ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.10.03

みんなの大好きな・・・(^O^)

「あっ!見っけ~(^O^)」

子供達が指さす先には・・・沢山のりんご

今日は、園児のおじいさん・おばあさんの果物畑へ見学に行って来ましたo(^▽^)o

「りんごって、どうやって木になっているのかな?」

「色が、赤色に変わっていってるね★」と子供達も興味津々

畑には、りんごの他に・・・

デコポン晩白柚パールスウィートスプリングぶどう等など

色んな種類の果物が実っていましたよ

甘くて美味しいみかんまでご馳走になり、みんな「おいしーい♪」とニッコリ!!

今日は、ありがとうございました

園庭では、秋晴れのもと みんな仲良し!!

滑り台が大人気でした

みんなの笑顔から楽しさが伝わってきますね

長洲ひまわり幼稚園

2014.10.02

いつまでもお元気で・・・o(^▽^)o

 

今日は、近くの老人ホームに菊組・藤組・桃組で交流会に行きました。

沢山のお爺さん・お婆さんが見守る中、

桃組と藤組は運動会のお遊戯を披露しました。o(^▽^)o

可愛かね )^o^( 上手ねと、

声をかけて下さるお爺さん、お婆さんに

子ども達も嬉しそうでしたよ。

お遊戯の途中で、自然と手拍子もしてもらい、

子ども達もニコニコ笑顔(^^)で踊っていました。

また、菊組さんは、あまちゃんオープニング曲のお遊戯を披露しました

その後は、お爺さんとお婆さん方と手遊びをして触れ合いました

しあわせならてをたたこう」の歌に合わせて

手を握ったり、タッチをしたりすると

万遍の笑みを浮かべるお爺さん、お婆さん!!

最後に 「これからも元気でいて下さい」 

メッセージを送り、プレゼントを渡してきました

とても喜んで下さり

楽しい交流会となりました。\(^^)/

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.10.01

★金木犀いい香り♪★

「先生~!見て!たくさん集めたよ!!!」と子供達が持ってきたのは

園庭に咲いている金木犀\(^o^)/

落ちている花びらを集めて、匂いをくんくん♪

「いい匂い~!」秋を感じる素敵な香りに、子供達もうっとり(^q^)

他にも滑り台や鬼ごっこなど、今日もお外で沢山遊びみんなニコニコでした★

菊組さんは、今週日曜日にあるクリーンパークに鼓隊で出場するため、

リハーサルに行って来ました(^_-)-☆

運動会を経験し、自信のついた子供達は堂々とした演奏が出来ましたよ!

当日も頑張りますので、応援に来てくださいね~o(^▽^)o

さて、藤組さんの手には、手作りのコスモスが・・・

これは、明日近くの老人ホームへ交流会に行き、

おじいちゃん、おばあちゃんへプレゼントします(^▽^)

メッセージを書いたり、ちぎり絵をしたり・・・各学年の作品を合体して

一つの作品にしますよ!喜んでくれるといいですね\(^^)/

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.30

お外遊び大好きヽ(*´∀`)ノ♪

「か~ってうれしいはないちもんめ~」と、楽しそうな声が!

菊組さんと、藤組さん、そして先生も一緒に はないちもんめ 

をして楽しんでいましたよーー(*≧∀≦*)

どんどんお友達が増えて、大勢の笑い声が園庭に響いていましたo(^▽^)o

男の子は、サッカーに夢中・・・!

ドリブルでゴールまで行き・・・・ シューート!!

シュートが決まると、「いえ~~い!やった~!」と、

とっても嬉しそうな子供達でした

また、砂場では「いらっしゃいませ~!」と、お店屋さんがオープン☆

「かき氷いかがですか~?」 「メロン味ですよ~♪」と、沢山のかき氷が並び

ニコニコで気分はすっかりかき氷屋さん\(^o^)/

大繁盛して、さらにニコニコ笑顔でした

また、幼稚園に近隣の方から今の季節には珍しいお花を頂きました

そのお花は・・・・・ 大きいひまわり

「もう、秋になったのに、こんな大きいひまわりがあるんだね~!すごいね!」

と、ひまわりを囲んで興味津々にお話していた子供達でした

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.29

色んな秋を楽しんでます!

鉄棒で「ダンゴムシポーズ」がきまっている菊組さん

きょうは、逆上がりチャレンジしましたよ

運動会をやり遂げた子供達は、自信に満ち溢れていて

新しい事にどんどん挑戦しています

逆上がりが出来るようになる為に、この「ダンゴムシポーズ」がとっても大事なんですよ!

この逆上がりも保護者の方に披露出来るように頑張ります☆

憧れの菊組さんに一歩近づいた藤組さん

みんな、スゴーーーーイ!!ブリッジ簡単~!と子供達

毎日寝る前に、自主練をする事を野元先生とお約束しました

来週には、きっと今日よりもう~んと上達しているはず!!!

先生をビックリさせるぞ~とやる気満々な藤組さんでした

園庭には、コスモスや彼岸花、キンモクセイなどの花も咲き

を感じさせてくれています

また、給食では『秋刀魚』もあり秋の味覚も満喫できた1日でした

 これから色んな秋を見つけていきましょうね☆

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.26

笑顔いっぱいの一日~(*≧∀≦*)

秋晴れのいい天気~

藤組さんは、和水町へ彼岸花見学に行きました

『いっぱい咲いてるね~!!』 『僕の家にも咲いてるよ(^▽^)』などと、大喜び

帰りには、蛇ケ谷公園で・・・・どんぐり拾い 秋を満喫してきました~

菊組さんは、南関町へ栗拾に行きました

栗のイガを足で押え、お友達と協力して、上手に栗の実を取ることが出来ました(o^^o)

大収穫で土産も・・・お家でおいしく料理してもらって下さいね

お昼からは、9月生まれのお友達の誕生会がありました

古城公園に移動して、ミニ運動会~ヽ(´▽`)/

桃・梅組さんは・・・綱引き

初めて握る綱にドキドキワクワクみんなの声援を受けて、大盛り上がりでした

藤組さんは・・・

憧れの菊組さんに一歩近づき、自然と胸もピンと張り、音楽に合わせてみんなノリノリでした

菊組さんは・・・玉入れ

久しぶりの玉入れにやる気満々桃組の頃を思い出し・・・ちょっぴり照れくさそうな場面も・・・(笑)

青空の下、笑い声に包まれた楽しい一日となりました(*≧∀≦*)

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.25

★小さな秋、見~つけたv(=^0^=)v★

今日は桃組さんが和水町へ今が見頃のお花、彼岸花を見に行ってきました!

「花びらが細くて面白いね!」 「彼岸花は白もあるんだよ♪」と、

みんなでよ~く観察して、子供達同士の会話も盛り上がっていました\(^o^)/★

その帰り道、蛇ケ谷公園へ立ち寄りました(((o(*゚▽゚*)o)))!

「先生見てみて~~~~!!!」と子供達が持ってきたのは、どんぐり!!

「ちっちゃくてかわいい(*゚▽゚*)」 「いっぱい落ちてるよ!」と、

みんなワクワク小さな秋を探していました(^▽^)

菊組さんは、明日南関へ栗拾いに出かけます!

藤組さんも近々秋を探しに行く予定にしています!お楽しみに~~(#^.^#)

お昼から菊組さんは、ブラッシング指導がありました

3人の指導者のもと、保護者も一緒になって歯磨きの指導を受けました!

歯の上手な磨き方や、歯磨きの大切さ などを

紙芝居などで、分かりやすく教えていただきました

魔法の赤い薬で、磨き残しを発見し、鏡にうつった自分の歯を

よーーく見ながら綺麗にシュッシュッ!!

ピカピカになった歯を見て、ニコニコな子供達でした\(^o^)/

今日、教えていただいた歯磨きを忘れずに、綺麗な歯を心がけましょう★

保護者の方も、沢山のご参加ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.24

ひまわり幼稚園 大運動会(*´∀`*) part4!!

今日は運動会明けの初日!

嬉しいお便りが続々・・・先生達も朝からお手紙見て、ニコニコ(^-^)

みなさんからのメッセージが一番のビタミン剤!!

またまたこれからも頑張ります

温かい応援ありがとうございます

 

part4!!として、今日はいつもひまわり幼稚園を応援してくださっている人達!

中逸町長さんを始め、町関係地域の皆様方も応援に駆けつけてくださいました(*^_^*)

 

また、おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さんの頑張りも載せています

子供達もおうちたくさん褒められたと喜んで話してくれました(^O^)

 

これからは小さい秋大きい秋を皆で楽しみたいと思います♪♪♪

9月26日、菊組さんは早速拾いに行く予定です!!お楽しみに~ヽ(*´∀`)ノ

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.23

★ひまわり幼稚園 大運動会 part3★

今日も運動会の写真をアップしますよ~\(^o^)/

子供達職員ご家族の方も、みんなみんな大ハッスルの運動会(-^〇^-)

リレーで走られたお父さん・お母さん、筋肉痛の具合はどうですか??

お父さん・お母さんの頑張りに、子供達も「頑張れー!」と、大盛り上がり!

大きな歓声・笑い声、拍手で会場全体が包まれていましたo(^▽^)o

また、役員の方々には、これまでの練習、当日も朝早くからお手伝いいただき、

本当にありがとうございました!

やっぱり、ひまわりのPTAは日本1だーー!!と改めて感じ、

感謝の気持ちでいっぱいです(=^0^=)ありがとうございました

長洲ひまわり幼稚園

2014.09.22

ひまわり幼稚園 大運動会 パート2

昨日に引き続き、紹介出来なかった運動会の様子をお伝えします(●^o^●)

子供達の真剣な姿楽しく頑張る姿

やり遂げた達成感お友達を応援する姿

色んな姿が見られましたよ\(^o^)/

写真からもその様子が伝わってくると思います(*^_^*)

運動会を通して、ひまわりっ子達は、更に大きく成長する事が出来ました

沢山の応援ありがとうございました

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ