ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.04.21

大好きなお弁当の日・・・♪

今日は、4月になって初めての弁当日でした

いつもなら園外へお出かけしますが、前からの予報が出ていたので

昨日、山田の藤』を見に全員で行きました。

ちょうど今日の熊日新聞に、見頃を迎えた記事が写真付きで掲載されていました。

記事を切り抜いて持ってきてくれたお友達もいました。

また、お昼前にペットボトル240本の水が地震のお見舞いに

栃木県の幼稚園より園へ届きました。

すぐに御船町の被災された園へ、その水と食料・青シート・タオル等を加えて

送り届け、大変喜ばれました。

一日も早い幼稚園の開園と、園児や保護者の皆様の安全と復興・復旧を

お祈り申し上げます。

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.20

山田の藤に行ってきました(-^〇^-)

山田の藤が見頃ということで、今日はみんなで

お出掛け!!レッツゴーーーヽ(・∀・)ノ!!

山田日吉神社で、熊本地震による被災地の復興

1日も早く安全に暮らせるように・・・

お参りも、しっかりしました!!

そのあとは、一面に広がる綺麗な薄紫色の藤

「うわぁ~すごーい!」「沢山咲いてる!」と、

目をキラキラさせながら、うっとり眺める子ども達ヽ(*´∀`)ノ

「中の色は、黄色だよ~!」「なんだかいい匂いがするね!」

と、しっかり観察もできましたよ(^O^)

今の時期もう一つ、見頃なのが・・・りんごの花ということで

菊組さんは、りんごの木も見学に行きました

りんごの木には、白い花がた~くさん!!

ブルーベリーのお花も見ることができてよかったですね(*゚▽゚*)

また、幼稚園では、ひまわりの種も植えました

早く芽が出るように、お世話もしていきましょうね~♪

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.19

苺大好き~o(^▽^)o

 南関町へ狩りに行きました!!

朝からこども達に「今日は苺狩りに行くよ!」と言うと

「やったーヽ(´▽`)/」とみんな大喜び☆

クラスごとにバスに乗り、お歌を歌いながら

ハウスに到着!!

ワクワクしながらハウスの中に入るとのあま~い香り!

真っ赤に熟れた苺を手に取り

パクッ!!!

「美味しい~★」と次々に頬張っていました(´∀`*)

「苺美味しかったね~」 「また行きたいな~」

帰りのバスの中は苺の話題で持ちきりでした!

みんなで苺狩りの絵も描きましたよ!

楽しい一日でしたね(´∀`*)

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.18

今日から1日保育スタート!!

 16日夜中に起きた熊本地震「本震」による被害が

相当出ているようですが、皆さんのお家ではいかがでしたか?

幸いに幼稚園では被害もなくみんな元気に登園しました!

今日から1日保育となり、給食も始まりました(^O^)

みんな美味しく完食しましたよ~~★

桃組さんは園内を担任の先生に紹介してもらったり

を使って鯉のぼりを作ったりしまたよ!

「冷たいね!」「おもしろ~い!」

初めて触れる糊の感触を楽しみながら製作できましたね(-^〇^-)

藤組さんは制作帳に折り紙の花を貼り、も描きました!

外遊びも活発に行っていましたよ~(*゚▽゚*)

菊組さんは早速水泳教室が始まりました!

顔つけをしたり、

みんなで電車になってフープのトンネルをくぐったり・・・

「楽しかった~~~~!」プールが大好きな菊組さんでした(^q^)

次の水泳教室も楽しみですね

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.14

やねよ~りた~かい鯉のぼり~♪♪

新入園児のお友達も少しずつ園生活に慣れ

各クラスで落ち着いて過ごすことが出来るようになりました

前を向いてしっかり話も聞くことができ、先生達もびっくりです(^_-)-☆

またお外では、鯉のぼりが気持ち良さそうにお空を泳いでいます

「見て!大き~い!!」 「とどきそうだよ~!」などと、手を伸ばす姿も見られました♪

スケーターやブランコがお気に入りで、笑顔満開の一日でしたね

菊組さんは、竹馬にチャレンジ~

壁なしでもスイスイ★

みんなとっても上手でしたよ(●^o^●)

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.13

お外でいっぱい遊んだよ~(-^〇^-)

 「先生、早くお外行こう!!」「滑り台したい!!」と、ワクワクの桃組さん

今日は、お外で沢山遊びました

ローラー滑り台を滑ったり、チューリップカップに乗ったり・・・

砂場では、桜の花びらと砂を混ぜて料理作り

「先生、食べて(^O^)」「おいしいよ!」などと、大喜びでした

菊組さんは、絵の具に挑戦

顔のような絵が出来てきています・・・!?

誰の顔になるのか?続きが気になりますねお楽しみに

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.12

身体測定★★

藤組さん身体測定をしました!

「身長伸びたかな??」とドキドキ(^O^)★

桃組さんの頃よりちょっぴり大きくなり、

お兄さん、お姉さんになりましたね(*≧∀≦*)

お外でも沢山遊んで、元気いっぱいの子ども達でした♪

明日はどんな楽しいことがあるかな~~

また、昨日に引き続き、卒園児さんたちの写真を

載せたいと思います\(^o^)!!!

小学校を卒業し中学生になった

かっこいい姿を見せに来てくれました~~!

中学校でも頑張ってください(-^〇^-)

先生達はいつまでも応援していますよ!

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.11

幼稚園楽しい~\(^o^)/

今日から新入園児のお友達も仲間入りして、園がにぎやかになりました

みんなで歌を歌ったり、絵本を読んだり・・・とっても楽しそう(^o^

「咲いた~咲いた~♪」と、ノリノリでチューリップを歌ってくれました

明日も元気に登園してくださいね

また、菊組さん 整列の練習をしました

指先までピン! と、伸びていてとってもかっこいいです

さすが、菊組さんですね!!!

お外でも沢山遊び、子供達の笑い声が園いっぱいに響いていました

また今日は、小学校入学式があり

園に沢山の卒園児さんが会いに来てくれました(^O^)

ピカピカのランドセルがよく似合っていて、一回り大きく見えました

小学校でも頑張ってくださいね(^v^)

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.10

新学期スタート part2

 4月8日からスタートした新学期

先日ブログで紹介した新学期スタートの様子part2です!

元気一杯に登園してきた子どもたち(^_^)

先生達お友達に会えてとーっても嬉しそう!!

外遊びもブランコジャングルジムでいっぱい遊びました

久しぶりに会う先生や新しい先生!とも楽しそうに遊んでいましたよ

明日は、昨日入園した新入園児さんたちも元気に登園してください。

優しい先生達お兄さん、お姉さん達が待ってますよ~!!

 

長洲ひまわり幼稚園

2016.04.09

平成28年度 入園式

 今日は平成28年度の入園式 

沢山の可愛い、元気いっぱいのお友達が、ひまわり幼稚園に入園しました!!

担任の先生からお名前を呼ばれると、大きな声で「はーい!」

お返事も上手にできましたね(^O^)

「ぞうさんのぼうし」パネルシアターみんな楽しんで、しっかり見ていました

来週の月曜から元気に登園してくれるのを待っていますよ~!

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ