/
連休明けの今日は賑やかな声が幼稚園いっぱいに響いていました
つくし組さんは季節の制作遊び中~
お花紙をクシュクシュ!
小さくなった紙を不思議そうに見つめてますよ。
お部屋でもお外でも元気いっぱいのあやめ組さん
ブロック遊びも上手になってきてるよ
お友達と一緒に高~くな~れ!と積み上げることもできるよ!
うめ組さんはシューズの脱ぎ履きの練習を頑張っています。
一人でさっと履けるお友達がいっぱいになってるよ





2023.05.02
たくさん遊んだよ
桃組さんは明日からの連休前に苺の収穫をしました
今日は17個も収穫できましたよ
そして、自由画帳にお絵描き!
葉っぱのギザギザを描いたり大きな真っ赤な苺を
「美味しそう~」と言いながら楽しく描いていた子供達でした
藤組さんはこどもの日を前に
新聞紙で兜を折りました。
大きな新聞紙に悪戦苦闘の子もいましたがみんな完成
とっても上手でした☆
平均台をしたり砂場でお店屋さんごっこ、三輪車にフープなど
沢山遊びました
明日からGWで長いお休みになります!!
休み中は怪我や事故に気を付けて楽しく過ごしてください
また8日、元気にみんなに会えるのを待っています





2023.05.01
もうすぐ子どもの日\(^o^)/
つくし組さんはテラスで遊びました
つかまり立ちも出来るようになってきたお友達も増えて
鯉のぼりの風車が風でクルクル 回っているのを見て大喜び\(^o^)/
あやめ組さんは虫かごに入っている
蛙を真剣な表情で見ていました
うめ組さんは絵本読みの真最中
背中も伸びて姿勢もよく椅子に座るのが上手になりました
お外でも元気いっぱいの声が響いていました
明日もいっぱい遊ぼうね(^_-)-☆





2023.04.28
屋根よ~り高い鯉のぼり~
「足抜き回り」が得意な藤組さん
しっかり鉄棒につかまり、クルリン!!
「一人で出来たよ!」「先生見てて!!」と
朝から体を動かし、鉄棒遊びを楽しみました
そして、その後は・・・
自分達で制作した『鯉のぼり』を持って
元気いっぱい園庭を駆け回った子供達
青空の下で可愛い鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたよ
桃組さん達も、テラスに出て
クルクル回る飾車に大喜びでした!
子供達が制作した鯉のぼりは、連休前に持ち帰りますのでおうちに飾ってくださいね



