ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.09.21

☆ひまわり幼稚園 大運動会☆

子供達が待ちに待った運動会、暑くもなく良い天気のもと

盛大に行うことが出来ました

堂々とした姿での行進に観客もビックリ!!

各学年毎のかけっこもいつもより気合十分

沢山の応援、ありがとうございました☆

リズムもニコニコ笑顔で楽しく踊ることが出来ました

年長・菊組さんの組体操や、鼓隊もバッチリきめ

「さすが!ひまわりの年長さんね!!」と言う声が至る所から聞こえ

菊組の先生達も今日の成果に涙していました。

親子の競技も楽しそうで、子供に負けないくらいハッスル!

玉入れ、綱引き、リレーも盛り上がり

お陰で楽しい運動会が出来ました。

沢山のご来場、ありがとうございました

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.20

明日の準備、バッチリです!!

いよいよ、明日は運動会!!

子供達も「明日、頑張るぞー!エイエイオー!!」と気合十分

 そんな子供達の為にと、役員のお父さん・お母さん方もやる気満々で

お父さんパワー!!お母さんパワー!!も120%発揮

子供達のお土産詰めや、入退場門作り、そしてグラウンド設営等など

スムーズに行っていただき、あっという間に準備完了。

明日の運動会を待つばかりとなりました。

ありがとうございました

明日もお世話になりますm(_ _)m

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.19

雨降って地固まる ★(^o^)★

 

 

いよいよ運動会も明後日となりました。

今日はあいにくの雨で室内で練習をし、

各クラス総仕上げが出来ました。o(^▽^)o

特に菊組さんは組体操の部分練習を頑張り園長先生に褒められていました。

本番をお楽しみに!!

また、小学校の教頭先生もご覧いただきすご~い!!

 ビックリしながら一杯拍手をもらい、

自信たっぷりの菊組さんは鼻高々でした。

子供達は、運動会を楽しみにしていますが、

先生達は「もっと時間が欲しいなぁ~(´ε`;)」と思っています。

お遊戯、技巧走等の練習も所狭しとハッスルして明後日に備えていました。

全員参加の運動会になるよう・・・\(^^)/

早寝早起きでご飯をしっかり食べて運動会に備えましょうね!!

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.18

★見つめる先には・・・(-^〇^-)★

「カラフルできれい!」 「くるくる回って面白い(^o^)!!」と、

小さいお友達が見つめる先には・・・菊組さんの

様々な形に変化するバルーンに、みんな釘付け(*゚▽゚*)!

笛の合図でバルーンの中に入る菊組さんの様子を、少しだけお見せしましょう( ^ω^)

ニコニコ笑顔で、とっても楽しそうな子供達です♪♪

藤組さんは、親子競技のの練習をしました( ´ ▽ ` )ノ

「お~とっとっと!こっちこっち~!!」 「赤組頑張れ~!!」大盛り上がり

本番は、お父さん・お母さんと一緒に大ハッスルで頑張りましょうね(`・∀・´)ノ

沢山体を動かしたあとは、お腹もペコペコ~~!

愛情たっぷりのお弁当を食べ、パワーアップしましたよ

運動会まであと3日!みんなで最高の運動会にしましょうねv(=^0^=)v

 

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.17

総練習 頑張ったよ(-^〇^-)

ピーッピ、ピピピの笛の合図で、総練習の行進が始まりました(*゚▽゚*)

朝から役員さんも、子供達も やる気満々!!準備もバッチリ ヽ(・∀・)ノ

かけっこでは、どの学年もゴールまで力いっぱい走り抜けて

たくましい姿を見せてくれましたヽ(*´∀`)ノ

ゴールのバンザイも決まっているでしょう!?

菊組さんの、竹馬は・・・・・自分の力で乗り、高い段数にも挑戦しています!

キリリとした、かっこいい表情にご注目くださいね

リレーの、バトンパスもバッチリ!応援も大盛り上がりでしたよ

他にも、お遊戯や、技巧走、鼓隊など、みんなよく頑張りましたねヽ(*´∀`)ノ

日々、成長が見える子供達!!運動会まで、3日!

みんなで力を合わせて頑張るぞー!オーーーーーーo(^▽^)o

役員の皆さん、今日は早朝より お手伝いありがとうございました☆彡

役員さん方のチームワークの良さにビックリし、スムーズに行えました

運動会当日も、よろしくお願いします

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.16

みんな、みんな頑張ってます(^o^)/

菊組さんにとって、幼稚園最後の運動会

かけっこ、自転車リレー、組体操、鼓隊などなど・・・

一人ひとりの持っている力を、菊組みんなで大きな力に変えて

多くの種目を一生懸命取り組み披露します

年少の頃は、甘えん坊で、泣き虫だった子供達が

幼稚園生活でこ~んなに大きく・たくましく・力強く立派になりました

立派に成長した姿で、沢山の感動をみなさんに届けられるよう

残りわずかの練習の日々を頑張りたいです!!

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.12

どのチームが勝つかなぁ・・・・!?

 

今日は、に分かれバス対抗リレーをしました。

大きなバトンを次のお友達に『ハイッ』とわたす子供達。

アンカーはバスの先生達です!!\(//∇//)\

さぁどのバスが勝つでしょうか・・・・・・・お楽しみに

菊組さんは竹馬の練習を頑張りました。

最初は、上手に乗れなかった子供達も練習を重ね、

今では一歩、一歩、前に進めるようになりましたよ。

当日の演技がたのしみですね!!

子供達の気持ちにも少しずつ変化がみられ

ヤル気が表情や態度にも表れてきました☆彡

又、桃組さんは全員リレーの練習をしました。

バトン渡しが上手になってきましたよ。

運動会が楽しみですね

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.11

★総練習\(^o^)/★

今日は運動会の総練習1回目がありました!!

役員のお父さん・お母さんもお手伝いに来られ、いつもと違う雰囲気に少しドキドキ(゚∀゚ )

入場行進開会式から始まり、かけっこリズム技巧走組体操などなど・・・・

運動会さながらのヤル気と気迫で頑張りましたよ(-^〇^-)

菊組さん組体操では・・・全員ピラミッドが見事成功!!!!!

見てください!すごくカッコイイでしょう??会場も感動の拍手で包まれました(^_^)

運動会まで、さらに磨きをかけ、当日は職員も子供達も全力で!笑顔で!頑張ります

お楽しみに~(((o(*゚▽゚*)o)))

園に帰って、お弁当を食べたあとは・・・

PTA五役の方々から、頑張った子供達へ v(=^0^=)v

「おいしい~~( ゚v^ ) 」 「かき氷大好き!」と、みんなニコニコ笑顔♪

頑張った後のかき氷は、格別だったようです

今日はしっかり休んで、また明日元気に登園してきてくださいね★

役員のお父さん・お母さん方も、今日は暑い中お疲れ様でした(^_^)!!

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.10

ご飯モリモリ、パワー全開ヽ(・∀・)ノ

「今日も、運動会の練習頑張るぞー!」と、朝からやる気満々ヽ(´▽`)/

菊組さんは、大好きなかけっこの練習をしました

「よーいドン!」の合図で、勢いよく飛び出していく子供達(^O^)★

「頑張れ~~~!」と、応援も大盛り上がり!!

「今日は1番だった!」 「3番だったから、明日は1番になるぞーー!」

と、闘士燃やしていた子供達でした!

また、技巧走の練習を頑張っている子供達を発見!!

トンネルを上手に通って・・・・・「出来た!」と、にっこり笑顔ヽ(*´∀`)ノ

トンネルから見える景色を楽しみながら頑張っていましたよ!!

そして、お昼は給食ターイム!!

給食の先生の愛情いっぱい給食をモリモリ食べて、

お昼からも、体をたくさん動かして楽しみました

先生、見て!!」と子供達が集まっている先には・・・・・

可愛いバッタのお客さんが!!

ちょっぴりドキドキしながらも・・・バッタさんにタッチヽ(・∀・)ノ

きっと、バッタさんも皆と一緒に運動会の練習がしたかったのかな~?

明日も遊びに来てね(*゚▽゚*)

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.09

運動会、待ち遠しいな(^O^)

今日もみんなで長洲音頭長洲よかとこ音頭の練習をしましたよ

指先までピン!と伸ばし、かっこよく踊る姿はおてもキラキラ輝いています

カラフルフープを持っての踊りは・・・藤1組さん

キラキラポンポンが光る・・・藤2組さん

どの子も、1日1日の練習で出来なかった所が出来るようになったりと

日々の成果が表れていますよ!!

桃組さんが持っているのは・・・

子供も大人も大好きなお寿司

このお寿司、担任の先生の手作りなんですよ~

エビタマゴうにいくら等など、どれも美味しそうですね

運動会では、お父さん・お母さんと一緒にどんなお寿司を握るのかな~

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ