ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.03.02

ぽかぽかいい天気!

 朝からポカポカいい天気

今の季節に少しずつ、顔を見せてくれるようになったてんとう虫さん達。

お部屋では、そんな、てんとう虫さんを折り紙で一生懸命折り、完成させました

今日はフッ素塗布もおこないました。

歯磨きはしっかりして、これからも歯を大切にしましょうね!

菊組さんは、お部屋で大好きなフランク先生の英語レッスン。

大きなを作って楽しくゲームをしたり、お歌を歌ったりして、今日もとっても楽しみました

藤組さんは、可愛いお雛様飾りが完成していました

得意気にカメラにむかって見せてくれましたよ

全学年、完成した作品を本日持ち帰していますので、お家で飾って楽しまれてくださいね

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.03.01

春よこい、はーやくこい(^^♪

 ひな祭りに向けての制作も各クラス着々と進んでいます

藤組さんは、作品の周りをひも通し(^_-)-☆

真剣な表情で穴を見つめながら取り組んでいましたね!!

菊組さんは、絵の具を付けた指で色画用紙の上にポンポンポン・・・

どんな作品が完成するのか楽しみですね

こちらはお部屋でブロックを積むゲームに夢中の桃組さん(^^♪

「崩れないように! 崩れないように!」

慎重に積むドキドキの様子の子供達でした

お昼からは、お外遊び!!

ジャングルジムの高い所まで登れたお友達

「先生~!凄いでしょ!」と得意げに話してくれました

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.28

2月も今日で・・・

 午前中は各クラスひな祭り制作をしましたよ

お雛様の顔を描いたりお内裏様の体を作ったり・・・

完成まであと少し!!

3月3日が楽しみだね

そして昨日と今日の給食にはデザートにが!!

菊組さんは一人なんと3つもありましたよ

お口よりも大きい苺をぱくり

「美味しい

にこにこ笑顔の子ども達でした

甘くて美味しい苺を食べた後は・・・

2月のお誕生会!!!

音あてゲームやカードのクイズなど

「何だろう?」

「あ!この音はタンバリンだ!!」と大盛り上がり

とっても楽しい誕生会になりました

明日はどんな楽しいことが待ってるかな

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.27

発表会が終わり・・今日は・・

 土曜日に音楽発表会を終えた子ども達。

今日は、自信に満ち溢れた表情で、

みんなニコニコ

元気いっぱい登園してくれました!!

「お家の人にも、沢山ほめてもらったよー!!」と、

嬉しそうにお話してくれて、

先生達も嬉しかったです

そして・・・

お天気もよかったので、

お外で沢山あそびました

竹馬やブランコに乗ったり、砂場で遊んで、

体もポカポカ!!

ちょっぴり汗ばむくらいでしたね・・。

桃組さんは・・・

みんなで、発表会の絵を描きました

自分達のリズムの衣装を上手に描いていて、

先生もビックリ!!

素敵な思い出が、また一つ増えましたね

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.25

音楽発表会 後編!

さぁ、お待たせしました!今日は音楽発表会の後編です!!

後編は・・・菊組さんのミュージカルシンデレラからスタート!

本格的なセットと照明、綺麗な衣装

お客さん達も夢中で見入ってしまう見事なミュージカルでした

 

続いても菊組さんエイサー

舞い散る桜吹雪の中でのさくら音頭・・・カッコよかった~

裏方の男の先生や他園の先生達も必死に舞台チェンジ!

桃組さんから始まり、藤組さん、菊組さんへと合奏を披露

 

そして、発表会のフィナーレ全体合唱へ!!

舞台には全園児が登場し、楽しく元気な歌声

本当に素晴らしい発表会でした!ありがとう

そして、沢山の保護者の皆様のご来場とご声援

ありがとうございました!!

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.24

29年度 ひまわり幼稚園音楽発表会 前編

今日の荒尾総合文化センターにはヤル気マンマンの子ども達

子ども達の発表が楽しみなお父さん、お母さん

綺麗な衣装で髪の毛をバッチリセットし、いつも以上に綺麗な先生達!?

今日はみなさん待ちに待った 音楽発表会!!

菊組の鼓隊からスタートです!!

息のあった鼓隊演奏のあとは・・・子ども達の歌です。心にしみる歌声でした。

特に今回が最後の発表会となる

菊組さんの綺麗な歌声はとても感動的でした

いつも英語をレッスンしてくれるフランク先生も参加しての英語劇では

明一家がアメリカのマイケル一家のところに遊びに行き

アメリカの観光名所を英語で案内してくれました

可愛くて、カッコイイ衣装で披露した、桃組さんのリズム表現

前編だけでも会場のみなさんを感動させた発表会

明日は後編をお伝えします!お楽しみに!

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.23

明日は音楽発表会!

いよいよ、音楽発表会前日です!

今日のゲネではどのクラスのお友達も本番さながらの演技をしてくれました。

きっと明日の舞台では練習の成果を見せてくれることでしょう

菊組さんは円陣をくみ、「頑張るぞ~!」と気合十分です。

ご家族お揃いでお出かけ下さい。

お待ちしています

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.22

リハーサル頑張ったよ!

今日は、どのクラスのお友達も 荒尾文化センター

リハーサルに行きました。歌や合奏を大きな舞台でするのは

初めてだったけど、大きく口を開けて一生懸命、歌っていましたね。

お昼ご飯は、ぽかぽかいい天気だったので

文化センターのお外でお弁当を食べました。愛情たっぷりお弁当

自然と皆の顔もニコニコに

午後からも合奏を頑張ってきました。

音楽発表会まであと二日になりました!

夜は早目に休んで明日に備えましょう

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.21

菊組 リハーサル(^^)v

 菊組さんは、荒尾文化センター鼓隊民舞

リハーサルへ行きました!!

鼓隊と民舞が大好きな菊組さん。舞台での練習に

ちょっぴりドキドキしたけれど

これまで積み重ねてきた練習の成果を

本番でも披露してくれることでしょう

一方、幼稚園では桃組さん藤組さん

リズム英語劇の練習をお互いに披露し合いました

「かわいい~!」「英語、上手~!」と沢山のお友達や先生達に

褒めてもらって、自信がついた子ども達。

本番でも、元気いっぱいニコニコで頑張ろうね!!

長洲ひまわり幼稚園

2018.02.20

今日も頑張ったね

雨も上がり、今日は、朝から良い天気

久しぶりのお外遊びに大喜び

すべり台では、「トンネルですよ~どうぞ~!」

手でトンネルを作った子ども達の楽しそうな声が!

一方、お部屋では集中して、折り紙も楽しんでいましたよ

菊組さんは、明日のリハーサルに向け、お外で、民舞と鼓隊の練習。

藤組さんが、観客となってくれて、やる気満々!!

明日の、リハーサルも頑張りましょうね

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ