ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.07.18

シュッ!シュッ!ピカピカ!

 

「キレイに磨けるかな?」

長洲町の歯科衛生士の方の話を聞いた後は

赤く染めた歯垢を鏡で見ながら、

シュッ!シュッ!と丁寧にブラッシング。

「歯と歯の間も磨けたよ!」

「奥歯が磨きにくい」

と ブラッシングの大切さに気が付いた菊組さんです。

 

7月生まれのお友達の誕生会がありました。

みんなの視線にドキドキしながらも

インタビューには、ハキハキと答えてくれました。

「バナナ~ バナナ バナナ・・・」

と バナナ体操もしましたよ  

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.14

うんとこしょ~ どっこいしょ!

 今日もとってもいい天気\(^o^)/

朝から「行ってきまーす!!」と南関町の畑に大根引きに出発した菊組さん★☆

「よいしょー!!」と力を入れて大根を引く子供達(^^♪

「こんなに大きいのがとれたよ~と満面の笑みで見せてくれました

またひとつ貴重な体験が出来ましたね(^_-)-☆

桃組さんは、長洲音頭の練習をしました~!!

睦子先生に踊りの由来などもしっかりと教えてもらいました

これから少しずつ運動会に向けて練習を頑張っていきましょうね

それから今日はみんなの大好きなフランク先生の日

各クラス楽しくレッスンを受けました(^^)!

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.13

梅雨明けかな??

「ジリジリジリジリ... 」朝からの鳴き声が響いていましたね。

外でのお集りの日付調べでは、久しぶりの「晴れです!」と元気いっぱい言えました。

昨日から職場体験に来ているお姉さん達にも名前を覚えてもらい、

さらに仲良くなっていました

お外で遊んだ後は、水分補給をしっかりと~!言わずとも「ごくごく」

飲んでいました。「明日から2本持ってくる~」と言ってるお友達も沢山いました。

お母様方、よろしくお願いします。

藤組さんのプールは、今日が最後でした。顔つけが苦手だったお友達も

伏し浮きが出来るようになったり、とってもがんばりました。(^_-)-☆

夏休みには、お家の方にも練習の成果が見せれるといいですね

そして大好きなお姉さん達ともお別れの時間に…

バスを待つお友達は紙芝居を読んでもらいました。

また遊びに来て欲しいな~と別れを惜しむ子ども達でした。

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.12

中学生のお姉ちゃん!大好き!

「一緒に遊ぼう」

今日は、腹栄中学校のお姉さんが職場体験に来てくれました!

「こっちに来てよー!!」と手を繋いで遊んだり、一緒にリトミックをして、

楽しい時間を過ごしました

みんな、ひまわりの卒園児のお姉さん達で、

「懐かしいね!!」と、久々の再会に先生達も嬉しかったです

また、菊組さんは、鼓隊指導もありました!!

それぞれのパートに分かれて、一つ一つ確認しながら練習しました。

これから、しっかり演奏できるように、頑張っていこうね

桃組さんは・・・

水泳教室にレッゴー!!

忍者に変身して、水の中にブクブク・・

みんな、随分上手に潜れるようになりましたね

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.11

毎年恒例の・・・

「金魚のようにゆらゆらゆらチョン」

「青い空」「金魚」「的ばかい」「船」・・・長洲を象徴する踊りである、長洲音頭!!

今年も練習が始まりました!

曲が流れると「あ!!この曲知ってる!」と踊りの先生と一緒に

楽しく踊った藤組さん

桃組さん「よーいどん!」

ゴール目指して、腕を振って・足を上げて・前を向いて!

「頑張れーー!!」とお友達の応援も聞こえて

とっても賑やかでした

お部屋では折り紙で金魚を作りましたよ!!

大きくて立派な金魚が出来たね♪

今日は天気も良く久しぶりにお外で沢山遊ぶことが出来ました

汗びっしょりになってを探したり、鬼ごっこをしたり...

大喜びで駆け回る元気な子ども達でした

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.10

蝉 み~つけた!

 梅雨の晴れ間、「やったー!今日はお外で遊べる!」

子ども達は大はしゃぎで園庭に飛び出しました!

早速、園庭の木に蝉の抜け殻を発見した藤組さん

小さいお友達も興味津々で輪の中に入って見ていましたよ

菊組さんは、を持って 蝉の鳴き声の方へ・・・

「蝉、見つけた!!」と大興奮の男の子達! 網で捕まえる時は

「しーっ! 大きな声出すと逃げるよ!」と言いながら慎重に捕まえていました

また、今日はお友達が、カブトムシの幼虫を持ってきてくれました

「すごーい! もう角がある!」とじっくり観察していた子ども達です。

早く大きくなってかっこいいカブトムシになってね~

桃組さんは、2回目の水泳教室がありました。

顔つけやフープのトンネルも上手になり、今日は潜りに挑戦!!

頑張った桃組さん、最後は沢山遊んでとっても楽しかったね

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.08

楽しいこといっぱい★夕べの集い\(^o^)/

今日は、みんなが楽しみに待っていた夕べの集い がありました\(^o^)/

お腹いっぱいカレーを食べたり、ヨーヨー釣り をしたりとウキウキ・ワクワク(●^o^●)

その他にも早飲み対決〇×クイズボールリレーをしたりと盛り上がりました(^_-)-☆

 

そして!!今日は、スペシャルゲストが遊びに来てくれましたよ!(^^)!

みんなの大好きな南関町のゆるキャラトッパ丸です(*^_^*)  

トッパ丸と一緒に踊って、真ん中のやぐらに向けてみんなでパワーを送ると・・・

メラメラと火がつきました\(◎o◎)/!

「やった~(^O^)/」 「すご~い!!」と大喜びの子ども達!!

キャンプファイヤーの周りで、歌ったり、踊ったりと 楽しいひと時を過ごすことができました(●^o^●)

役員の方達にも暑い中、準備をしていただきありがとうございました\(^o^)/

日曜日はゆっくり過ごされて、月曜日元気に幼稚園に登園しましょうね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園長洲ひまわり幼稚園

2017.07.07

笹の葉 さ~らさら(^O^)

 今日は7月7日七夕幼稚園では七夕会がありましたよ

七夕の絵本や、パネルシアターを見たあとは、みんなでをうたいました

「彦星様と織姫様会えるといいね~!」 「願い事叶うといいな~」楽しい七夕会になりました

お昼の七夕ランチでも、「星型のハンバーグだ~!可愛い~と、みんな大喜びでパクパク~

また、今日は大好きなフランク先生英語教室もありましたよ!

ノリノリで、歌ったり、踊ったり・・・。

英語の受け答えもしっかり、上達している様子の桃組さん です

藤組さんは、靴や、お花、洋服など、好きな新聞の広告を見つけ、ハサミでチョキチョキ・・・。

自由に貼り、モンタージュ作りを楽しみましたよ素敵な作品が出来上がりましたね

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.05

雨の日も楽しいことがいっぱいだね(^^♪

 朝から生憎の・・・

ですが幼稚園では楽しい事が沢山\(^o^)/

桃組さんは、線の練習をしましたよ~!

大きい波や小さい波など色んな線を書きました(^_-)-☆

だんだん矯正具の付け方、鉛筆の持ち方も上手に出来るようになりましたね

それから藤組さんは、9回目の水泳教室★☆

身体を伸ばして一人でけのびが出来るお友達もいてみんなの前で披露しました

また、お友達同士で誰が長く潜れるか競争もしましたよ~

「すごーい!」 「僕も頑張ろう!!」とみんなやる気スイッチオン(^^)/

次回がいよいよ最後ですお楽しみに!

潤子先生のレッスンもありました(^^♪

各クラス、鍵盤ハーモニカや歌を歌って楽しく過ごしました

 

長洲ひまわり幼稚園

2017.07.03

楽しかったね 初めてのプール

 

助走・・・両手をついて・・・回転!

今日の体育は、跳び箱を使った

ヘッドスプリングに挑戦です。

いつもの跳び箱とは違う跳び方にも

楽しそうに挑戦する菊組さんでした。

 

藤組は、折り紙で金魚を作りました。

「あ~。兜の作り方とおんなじ!」

途中で気がついたお友達は、

「覚えてるよ!」と嬉しそうに作っていました。

 

初めての水泳!に ワクワク ドキドキの桃組さん!

みんな、キャッキャッと大はしゃぎ!

「プール 楽しい~!」「もっと遊びたい」

次の水泳教室が待ちきれない様子です。

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ