ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.10.20

金魚と鯉の郷祭り

 昨日の雨がウソのように晴れ

お祭り日和

たくさんのお客さんの前で鼓隊を披露した菊組さん

やっぱり子ども達の演奏は心に響きますね!!

今回もとっても上手でしたよ

沢山の応援ありがとうございました♪♪

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.18

ひまわり見学(^^)/

 今日は、菊組さん桃組さんが大牟田へ

ひまわり見学に行きました

ひまわり畑に着くと「わぁー!すごい!」

「いっぱい咲いてる!!」と子ども達。

仲良く二人組になって、沢山のひまわりを観察しました

花びらや葉っぱの形真ん中の色など興味津々の

桃組さんでした。

藤組さんは、ホールで体育があり

マットや鉄棒跳び箱の練習を頑張りました!

お部屋では、段ボールをペタペタ

色塗りしていた藤組さん。

何ができるか楽しみですね。

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.17

ジリジリジリジリ~ 火事です!

今日は災害避難訓練がありました(^^)/

非常ベルが鳴り放送後に

みんな真剣な表情で避難場所まで避難しました

消防署の方が来られ 

みんなの避難の様子を見てもらい

「上手に避難できましたと褒めてもらいました

これからも先生のお話を聞いて頑張ろうね(^^♪

本物の消防車や救急車を目の前で見て

興味津々のみんな

消防車の前で写真も撮りみんなニコニコ(^^♪

午後からは藤組さん

大牟田市のエコタウンへ見学

沢山のひまわりに囲まれてとっても嬉しそう

今日も楽しかったね(^^)/

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.16

金鯉祭りリハーサル!

菊組さんは今週の日曜日にある、金鯉祭りのリハーサルに行ってきました!!

今度のお祭りもとても楽しみにしている子ども達

是非、また応援に来てくださいね

藤組さん、桃組さんも戸外遊びやお部屋での活動を楽しみました

音楽ではカスタネットの練習を頑張っている桃組さん!!

リズミカルに上手に叩けています

藤組さんも作品展に向けての制作に一生懸命取り組んでいます!!

 

 

 

 

 

 

今月も楽しいことが盛りだくさんです

体調に気を付けて明日も元気に過ごしましょうね

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.15

お箸の使い方、練習中(*'▽')

「うわ~!おっきいパズル(^^♪」

「わたし、動物がいい!」

「ぼくは、乗り物!」

早速 ピースを並べ始めたうめ組さん

「これ カンガルーじゃない?どこかな?」

「こっちこっち!」

「消防車!救急車もある。」

「見て つながったよ!」

と みんなでワイワイ楽しそう。

今日は、なかなか完成しませんでしたが

また遊ぼうね。

うめ組さんは、給食をお箸で食べる練習もしていますよ。

お家でも箸を使っているお友だちもいて

少しずつ上手になっています。

あやめ組さんは、元気に外遊び

赤いお家から

「こんにちはー」とのぞいたり

芝生の上で思いっきり走ったり・・

を見つけて夢中になっているお友だちもいましたよ。

いっぱい遊んで楽しかったね。

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.11

卒園旅行 in 山口県

 菊組さんがとっても楽しみにしていた山口県への卒園旅行に行ってきました!

いつもよりちょっぴり早起きして、バスに乗って出発~

まずは、下関にある海響館へ!

いろんな種類の魚を見たり、魚のトンネルをくぐったり

可愛いペンギンも見学しましたよ

そしてイルカショーでは「わぁ~!!すごい!」と歓声が上がっていました

 

水族館の次は遊園地、はい!からっと横丁へ

バナナコースター大きな観覧車ぐるり森など

色んなアトラクションに乗り、たくさん走り回り・・・

とても楽しい時間を過ごすことが出来ました

 

今日はゆっくり休んで、楽しかった思い出を

たくさんお家の人に教えてくださいね!

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.10

一緒に遊ぼ~♪

 仲良く手を繋いでいるのは、うめ組さん

「一緒に遊ぼ~♪」と、と~っても仲良しで毎日楽しんでいます

砂場やボール遊び、滑り台と元気いっぱい

楽しんでいる子ども達

コオロギを見つけて・・・真剣に観察をしていました。

「触ってみたい!」と興味津々(゜_゜)

それからうめ組さん、お部屋では

はじき絵をしました。

「キラキラ星★みたい~」

「ここにも白あった~!ここも~?」

集中して取り組んでいました

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.09

ミニ運動会!!

今日は、10月生まれのお友達のお誕生会がありました

みんなでお歌のプレゼントをして、毎月恒例の質問タイム!!

「好きなお菓子は何ですか?」「好きな秋の食べ物は何ですか?」の質問に

です!」「リンゴです!!」と嬉しそうに答えてくれましたよ

その後は…

みんなが楽しみにしていたミニ運動会

カゴめがけて必死に玉を投げる菊組さん

「絶対勝つぞ!」という気持ちが伝わってきました

色んな形に変身するバルーンを楽しんだ藤組さん

小さな体で力いっぱいを引っ張った桃組さん

 

秋風が気持ちいい青空の下、みんな楽しんでくれて良かったです 

これからも体を沢山動かして、スポーツの秋を楽しみましょうね

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.08

運動遊び楽しい(^_-)-☆

最近つくし組では歩けるお友だちが増えてきて

誘導ロープを握り毎日園内をお散歩(^^♪

職員室まで行くと園長先生「おはようございます」

元気にご挨拶が出来るようになりました

帰りにはタッチをしてのみんなです

お部屋では

階段マットハイハイで登ったり降りたり

その後はトンネルをくぐって遊びました(^^)/

階段マットの登り降りも

しっかり両手両足を使い上手に出来るようになりました

たくさん身体を動かして楽しかったね(^_-)-☆

長洲ひまわり幼稚園

2024.10.07

触ってみたよ(^^♪

 うめ組さんは松ぼっくりを、あやめ組さんは栗を触ってみたよ

の絵本を見て本物のを見て「栗だ~!」「先生!見て」

嬉しそうに見せてくれましたよ

「痛い?」と栗のとげとげの皮を不思議そうに観察しました。

「松ぼっくりがあったとさ~」とうめ組さんのお部屋からは

歌声も響いていました

「固いね~!大きいね~」などと

しっかり観察できるうめ組さんでした

その後は秋の制作も楽しみました!

あやめ組さんは体育遊びでも体を動かしました

ジャンプが上手になってますよ

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ