ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.06.26

制作大好き

 

 菊組さんは、朝から、

画用紙ををチョキチョキしたり、

クレヨンで描いた紙に絵の具を塗ったりと、何やら制作中。

今日は、各クラス、七夕飾りの制作を行っていましたよ

一方、桃組さんのお部屋では、プチプチにペンで色を付け、

素材の形を生かし、スイカの飾りを作りました

「スイカ大好き!」「できたよ~見て~!」

完成した作品に大喜びしていた桃組さんでした

玄関にどんな、七夕飾りが飾られるのか、楽しみですね

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.25

水泳教室集大成!!

菊組さんは、今日が水泳教室 が最後の日でした\(^o^)/

飛び込みもとっても上手になりました

飛び込みをしたら、手足を動かしてスイスイと泳いでいました(^^♪

たくさんの保護者の方も見学して頂いた中で、

かっこいい姿を披露できました!\(^o^)/

夏休みが楽しみですね(^_-)-☆

藤組さんカルタをしました!!

カルタを詠んでもらい、上手に見つけることが出来ました

天気がよかったので、外遊びを満喫した桃組さん

日差しが強いときは、ちゃんと考えて砂場遊びに夢中でした(^^♪

また、いっぱい遊ぼうね\(^o^)/

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.22

おいしいカレー、召し上がれ!

 今日は、菊組さんが楽しみにしていた

カレー作りの日\(^o^)/

お話を聞いたら、グループに分かれて

人参じゃが芋玉ねぎの皮むきから・・・

「ピーラー、使ったことあるよ。」

「包丁で切る時は、気を付けないと危ないよ。」

「この前、お家でもお手伝いしたけん出来るよ。」

初めての人も、いつもお手伝いしているひとも、

真剣な表情・・・でもとっても楽しそう

材料を切っていました。

その後は、炒めて、煮込んで、、ルーを入れて、

順番に給食室へ・・・

お昼には、幼稚園中に、美味しそうな匂いが

広がっていましたよ。

梅組さん、桃組さん、藤組さん

菊組さんが作ってくれたカレーに大喜び!

みんな、おいしかったね。


2週間、一緒に遊んでくれた

実習生の先生とは、今日でお別れでした。

沢山遊んでくれて楽しかったね。

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.21

やったー!外遊び!

 菊組さん「大好き熊本ファイヤー」の踊りを練習しました

みんなノリノリでダンスダンス

賑やかな音楽に誘われて他のクラスのお友達も

覗きに来ていましたよ♪

くまモンになりきって踊れるように頑張ろうね

藤組さんは残り僅かの水泳教室!!

今日はけのびの練習を頑張りましたよ

自分でぷかーーと浮けるように特訓中です!!

桃組さんは七夕に向けて短冊作り♪

彦星様と織姫様のお顔を描いて可愛い短冊が出来ました

早く飾ってお願いしたいね♪

そして午後からは待ちに待った外遊び!!!

「ジャングルジム登れたよ!!」

大はしゃぎの子ども達でした

明日も晴れるといいね

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.20

リトミックデイ(^^♪

 ド~ド~ド~ レ~レ~レ~

どの部屋からも綺麗な歌声が 

今日は潤子先生の音楽指導がありました。

桃組さんは初めての コーデルの練習をしました!

フー!としっかり息を入れて音が出ていましたよ。

持ち方や片付けの仕方も教えてもらいました。

藤組さんは、小さい紙を チョキチョキ 

沢山あるチラシから好きなチラシを選んで切って 糊で貼って

素敵なモンタージュが出来ていました。

プールもとっても上手になってたねと褒められていましたよ。

梅組さんが嬉しそうに見せてくれているのは

花紙で作った可愛い お魚さん

好きな色を選んで くしゅくしゅ!シールで模様も貼れています

「持って帰りた~い」とお気に入りの様子でした。

菊組さんは、六栄小学校の先生が来られ、一緒にゲームをしたり

楽しい一日でした(^^♪

 

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.19

梅雨本番!!

菊組さんは朝から七夕制作!!

短冊に織姫さん彦星さんを作って貼りました

願いが叶うといいですね

鼓隊の練習も毎日頑張っています

少しずつ形になってきました!?

藤組さんはチラシの中から好きなものを切り抜いて

たくさん集めました(^O^)

そして桃組さんは新聞紙でハサミの練習!!

みんなで楽しそうにチョキチョキ

上手に出来ました!!

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.18

6月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!

 今日は、6月生まれのお友達の誕生会がありました(^_-)-☆

インタビューでは、「好きな食べ物は何ですか?」などの質問にも

「メロンです!」としっかり答えることが出来ていました(^^)/

先生からは、大きくなったら何になりたい?パネルシアターがありました

歌を歌ったり、クイズで大盛り上がりでしたね★☆

それから菊組さんは、水泳教室がありました(^^♪

飛び込みの練習をしたりどれだけ長く泳げるかを競争しました

今日は、お家の方も見学に来られていて少し緊張気味の様子でした

梅組さんは、初めてハサミの練習をしました!!

安全なハサミの使い方を学びました

お片付けもバッチリです

お昼からも、お外で元気いっぱい遊びました\(^o^)/

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.15

よ~い、ドン!!

 

今日は、みんなでかけっこをしました(^_-)-☆

「頑張れー!!」

菊組さん藤組さんは、お友達の応援でやる気満々。

1位になるぞー!一生懸命走っていましたよ。

桃組さん梅組さんも、

「よ~い」「ピー!」先生の合図で

元気いっぱい、可愛い走りを見せてくれました

お部屋では、イザベラ先生英語のレッスン!

モンキーダンスで大盛り上がりだった桃組さん。

歌いながら踊って、とっても楽しかったね

菊組さんは、鼓隊を、みんなで合わせてみました。

一曲目は、だんだん上手になりカッコいい曲が

聞こえていました

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.14

じゃが芋掘りに行ったよ!

 今日は、菊組さんじゃが芋掘りに行きましたよ

土の中のじゃが芋さんたちは、ツルツルでとっても大きくて、

「大きいの見つけたよ~!!」「これ、ハートの形みたい!」

色々な形のじゃが芋に大喜びの子ども達大収穫でした

お部屋では、藤組さんが、紫陽花の折り紙をしていました

しっかり、丁寧に折り、素敵な紫陽花を完成させることが出来ましたね

お昼からは、園庭で元気に遊んでいた子ども達。

チューリップカップは、今日も満員で大人気でした

 

長洲ひまわり幼稚園

2018.06.13

いっぱい遊んだよ~(^_-)-☆

 

菊組さん外遊びの時に、今度は一輪車に挑戦中です

しばらくしたら、「先生~!見て!」と披露してくれると思います\(^o^)/ 

楽しみにしてますね(^_-)-☆

水泳教室では水の中の輪くぐりや、水に顔をつけてワニさん歩きをしたりして

すっかり水と友達になった藤組さん!

水に顔をつける時間も長くなってきましたね(^_-)-☆

♪カエルの歌がとっても大好きな桃組さんは、

今日は折り紙で「カエルと紫陽花」を製作しました\(^o^)/

「紫陽花」は、小さい折り紙で折りましたが、

小さい手で頑張っていましたよ

給食に、昨日北部漁業協同組合よりいただいた

あさりをみそ汁で食べました\(^o^)/

みんな口をそろえて「おいしい~!」と笑顔いっぱいでした

北部漁業協同組合のみなさん  ありがとうございました!!

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ